フロンターレU15生田(2年) – 金沢総合高校 / K6リーグ第5節


8月30日は、Anker フロンタウン生田へ。

神奈川県内のU-18年代のリーグ戦、「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2025 神奈川 K6」は第5節を迎え、「川崎フロンターレU-18B」としてこのリーグ戦に臨んでいる川崎フロンターレU-15生田の2年生たちは、金沢総合高校との試合に臨みました。

 

【川崎フロンターレU-15(2年) 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2025 神奈川 K6第5節】
8月30日(土) 午後5時10分キックオフ Anker フロンタウン生田 Nebula Field 晴れ 40分ハーフ

ここまで4戦4勝のフロンターレ生田。

先発は、GKキャプテンの19中島嵩登、最終ラインは右から37佐々木風雅、25藤崎琉久、24望月輝夢、34月見里遥希、ボランチは23徳政岬、32髙橋一真、右MF36都島ダヒル光真、左MF2新堀隼、前線には30佐藤慶、35中島温。

 

フロンターレ生田の先発メンバー

 

金沢総合高校は、1勝1分け2敗。

先発は、GK1高村昊翔、最終ラインは右から14柄澤結斗、4中村愛瑠、3村上丈一郎、13橋本蒼龍、ボランチは6相澤樹希、10宗村夢紫、右MF7戸谷祢大、左MF17荒川大輔、前線には11杉下琉空、15加藤颯真。

 

昼間の厳しい暑さは、夕方に差し掛かり、徐々に和らぎ、気持ちの良い風も時折吹くAnker フロンタウン生田。
フロンターレ生田も、金沢総合高校も多くの選手の家族らが見守るなか、キックオフの時を迎えました。

 

 

立ち上がり、フロンターレ生田は、中央で徳政から髙橋とつながり、エリア外正面で受け直した徳政はミドルシュート。ここは金沢総合高校がブロック。
右コーナーキックを得たフロンターレ生田は、髙橋が左足で入れていきますが、GK高村がセーブ。

直後には、金沢総合高校、中村のフィードに、、エリア外正面右、戸谷が抜け出し枠をとらえたミドルシュートを打ちますが、中島嵩登がセーブ。
決定的な場面をしっかりしのいでいきます。

 

中島嵩登選手

 

さらに金沢総合高校は、右サイドでボールをカット。宗村が持ち込んでいきますが藤崎がカバー。藤崎から受けた徳政は一気にエリア右へ持ち込んでいきますが、金沢総合高校はブロック。

3分には、エリア外正面、抜け出した中島温がシュートを打ちますが、左。

 

中島温選手

 

左サイド、流れたボールを拾った新堀はエリア左へ。
折り返しは金沢総合高校がブロック。だんだんとフロンターレ生田がゴール前に迫る場面が増えていきます。

一方の金沢総合高校も5分には、ルーズボールを拾い荒川が左サイド、高い位置へ持ち込もうとしていきますが、佐々木が粘り強く寄せていき、右サイドでのスローインに。
その流れから佐藤がおさめ、中央の髙橋へつなげると、髙橋の縦パスを佐藤がおさめ、中央に顔を出した新堀へ。新堀は左サイドに展開しますが、金沢総合高校はそれに対応。

さらにフロンターレ生田は、左サイド、新堀のパスに中島温が高い位置への動き出し。金沢総合高校、中村の対応に遭い、エリア内へは持ち込めませんでしたが、意欲的に仕掛け、チャンスをつくろうとしていきます。

望月や藤崎が多く触れ、髙橋や徳政、中央に新堀も顔を出しながら、ボールを動かしていくフロンターレ生田。
7分には、藤崎から右サイドに展開。開いて受けた都島から中盤、徳政につながり、徳政のパスに佐々木がエリア右へ仕掛けていきますが、金沢総合高校は、橋本がブロック。

 

佐々木風雅選手

 

左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、ショートコーナーを選択。速いリスタートから佐々木がクロス。遠いサイドで望月が折り返すと、エリア内で佐藤、中島温がおさめますが、金沢総合高校の粘り強い寄せに遭い、前を向くことはできず。

