フロンターレU15生田(2年) – VOICE FC / 練習試合


 

8月13日は、Anker フロンタウン生田へ。


川崎フロンターレU-15生田の2年生たちが、愛知県知多市や東海市を拠点に活動するVOICE FCとの練習試合に臨みました。

 

【川崎フロンターレU-15生田(2年) 練習試合 vs VOICE FC】
8月13日(水) 午前10時キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field くもり 30分×3

30分3本行われた練習試合。
フロンターレ生田は、GK21根岸佑成、最終ラインは右から31志田龍彦、25藤崎琉久、24望月輝夢、34月見里遥希、ボランチは28笠倉蓮央、32髙橋一真、右MF36都島ダヒル光真、左MF27新堀隼、前線には77保坂俊哉、35中島温。

本来は29の保坂は77をつけての出場。


曇り空、やや蒸し暑さを感じるAnker フロンタウン生田。フロンターレ生田もVOICE FCも選手の家族らがピッチ脇の観客席などから見守る中、練習試合は始まりました。

 

 

 

立ち上がり、フロンターレ生田は笠倉や髙橋が動かし、都島が右サイド、高い位置へ。VOICE FCの対応に遭い、チャンスには至りませんでしたが、仕掛ける姿勢を見せていきます。

一方のVOICE FCもしっかり中盤にパスを差し入れ、左サイドに展開。高い位置へ持ち込み、左コーナーキックを得ますが、フロンターレ生田はしっかり跳ね返していきます。

2分には、フロンターレ生田、フィードに保坂がエリア右へ。これに対しては、VOICE FCのGK33がセーブ。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田、笠倉が左足で入れると、セカンドボールを拾い、藤崎のパスに月見里がエリア内へ。月見里が相手をうまく剝がし、シュートを打つとこれが決まり、1-0。フロンターレ生田が先にゴールをものにします。

 

月見里遥希選手がシュート。1-0に

 

 

フロンターレ生田はさらに新堀が左サイド、下がり目に顔を出し、髙橋や笠倉につながり、笠倉から右サイド、志田へ。志田は前に持ち込もうとしていきますが、VOICE FCは粘り強く寄せて簡単に前には行かせず。

VOICE FCはGK33やCBの2や3、29、中盤の34が多く触れながら、組み立て。間にパスを差し込み、テンポの良いパス回しを見せていきますが、フロンターレ生田は、それに対し、前から連動して、ボールを奪いに行くと、6分には、エリア正面で中島温がカット。そのパスに新堀が左サイド、高い位置へ。
これに対しては、VOICE FCが体を張り、ブロック。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。志田が右足でニアに入れると、望月が右足で合わせますが、VOICE FCはブロック。
再び左コーナーキックを得たフロンターレ生田。志田が遠いサイドに入れると、藤崎が合わせますが、これは上にそれていきます。


さらにつなぐ姿勢を見せていくVOICE FCに対し、フロンターレ生田は8分、保坂がカット。そのパスにエリア正面右、抜け出したのは都島。
シュートを打つとこれが決まり、2-0。フロンターレ生田が突き放します。

 

都島ダヒル光真選手

 

直後には、右サイド、都島が中央へ持ち込み、左サイド、月見里へ。月見里から中央間で受けた髙橋が縦パスを出すと、都島がエリア正面へ抜け出しますが、VOICE FCはブロック。

一方のVOICE FCは、29が前に持ち上がり、斜めに速いパスを中央へ。しかし、髙橋がカット。
さらに中央、34がうまく前に持ち出し、左サイドに展開。しかし、志田がカット。藤崎に戻し、月見里もかかわって組み立てを図っていくと、望月から右サイド、志田へ。
志田のパスから都島がエリア右へ持ち込んでいきますが、シュートはGK33がセーブ。


後ろからパスを中央へ差し入れながら、リズムをつくるVOICE FCに対し、前から連動。高い位置でボールを奪いに行くフロンターレ生田。
15分には、都島が中央へ持ち込み、キープ。そのパスに左サイド、抜け出した新堀がエリア左へ。新堀の折り返しに、ゴール右、詰めた保坂が押し込み、3-0。
フロンターレ生田もしっかり連係し、ゴールをものにします。

 

新堀隼選手
保坂俊哉選手が押し込み、3-0
保坂俊哉選手

 


飲水タイムを挟んで最終ラインから中央、間で26が受け、右サイドに展開。パス交換から高い位置へ持ち込む場面をつくるVOICE FC。しかし、フロンターレ生田は藤崎が対応していきます。

