10月19日は等々力第一サッカー場へ。U -11川崎市秋季大会は最終日。川崎フロンターレU -12の5年生たちは、中野島FCとの準決勝に臨みました。
【川崎フロンターレU -12 U -11川崎市秋季大会準決勝 vs 中野島FC】
10月19日(土)午前9時キックオフ 等々力第一サッカー場 くもり 15分ハーフ 8人制
フロンターレの先発は、GK19栗原聖央、最終ラインは右から20小川翔太、15メンディーサイモン友、23橋本乃翔、中盤は22小川尋斗、18尾関悠太、前線には27川端里季、キャプテンの14奥田悠真。
朝から降り続いた雨はやんだ等々力第一サッカー場は、ピッチに水たまりが残るあいにくのコンディション。フロンターレも中野島FCも多くの選手の家族らが集まり、中野島FCのメンバー外の選手らがにぎやかに声援を送るなか、試合は始まりました。
立ち上がり前に出たのはフロンターレ。中央得で小川尋斗や尾関がボールを動かし、左サイドの高い位置へ、橋本を走らせるようなボールを入れ、攻めを試みに。左サイドのスローインから橋本が左サイドからエリア前に向かう姿勢を見せ、奥田、川端と回し、小川尋斗へつなげ、小川尋斗から左へ展開。高い位置で再びマイボールのスローインを得るなどして、押し込んでいきます。
中野島FCも前線の25を走らせにきますが、フロンターレはメンディーが対応。さらに小川翔太が自陣のエリア近くにカバーにいき、そこから左サイドの高い位置の奥田へつなげに。3分には左サイドからエリア左へ奥田が仕掛け、最後はこぼれ球を拾った尾関が正面でシュート。中野島FCの体を張った守備に阻まれたものの、いい距離感で迫っていきます。
一方の中野島FCも左サイドを20が仕掛けて、リターンを受けた2のパスに、19がエリア内へ。しかし、フロンターレはクリア。左サイドでの中野島FCのスローインとなるも、小川翔太、小川尋斗が厳しく寄せにいき、マイボールに。小川尋斗のエリア右を突くパスに、奥田が抜け出し、これはクリアされるもさらに小川翔太が仕掛けて、右コーナーキックに。川端が左足でエリア内へボールを入れると、最後はエリア左、小川尋斗がシュート。左へそれたものの、決定的な場面をつくっていきます。
中野島FCも、6分には9のパスから、11が右サイドを仕掛けて、右コーナーキックに。11が左足でボールを入れると、こぼれ球を拾った9がエリア外左でシュートを打つも左へ。さらに正面で25がボールを奪い取り、ラインを高めてフロンターレの陣内で時間をつくっていきます。
左サイドの20、前線の25、再び左サイドの25とつないで、フロンターレのエリア近くへ迫る中野島FC。フロンターレはコンパクトに。右から仕掛けてくる11に対して、橋本がブロックにいき、プレーを切りに。奥田も自陣のエリア近くへ戻りボールを奪いにいき、しのいでいきます。
11分も過ぎると、小川尋斗の浮き球を、正面で奥田がおさめるなどして、再びフロンターレは攻めにつなげていきます。12分にはエリア外正面、高い位置でカバーにいったメンディーがファールを受けてフリーキックに。川端は直接狙うも中野島FCのGK1がセーブ。
フロンターレはメンディーがボールを奪ったところから縦につけて、さらに攻めに。13分にはメンディーがまたもファールを受けて、エリア外左でフリーキックを得ると、川端は直接狙うも左へ。
一方の中野島FCも14分には、エリア外右でフリーキックを得るも、これは決定的な場面にはつながらず。前半は0-0でタイムアップとなります。
後半フロンターレは、尾関に代わり24日暮大陸が中盤に。立ち上がりから小川翔太が右サイドを仕掛けて、いったん奥田へ預けたところから高い位置へ顔を出し、前に出ていきます。1分には右サイドでのスローインから、小川翔太がエリア外右へ。折り返しに反応した小川尋斗がシュートを打つも、中野島FCはブロック。さらに2分には、中へ寄った小川翔太の縦パスを受けた小川尋斗の浮き球のパスに、奥田がエリア外右へ。正面へ持ち出した奥田がシュートを打ちますが、GK1がセーブ。
フロンターレは、中野島FCのパスをカットした橋本がそのまま、小川尋斗へつなげ、小川尋斗が前に奥田を走らせるような浮き球を入れ、揺さぶりに。前線でキープを図る中野島FCの25に対して、川端が下がってボールを奪い取るなど、切り替えの良さを出していきます。
日暮の縦パスを川端がおさめ、左サイドを駆け上がる橋本へつなげにいくなどしていくフロンターレ。3分には日暮の浮き球に、奥田がエリア左へ。オフサイドとはなりましたが、迫っていきます。
中野島FCの25のフリーキックをキャッチした栗原が、奥田を走らせるようなボールをすかさず入れ、守備から攻撃への切り替えの良さを出していくフロンターレ。
6分には中野島FC、20がエリア外正面へ抜け出しシュートを打ちますが、栗原がセーブ。さらに20、25と左サイドでつなげて、最後はエリア外正面、19がシュートを打ちますが、ここでも栗原がセーブ。栗原は右サイド、小川翔太へつなげ、小川翔太が仕掛けて、折り返すとエリア右、切り返した奥田がシュートを打ちますが右へ。ともにゴール前での場面をつくりだし、一進一退の攻防が続いていきます。
9分には、中野島FC、エリア外左で25がファールを受け、フリーキックに。直接ゴールを狙いますが右へ。一方のフロンターレも10分にはメンディーがボールを奪い取り縦へ持ち上がり、メンディーのパスに奥田がエリア左へ。シュートがブロックされたところを川端が拾い、正面やや右で日暮がシュート。中野島FCの体を張った守備に遭い、右コーナーキックに。川端がボールを入れると、セカンドボールをものにして、橋本がエリア左へ。シュートを打つもクロスバーに。惜しくもゴールとはならず。
すると12分、中野島FCはエリア外正面で19がミドルシュート。栗原はセーブにいくも、ゴールの前にたまった水で軌道が少し変わりボールはゴールの中へ。0-1。フロンターレとしてはやや不運なかたちで、追いかける展開に。
ここでフロンターレは、川端に代わり17瀬尾映介が入り最終ラインへ。メンディーが前線に。しかし、13分には中野島FCの19がうまく正面で受けてミドルシュートを打つなどしていき、フロンターレはなかなかゴールの前での場面をつくることができずに時間が重なっていきます。
14分には正面やや右へ持ち込んだ25がシュート。栗原が反応し、右コーナーキックに。フロンターレはコーナーキックをしのいで攻めに持ち込もうとするも、シュートまではいけず。試合はタイムアップ。0-1。この結果、3位決定戦へ回ることになりました。
前半0-0 後半0-1 計0-1
フロンターレの先発:19栗原聖央、20小川翔太、15メンディーサイモン友、23橋本乃翔、22小川尋斗、18尾関悠太、27川端里季、14奥田悠真(c)
交代:尾関→24日暮大陸 川端→17瀬尾映介
控え:21星颯 25岡大翔 9全天海
(文中敬称略)


















































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.