しかし、攻撃に転じ、左サイド、高い位置へ持ち込んできた荒川に対しては、藤崎がブロック。金沢総合高校の左サイドでのスローインとなりますが、佐々木が球際に厳しく寄せ、フロンターレ生田の右サイドでのスローインにしていきます。

9分には、中央に顔を出して受けた新堀から左サイドに展開。抜け出した月見里はエリア外正面へ持ち込み、ミドルシュート。しかし、上に。

 

月見里遥希選手

 

直後には、金沢総合高校、右サイドに展開すると、戸谷がエリア外正面右へ持ち込み、シュートを打ちますが、月見里がブロック。
セカンドボールを拾った金沢総合高校は、柄澤が柳下に預け、右サイド、高い位置で受け直そうとしますが、オフサイドに。

再び自陣から組み立てを図るフロンターレ生田は、藤崎が少し前に持ち上がり、そのパスに佐藤が高い位置へ持ち込んでいくなど、再び金沢総合高校の陣内へ。
11分には、髙橋がセカンドボールを拾い、左サイドに展開。月見里の縦パスに、中島温がエリア左へ。シュートは右にそれ、得点とはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

 

中島温選手

 

すると13分にはフロンターレ生田、左サイドを突くパスに抜け出し、エリア左へ持ち込んだのは新堀。カットインからシュートを打つとこれが決まり、1-0。
フロンターレ生田が先制します。

 

新堀隼選手がシュート。1-0に

 

さらにフロンターレ生田は望月のパスを、間で髙橋が受け、その縦パスを中島温がおさめ、中央の新堀へ戻すと新堀のスルーパスに、佐藤がエリア正面へ。
ここは金沢総合高校が粘り強く寄せて、対応していきます。

 

新堀隼選手
佐藤慶選手

 

さらに佐藤がおさめ、右サイド、都島へ。都島のパスにエリア内、佐藤が迫りますが、ここでも金沢総合高校が対応。しかし、うまくかかわりあいながら、ゴールへ迫っていきます。

 

15分には、金沢総合高校がGKの高村からつなげようとしたところ、左サイドで新堀がカット。そのまま前に持ち込んでいきますが、柄澤が対応。
左サイドでスローインを得たフロンターレ生田は、その流れから髙橋のパスに、佐藤がエリア外正面へ。しかし、金沢総合高校はブロック。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。それをしのいだ金沢総合高校は、正面へ持ち込もうとしますが、佐々木が粘り強く寄せて、左サイドでのフロンターレ生田のスローインに。

さらに高い位置でボールをカットした金沢総合高校は、下がり目で柳下がおさめ、フロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくりますが、徳政が厳しい寄せ。
ファールとはなりましたが、球際に厳しくプレー。

センターライン付近でフリーキックを得た金沢総合高校は、GKの高村が左足でエリア内へ正確なボールを入れていきますが、中島嵩登がセーブ。
シュートは打たせずにしのいでいきます。

再び、間で徳政や高橋が受け、前に持ち出し、ボールを動かしていくフロンターレ生田。
18分には、中央に顔を出した月見里が左サイドへ持ち込み、中央、間で受けた徳政の縦パスに佐々木が右サイド、高い位置へ。金沢総合高校が体を張り、阻んだところ、セカンドボールを拾った徳政から髙橋とエリア外正面でつながり、髙橋は中島温とのパス交換からエリア内へ。しかし、GK高村が前に出て対応していきます。

 

髙橋一真選手

 

藤崎が右サイドへ持ち上がり、間で髙橋が受け、最終ラインの望月を経由して、左サイド、月見里へ。
月見里が中央へ持ち込み、左サイドへ展開。新堀が高い位置へ持ち込むなどしていくフロンターレ生田。

21分には、徳政のパスに抜け出した佐藤が右クロスを上げると、エリア左、新堀がおさめるも金沢総合高校はブロック。
さらにエリア内、中島温がシュートを打ちますが、ここでも金沢総合高校は体を張り、ブロック。

 

中島温選手

 

右コーナーキックを得たフロンターレ生田。
髙橋が入れると、ヘディングシュートを打ったのは望月。これが決まり、2-0。
フロンターレ生田が突き放します。

 

望月輝夢選手がヘディングシュート。2-0

 

