FC東京サッカースクールアドバンスクラス – 川崎フロンターレU-12 / 多摩川コラシコ


川崎フロンターレがFC東京との多摩川クラシコを控えた味の素スタジアムにて、川崎フロンターレU-12はFC東京アドバンススクールU-12との多摩川コラシコに臨みました。

【川崎フロンターレU-12 多摩川コラシコ vs FC東京サッカースクールアドバンスクラスU-12】
3月29日(土)15:40 キックオフ 雨 味の素スタジアム 11人制 10分ハーフ

フロンターレの先発は、GK1 チケ立野オケチュク、3 山村兜馬、4 山本暖大、5 下地勇人、6 岡西春樹、7 佐藤雄吾、8 浅井玲央、9 久保田創大、10 新堀葵、11 桑原大河、13 戸部心暖。

FC東京の先発は、GK1 椎尾勇希、2 川崎蒼太郎、3 服部幸志、5 オランゴジョー恵、6 中條昴、7 八木下翔平、9 高越啓資、16 小暮慶翔、18 宮地慧、22 多賀翼、33 高橋慧也。

弱いながらも降りしきる雨、さらに気温も1桁台まで下がった寒さの中、川崎ボールでキックオフ。

序盤、フロンターレは10 新堀葵を中心にFC東京ゴールに迫りますが、得点を奪うことはできず。
中盤には11 桑原大河と9 久保田創大のパス交換から新堀がシュートを放ちますが、これも枠には入らず。
終盤、FC東京のカウンター。9 高越啓資が左サイドを駆け上がり、中央に切り替えしてのシュートはわずかにゴールの上へ。両チームともスコアレスで前半終了となりました。

後半はメンバーチェンジなく開始。
序盤はFC東京が主導権を握ります。18 宮地慧から高越へパスがつながり、シュートに持ち込もうとしますが、ここは川崎7 佐藤雄吾がブロック。シュートを打たせません。
川崎は中盤の底で4 山本暖大がインターセプトすると、途中出場の2 大野隆ノ介へ。ここからビルドアップを図りますが、これはうまくいかず。
対して東京。高越と途中出場の8 北原礼翔とのワンツーで突破を試みますが、これはうまくつながらず。無得点の時間が続きます。
試合が終盤に差し掛かるころ、センターサークル付近でボールを奪った新堀はそのままペナルティエリア付近まで持ち込み、シュート。しかしこれも枠を捉えられず。
そこからのFC東京の攻撃、ペナルティエリア前から11 細見龍之介が強烈なミドルシュートが枠を捉えますが、交代出場の川崎GK16 本野良一が横っ飛びで弾き、スーパーセーブ。得点を与えません。
残り時間わずかとなった10分、FC東京はペナルティエアリア内から16 小暮慶翔がシュート。これは本野が反応し弾きますが、ボールは再び小暮の足元へ。連続でシュートを放ちますが、これも本野が決死の反応でセーブ。ぎりぎりのところで得点を与えず、試合はタイムアップ。

短い試合時間の中でも、両チーム持ち味を出し合った好ゲームで、両チームサポーターから大きな拍手と声援で健闘を称えられました。

前半 0-0 後半0-0 計0-0

フロンターレの先発:1 チケ立野オケチュク、3 山村兜馬、4 山本暖大、5 下地勇人、6 岡西春樹、7 佐藤雄吾、8 浅井玲央、9 久保田創大、10 新堀葵、11 桑原大河、13 戸部心暖
途中出場:2 大野隆ノ介、16 本野良一

FC東京の先発:1 椎尾勇希、2 川崎蒼太郎、3 服部幸志、5 オランゴジョー恵、6 中條昴、7 八木下翔平、9 高越啓資、16 小暮慶翔、18 宮地慧、22 多賀翼、33 高橋慧也
途中出場:8 北原礼翔、11 細見龍之介、17 小林大地、23 川合将喜

この日は勝敗がつかなかった両チーム。これからもいろんな場面で戦っていくであろうライバルたちと、思い出に残る時間だったのではないでしょうか。将来、プロ選手として多摩川クラシコで対戦する彼らに思いを馳せてしまいます。そんな未来へつながっていますように。

(文中敬称略)

写真はかんちさんからもいただきました。いつもありがとうございます!

◯ かんちさん撮影

◯ アンザイ撮影

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す