「初めてサポーターの歓声を聞いたときは鳥肌が立ちました。まだまだ未熟な私ですが、これからも応援よろしくお願いします!」 / 川崎そだちのアカデミー通信・FW17 廣瀬寧生 インタビュー


川崎フロンターレのホームゲーム開催時に Uvanceとどろきスタジアムにて配布されている「みんなのチラ裏」。
2025年シーズンより「川崎そだちのアカデミー通信」と題し、フロンターレアカデミーに関する情報を川崎そだちにて担当しています。

今回は9月28日の柏レイソル戦配布分、FW17 廣瀬寧生 選手のインタビューの詳細版となります。
インタビューは9月9日に実施しました。

◯ 週末のヴェルディ戦、プレミア初ゴールおめでとうございました。初ゴールはどうでしたか?(インタビューの3日前、プレミアリーグEAST 第12節 東京ヴェルディ戦で、廣瀬選手はプレミアリーグ初得点をあげた)

自分らしいゴールが決められたかなって思います。ああいう(泥臭い)のが自分の特長なので。また次の得点につなげられたらと思います。

◯ 前に話を聞いたとき、目標の選手は山田新選手(当時川崎フロンターレトップチーム、現セルティック)と話していましたが、その直後に移籍してしまいましたね

残念な気持ちもありますけど、ステップアップして海外で活躍するのなら嬉しい。複雑な気持ちです(笑)
もちろん直接トップチームに上がれたらいいんですけど、もしそうならなくても、(山田選手のように)大学で成長してフロンターレに戻ってこれたらいいなと思っています。

◯ 前期の終盤からプレミアリーグでは厳しい戦いが続いています

失点が多いのは、全員の責任だと思っているので、守れなかったぶんはしっかりと自分が得点を取って、チームを勝たせられるような選手になりたいです。

◯ ありがとうございます。では、まず自分のプレーの特長を教えてください

スピードを生かしたドリブルや、背後への抜け出しだったり、身体を張ったプレーですね。相手をうまく背負ったり、そこからの力強いシュートなんかが得意なプレーです。

◯ 今はサイドハーフのポジションで出ることが多いですが

前目のポジションであれば、どこでも得点に絡めると思っているので、こだわりはないです。特長を活かして点を決められればいいかなと。

◯ ジェファFCからフロンターレに加入して1年半くらい経ちましたが、この期間、どうでしたか?

まずは、こういう素晴らしい施設で活動できてありがたいです。そして、まだまだ下手くそなんですけど、足元の技術なんかはだんだん上がってきてるのかなって思っています。

◯ 次に、現時点でのチームと個人の目標を教えてください

チームとしては、プレミアリーグで優勝争いに食い込んでいくことです。個人としては、恩田選手(恩田裕太郎・3年)の去年の得点(8ゴール)を上回りたいです。自分は勝手にライバルだと思っているので(笑) 近くで見ていて、いい刺激を受けています。

◯ Jユースカップというタイトルもあります

1・2年生が主体となる大会なので、自分がチームを勝たせていく。得点王もまだ狙えるので、それを狙いながら優勝に導きたいです。

◯ ありがとうございます。ではここから質問の方向を変えさせてください。小さい頃からサッカーをやっていると思うんですけど、今までどんな選手に憧れてきましたか?

力強い系の選手ですね。ハーランド選手とか、クリスティアーノ・ロナウド選手とかが好きです。

◯ サッカー以外の趣味はありますか?

料理とか。食べることが好きなので、自分が食べたくなったときにお昼ごはんとか作るんですけど、オムライスとか。あとは、甘いものが好きなので、スイーツですね。プリンとか。
休日は友達とカラオケに行ったりします。RADWIMPSとかワンオク(ONE OK ROCK)とかが好きなんですけど、ワンオクは英語が多くて歌えないです(笑)
友達と遊びに行くときは、身体を動かすことも多いですね。夏休みに海で泳いだり、冬休みはスキーに行ったり。去年の冬は2回行けました!

◯ アクティブですね(笑) ありがとうございます。では、仲良しな同世代の選手はいたりしますか?

FC東京U-18の友松祐貴選手とか東京ヴェルディの草間信選手、渡邉春来選手とかですね。トレセンで東京選抜とかで一緒になってから、仲良くなりました。

◯ 最後に、ファン・サポーターへのメッセージをお願いします

自分はU-18からフロンターレに加入して、初めてサポーターの歓声を聞いたときは鳥肌が立ちました。まだまだ未熟な私ですが、これからも応援よろしくお願いします!

このゴールセレブレーションがたくさん見られますように

プレミアリーグ後期4戦目となった柏レイソル戦は、終盤までリードをとるものの、土壇場で追いつかれ、勝ち点2を失う結果となった川崎フロンターレU-18。
途中出場となった廣瀬選手は、サイドからの突破や守備での見せ場も作るなど活躍するも、得点チャンスを決めきれない場面もあり悔しい結果に。続くホーム2連戦でのより一層の活躍が期待されます。

次回のプレミアリーグEASTは、10月5日(日)17:00 Ankerフロンタウン生田 にてFC東京戦、Jユースカップ2ndラウンドの最終戦となるジュビロ磐田戦は10月25日(土)14:00 同じく Ankerフロンタウン生田での開催となります。

廣瀬寧生選手のこれからの活躍にご期待ください!

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す