飲水タイムを挟んで、23分には、金沢総合高校、中央で宗村がカットするも、髙橋が対応。さらにルーズボールを拾った金沢総合高校は加藤がエリア右へ。しかし、望月がカバーしていきます。

25分にはフロンターレ生田、髙橋から中島温、中島温から佐々木へと右サイドへつながり、佐々木のパスに新堀がエリア外正面へ。ここで金沢総合高校はファール。
フロンターレ生田はリスタートから、徳政から右サイド、都島へ。都島は正面へ持ち込み、スルーパス。佐藤がエリア内へ抜け出しますが、オフサイド。

26分には、佐藤、中島温とエリア外正面でつながり、右サイドに展開すると、佐々木がエリア右へ持ち込んで折り返し。ここでも金沢総合高校の体を張った守りに遭い、シュートにはつながりませんでしたが、意欲的な仕掛けを見せていきます。

 

佐々木の仕掛けでフロンターレ生田が得た右コーナーキックを、金沢総合高校はしのいで、加藤がエリア前に持ち込もうとしていきますが、佐々木がカバーし、クリア。

スローインの流れから持ち込もうとする金沢総合高校に対し、しっかり対応。ボールをものにしたフロンターレ生田は、藤崎のフィードに、中島温がエリア正面左へ。
オフサイドとはなりましたが、最終ラインからもチャンスをつくろうとしていきます。

中央を徳政が持ち出し、そのパスに新堀が左サイドから正面へ動き出していくフロンターレ生田。
それに対し、金沢総合高校はしっかりラインを高く保ち、オフサイドに。

すると29分には、金沢総合高校、右サイドでボールを奪い、高い位置へ持ち込んでいくと、戸谷のパスに、柳下がエリア右へ抜け出しそうになりますが、望月が対応。

攻撃に転じたフロンターレ生田は、月見里が前に持ち出し、そのパスに新堀が左サイド、高い位置へ。
エリア左へ持ち込んだ新堀の折り返しに、佐藤がエリア内へ飛び出しますが、高村が体を張り、対応。
しかし、エリア右、こぼれ球を拾った都島が左足でシュートを打つとゴールネットが揺れ、3-0。
こぼれ球への反応で上回り、フロンターレ生田が突き放します。

 

都島ダヒル光真選手がシュート。3-0

 

32分にはさらにフロンターレ生田、月見里のパスを間で受けた中島温はスルーパス。佐藤がエリア正面へ。しかし、オフサイド。

直後には、金沢総合高校、加藤がエリア右へ持ち込んでいきますが、藤崎がカバー。
フロンターレ生田のエリア近くでカットした金沢総合高校は、戸谷が左足で枠をとらえたシュート。しかし、中島嵩登がセーブ。

さらに浮き球を入れてくる金沢総合高校に対し、しっかり競り、ボールを収めた中島温が正面への動き出しを見せっていくフロンターレ生田。

34分には、望月から左サイド、月見里へ。月見里のクロスに、中島温がエリア内へ。しかし、ハンドがあり、シュートには結びつかず。

さらに36分には、髙橋が左サイド、高い位置を突くパス。おさめた月見里はエリア正面左へ間を縫うように持ち込み、シュート。またもゴールネットが揺れ、4-0。
最後のところでのシュートの精度の高さも出て、フロンターレ生田がさらに突き放します。

 

月見里遥希選手がミドルシュート。4-0

 

中央に新堀が顔を出し、徳政につながり、徳政の縦パスに都島が高い位置へ持ち込んでいくフロンターレ生田。
それに対し、金沢総合高校も1対1で粘り強い対応を見せ、左サイドに展開。流れて受けた加藤は正面へ持ち込もうとしていきますが、徳政がカバーしていきます。

37分には、右サイド、都島のクロスを中島温がエリア内でおさめ、前へ持ち込んでいきますが、高村が粘り強く対応。

 

中島温選手

こぼれ球を拾った髙橋が正面でシュートを打ちますが、これは上に。

38分には、正面でおさめた中島温がシュート。しかし、左に。

さらに左サイド、流れて受けた中島温から中央、髙橋へ。髙橋の浮き球のパスに、中島温がエリア内へ。しかし、高村がセーブ。
高村はすばやくリスタート。加藤が抜け出しますが、フロンターレ生田はファール。

フリーキックを得た金沢総合高校は、橋本が左足で入れていきますが、中島嵩登がセーブ。中島嵩登はすばやくリスタート。月見里から中央、髙橋へつながり、髙橋は左サイドに展開。
動き出した新堀はおさめることはできませんでしたが、守備から攻撃へ、切り替えの速さを出そうとしていきます。

 

アディショナルタイムに入り、41分には、金沢総合高校、宗村がエリア外正面でシュート。しかし、中島嵩登がセーブ。

 

中島嵩登選手

中島嵩登から中央、新堀へつながり、そこから徳政へ。徳政のスルーパスに、佐々木が動き出していきますが、ここはおさめることはできず。
前半は4-0でタイムアップとなります。

 

 

後半フロンターレ生田は、中島嵩登、佐々木、髙橋、新堀、佐藤が下がり、GKに21根岸佑成。最終ラインは、1年生の4星諒大が入り、右から月見里、藤崎、望月、星。

ボランチは28笠倉蓮央と徳政。右MF都島、左MFに38星野吉平、前線は29保坂俊哉、中島温。キャプテンマークは徳政に。

 

 

 

立ち上がりには、フロンターレ生田、中央、徳政から右サイド、月見里へ。月見里のクロスを中島温がおさめると、最後は月見里がエリア外正面でミドルシュート。
上にそれましたが、多くの選手がかかわって、チャンスをつくろうとしていきます。

さらにフロンターレ生田は、左サイド、星から星野へつながり、星野から受けた中島温は高い位置へ持ち込み、左クロス。
月見里がエリア内へ飛び込みますが、金沢総合高校は村上、さらに荒川が体を張り、対応。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田。笠倉が遠いサイドに入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、徳政が浮き球のパス。笠倉がエリア内への動き出しを見せますが、オフサイド。

さらに月見里が中央へ持ち込み、そのパスに中島温がエリア内へ。GKの高村の対応に遭い、シュートを打つことはできませんでしたが、いい動き出しを見せていきます。

 

4分には、都島のスルーパスに、中島温がエリア内へ。しかし、金沢総合高校はブロック。
こぼれ球を拾った中島温はエリア内でシュートを打ちますが、これは右に。

 

中島温選手

 

さらにフロンターレ生田は、下がり目で受けた保坂が浮き球のパス。中島温が正面へ動き出していきますが、高村が前に出てクリア。

直後には、左サイド、星のパスに保坂がエリア外正面へ。ここで金沢総合高校はファール。
フリーキックを得たフロンターレ生田は、笠倉が左足で直接狙いますが、上に。

 

 

笠倉蓮央選手

 

さらにフロンターレ生田は、笠倉、徳政が多く触れ、動かしていくと、7分には、笠倉から都島、都島から月見里と右サイドでつながり、月見里のマイナスの折り返しに、保坂がエリア正面へ。
GK高村がはばんだところ、こぼれ球を拾った中島温がシュートを打とうとしますが、ここでも金沢総合高校は体を張り、ブロック。

金沢総合高校も、加藤がおさめて起点になろうとしますが、徳政がカット。藤崎につながると前に持ち出した藤崎のパスに抜け出した月見里は正面へ。
最後は金沢総合高校の体を張った守りに遭うも、最終ラインからも好パスを出して、チャンスをつくろうとしていきます。

 

藤崎琉久選手
月見里遥希選手

 

9分には、金沢総合高校、GKの高村から右サイドに展開。戸谷が仕掛けようとしていきますが、星野が粘り強く対応。
さらに右サイドに持ち出した中村がフィード。徳政が跳ね返したところ、こぼれ球を拾った金沢総合高校は、橋本が正面へ持ち込んでいきますが、フロンターレ生田はコンパクトに、粘り強く対応。再びボールをものにし、星野が左サイドから中央へ持ち込み、左サイドへ展開。保坂のパスに動き出した中島温はおさめることはできませんでしたが、再び相手陣内でプレーする時間をつくっていきます。

11分には、徳政から左サイド、星へ。星から受けた星野は鋭いターンから中央へ持ち込み、そのパスに星が左サイド、高い位置へ。星はエリア左へ持ち込み、折り返しますが、金沢総合高校はブロック。

13分には、徳政が中央を持ち上がり、そのパスに星野がエリア左へ。あまり角度のないところからシュートを打ちますが、高村がセーブ。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。笠倉が入れると、セカンドボールを拾い、正面で望月が競りますが、高村が対応していきます。

さらにフロンターレ生田は、徳政や笠倉が間でうまく受け、前に持ち出し、相手陣内へ。縦パスに中島温が動き出すなどしていきます。

15分には、藤崎から笠倉と中央へつながり、星野のスルーパスにエリア左、抜け出したのは保坂。うまく高村を引きつけて、シュートを打つとこれが決まり、5-0。

後半から出場の選手たちがかかわって、さらにフロンターレ生田が突き放します。

 

保坂俊哉選手
保坂俊哉選手が決めて5-0に

 

 

さらにフロンターレ生田は、藤崎のフィードに、月見里が右サイド、高い位置への動き出しを見せていくと、16分には中央、徳政が左サイド、背後を突くパス。
抜け出した星はエリア左へ。シュートは金沢総合高校がブロックし、高村がセーブ。

 

星諒大選手

 

セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、都島が右クロス。エリア内へ笠倉が飛び込みますが、さわることはできず。
さらにセカンドボールを拾った中島温がエリア内でオーバーヘッドシュート。これは右にそれましたが、次々にこぼれ球に反応し、チャンスをつくっていきます。

18分には、藤崎がフィード。再び抜け出したのは月見里。折り返しは、金沢総合高校が阻んで、左コーナーキックに。

笠倉が入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、月見里のパスから星野がエリア外正面へ持ち込み、ミドルシュート。しかし、上に。

 

星野吉平選手

 

金沢総合高校も、直後には橋本のパスに抜け出した荒川が左サイドを仕掛けていきますが、月見里、さらに徳政が対応。最後は藤崎がクリア。

21分には、さらに左サイドで橋本がカット。クロスを入れていきますが、根岸がセーブ。金沢総合高校がゴールに迫る場面でも、集中してこれに対応していきます。

望月から右サイド、月見里へ展開。中央へ都島が持ち込み、最終ラインの望月へ。間で受けた徳政のパスに星が左サイド、高い位置へ持ち込むなど、フロンターレ生田はさらに相手陣内でプレーする時間をつくっていきます。

飲水タイム明け、22分には、笠倉のパスに背後を取った中島温がエリア右へ。マイナスに折り返すと、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は星が左クロス。
保坂がエリア左へ進入しますが、高村がクロスをセーブ。

こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、さらにエリア左で中島温がシュート。ポストを叩いたところ、都島が詰めますが、金沢総合高校はブロック。

さらにフロンターレ生田は下がり目で保坂が受け、都島へ。都島から間で受けた徳政の縦パスに、保坂が高い位置へ動き出していきます。

23分には、徳政から受けた星野がカットインからエリア外正面左でミドルシュート。これが決まり、6-0に。

 

星野吉平選手が決めて6-0

 

一方の金沢総合高校も荒川のパスに、柳下が動き出しを見せますが、藤崎が対応。
藤崎から笠倉へつながり、笠倉の縦パスを受けた中島温はエリア右へ持ち込み、シュート。これもポストを叩き、ゴールとはなりませんでしたが、守備から攻撃へ結び付けていきます。

 

中島温選手

 

25分には、右サイド、都島、月見里とつながり、中央で受けた笠倉は浮き球のパス。正面へ中島温が動き出しますが、おさめることはできず。

直後には、金沢総合高校、エリア外正面でカットすると、フロンターレ生田にファールがあり、フリーキックに。
加藤が直接狙いますが、根岸がセーブ。

28分には、フロンターレ生田、藤崎が持ち上がりスルーパス。エリア正面右、中島温が抜け出しますが、シュートは上。
しかし、ここでも藤崎が好パスを出して、チャンスを演出していきます。

 

藤崎琉久選手
中島温選手

 

根岸や望月、藤崎がかかわり藤崎のフィードに、中島温、保坂が動き出しを見せるフロンターレ生田。それをカットした金沢総合高校が前に持ち込んできても、望月がカット。そこから徳政へつながり、徳政から受けた星が左サイド、高い位置へ持ち込み、クロス。それをセーブした高村は右サイドに正確なボールを入れていきますが、星がカバー。

 

星から星野につながり、星野が仕掛けると、セカンドボールを拾った徳政はエリア外正面でミドルシュート。金沢総合高校の体を張った対応に遭い、最後は高村がセーブ。
得点とはなりませんでしたが、さらにチャンスをつくっていきます。

すると30分にはフロンターレ生田、望月から徳政、徳政から笠倉と間でつながり、中島温へ。中島温から受け直した笠倉がエリア外正面でスルーパス。
エリア左、抜け出したのは中島温。シュートを打つとこれが決まり、7-0。

 

中島温選手が決めて7-0

 

直後には、さらに保坂が正面でカット。シュートを打つとこれが決まり、8-0。立て続けのゴールでフロンターレ生田が突き放します。

 

保坂俊哉選手が決めて8-0

 

フロンターレ生田は、33分、右サイドでスローインを得ると、その流れから中島温がエリア右へ。シュートを打ちますが、サイドネット、

 

34分には、センターサークル左付近でフリーキックを得た金沢総合高校、橋本が入れると、こぼれ球を拾った柳下がエリア右へ。決定的な場面でしたが、シュートは左にそれていきます。

さらに金沢総合高校は、高い位置でカット。エリア前に持ち込んでいきますが、望月がカバー。
さらにエリア外正面で、相澤がスルーパス。しかし、望月がカバー。

望月から藤崎、藤崎から中央、徳政へつながり、そのパスに都島が右サイド、高い位置へ。しかし、金沢総合高校は村上がカット。左サイドに展開すると、荒川が抜け出し、折り返しますが、藤崎がブロック。

左コーナーキックを得た金沢総合高校は、戸谷が遠いサイドに入れていきますが、根岸がセーブ。
根岸はすばやくリスタート。左サイド、星野へつなげると星野から受けた星は中央へ持ち込み、スルーパス。抜け出した中島温はオフサイドを取られましたが、切り替えの良さからチャンスをつくろうとしていきます。

金沢総合高校も、高い位置でカットし、フロンターレ生田のファールでフリーキックを得ますが、根岸が対応。
38分には、エリア外正面左、橋本のミドルシュートは枠をとらえますが、根岸がセーブ。

すると40分には、フロンターレ生田、中央で笠倉がカット、そのパスに左サイド、抜け出したのは星野。相手の寄せをキレのある動きから剝がして、折り返すと最後は中島温が決めて、9-0。試合はここでタイムアップ。9-0。フロンターレ生田が勝利を収めました。

 

最後は中島温選手が決めて9-0

 

K6リーグは、しばらく中断となる一方で、メトロポリタンリーグが再開となります。

フロンターレ生田は、9月7日午後0時半、Anker フロンタウン生田にて、浦和レッズジュニアユースとの試合に臨みます。

少し上の年代の選手たちとの試合を通して得たものを、どう生かしていくのか。

とても楽しみにしています。

 

 

前半4-0 後半5-0 計9-0

 

得点:新堀隼 望月輝夢 都島ダヒル光真 月見里遥希 保坂俊哉2 星野吉平 中島温2

フロンターレ生田の先発:19中島嵩登(c) 37佐々木風雅 25藤崎琉久 24望月輝夢 34月見里遥希 23徳政岬 32髙橋一真 36都島ダヒル光真 27新堀隼 30佐藤慶あ 35中島温

交代:中島嵩登→21根岸佑成 佐々木→4星諒大 髙橋→28笠倉蓮央 新堀→38星野吉平 佐藤→29保坂俊哉

 

(文中敬称略)

 

 

 

 

根岸佑成選手
望月輝夢選手
髙橋一真選手
藤崎琉久選手

 

コイントスに臨むキャプテンの中島嵩登選手

髙橋一真選手

中島嵩登選手
新堀隼選手

月見里遥希選手
徳政岬選手
中島温選手

中島嵩登選手
都島ダヒル光真選手
月見里遥希選手
都島ダヒル光真選手
佐藤慶選手
髙橋一真選手
新堀隼選手
藤崎琉久選手

都島ダヒル光真選手
徳政岬選手

佐々木風雅選手

月見里遥希選手

望月輝夢選手
中島嵩登選手
藤崎琉久選手

佐藤慶選手

月見里遥希選手
中島温選手

望月輝夢選手

藤崎琉久選手

新堀隼選手

新堀隼選手がシュート。1-0に

望月輝夢選手

新堀隼選手

佐藤慶選手

都島ダヒル光真選手
佐々木風雅選手
佐藤慶選手

髙橋一真選手

中島嵩登選手

都島ダヒル光真選手

月見里遥希選手

徳政岬選手
髙橋一真選手

都島ダヒル光真選手

佐々木風雅選手
月見里遥希選手

新堀隼選手
望月輝夢選手
藤崎琉久選手
佐藤慶選手

新堀隼選手

中島温選手

望月輝夢選手がヘディングシュート。2-0

 

望月輝夢選手
藤崎琉久選手
髙橋一真選手
藤崎琉久選手
都島ダヒル光真選手
佐藤慶選手

佐々木風雅選手

髙橋一真選手

都島ダヒル光真選手
徳政岬選手
中島温選手
中島嵩登選手
新堀隼選手
根岸佑成選手
望月輝夢選手
藤崎琉久選手
佐々木風雅選手

新堀隼選手
都島ダヒル光真選手がシュート。3-0

都島ダヒル光真選手
徳政岬選手
都島ダヒル光真選手

佐藤慶選手

髙橋一真選手
佐藤慶選手

藤崎琉久選手
中島嵩登選手
中島温選手
望月輝夢選手
藤崎琉久選手

月見里遥希選手

都島ダヒル光真選手

月見里遥希選手

月見里遥希選手がミドルシュート。4-0

都島ダヒル光真選手

中島温選手

徳政岬選手
月見里遥希選手

中島嵩登選手
根岸佑成選手
星諒大選手
笠倉蓮央選手

星野吉平選手
保坂俊哉選手
中島嵩登選手
笠倉蓮央選手
保坂俊哉選手
星野吉平選手
星諒大選手
志田龍彦選手

中島温選手
徳政岬選手
中島温選手
月見里遥希選手
月見里遥希選手

月見里遥希選手

中島温選手

都島ダヒル光真選手

中島温選手

保坂俊哉選手
根岸佑成選手
保坂俊哉選手
笠倉蓮央選手

根岸佑成選手
星諒大選手
保坂俊哉選手

都島ダヒル光真選手

月見里遥希選手
保坂俊哉選手
藤崎琉久選手
月見里遥希選手
星野吉平選手

 

星野吉平選手

徳政岬選手
笠倉蓮央選手
保坂俊哉選手
徳政岬選手
月見里遥希選手
星諒大選手
星野吉平選手

都島ダヒル光真選手
望月輝夢選手
星野吉平選手

月見里遥希選手
保坂俊哉選手

笠倉蓮央選手
星野吉平選手

保坂俊哉選手

 

保坂俊哉選手が決めて5-0

藤崎琉久選手

星諒大選手

星諒大選手

都島ダヒル光真選手

藤崎琉久選手

星諒大選手
徳政岬選手
星野吉平選手

根岸佑成選手
望月輝夢選手
笠倉蓮央選手

都島ダヒル光真選手
星諒大選手
都島ダヒル光真選手
藤崎琉久選手
徳政岬選手

中島温選手

星諒大選手
保坂俊哉選手
中島温選手

都島ダヒル光真選手

笠倉蓮央選手
星野吉平選手
星野吉平選手が決めて6-0
中島温選手

都島ダヒル光真選手
根岸佑成選手
望月輝夢選手
藤崎琉久選手
中島温選手

徳政岬選手

中島温選手

保坂俊哉選手がシュート。8-0に

都島ダヒル光真選手、中島温選手
中島温選手

徳政岬選手
月見里遥希選手
月見里遥希選手

星野吉平選手

中島温選手が決めて9-0

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す