20分には、VOICE FC、28が左サイド、背後を取ったところ、都島が粘り強く対応。ゴールキックにしていくと、根岸から受けた月見里は左サイド、スペースを突くパス。
抜け出した新堀はカットイン。エリア外正面左へ持ち込み、シュート。しかし、サイドネットに。

 

新堀隼選手

 

21分にはVOICE FC、24が高い位置で奪い、そのパスに28がエリア左へ。決定的な場面でしたが、根岸が阻んでゴールとはならず。
チャンスをつくるVOICE FCに対し、好守で応えて、しのいでいきます。

23分には、フロンターレ生田、やや下がり目に下りた保坂がカット。髙橋につなげると、髙橋は右サイドに展開。
都島が仕掛け、エリア外正面右へ。しかし、シュートはVOICE FCが体を張り、ブロック。最後はGK33がセーブ。

 

都島ダヒル光真選手

 

直後には、髙橋の縦パスに、またも抜け出したのは都島。エリア右へ持ち込み、シュート。これはサイドネットに。

一方のVOICE FCは、GK33が左サイドに正確なボールを入れると28が正面へ持ち込んでいきますが、藤崎が対応。

さらにVOICE FCは、中央34から24へつながり、27や26もかかわって高い位置でボールを回していくと、最後は26が正面でシュート。
しかし、根岸がセーブ。

さらにフロンターレ生田、志田が右サイドへ仕掛けるところを、23が対応。3につなげると、3のパスに27が左サイド、高い位置へ。いったん23に預け、27は正面へ。
しかし、藤崎が対応。さらに27が左サイド、高い位置へ持ち込んでいきますが、志田が対応していきます。

27分にはさらにVOICE FC、3のフィードに23が左サイド、左サイド、高い位置へ。しかし、藤崎がカット。
右へ流れた髙橋につなげると、髙橋のパスに保坂が正面へ。いったんはVOICE FCがボールを奪うも、高い位置で奪い返した新堀が正面へ持ち込み、シュート。
これが決まり、4-0。フロンターレ生田が突き放します。

 

新堀隼選手が決めて4-0


28分にはさらにフロンターレ生田、望月から左サイド、月見里へ。月見里から中央、間で受けた髙橋はスルーパス。中島温がエリア正面へ。
GK33の寄せに遭うも、中島温が粘り強くシュートに持ち込むと、これが決まり、5-0。

 

中島温選手。GK33の対応に遭うも、粘り強く寄せて、シュートまで持ち込んだ

 

 

30分には、VOICE FC、中盤の26から47へつながり、左サイド、開いた24へ。24が正面へ持ち込んでいくと、フロンターレ生田が体を張り、阻んだところ、こぼれ球を拾った27がエリア正面左でシュート。しかし、枠はとらえられず。

すると直後には、フロンターレ生田、都島が右サイドを仕掛け、エリア外右へ。エリア外正面、受けた髙橋はミドルシュート。
しかし、GK33がセーブ。

さらに、都島のパスに、左サイド、背後を取り抜け出したのは中島温。エリア左へ持ち込み、マイナスに折り返すと都島がシュート。
これが決まり、6-0。

1本目は6-0でタイムアップとなります。

 

都島ダヒル光真選手

 

2本目、フロンターレ生田は、GK21根岸佑成、最終ラインは右から37佐々木風雅、4星諒大、24望月輝夢、34月見里遥希、ボランチは20岡野律希、28笠倉蓮央、右MF27新堀隼、左MF38星野吉平、前線には18田口陽音、35中島温。

星、岡野、田口と3人の1年生が入る陣容に。

立ち上がり、フロンターレ生田は、右サイドで新堀がカット。間で受けた岡野は前に持ち出す動き。

後ろに戻し、星の縦パスを間で笠倉が受け、そのパスに佐々木が右サイド、高い位置へ動き出すなどしていくフロンターレ生田。

笠倉が星野とのパス交換から正面への飛び出しを見せるなど、ゴールに迫る場面をつくっていきます。

3分には、右サイド、新堀のパスに田口が左サイド、高い位置へ。しかし、VOICE FCはこれにしっかり対応。

1本目と同様、GK33やCBの23や29、26がかかわり、中盤で34や26が受けるなどして、組み立てを図るVOICE FCも、うまく右サイドへ展開していきますが望月が対応。
望月から月見里へつなげると、月見里から間で受けた岡野は、右へ開いた中島温へ。中島温のパスに、高い位置へ動き出そうとする佐々木に対しては、VOICE FC、35が対応。
エリア内へ行くことはできませんでしたが、チャンスをつくろうとしていきます。

 

中島温選手
佐々木風雅選手

 

VOICE FCもテンポの良いパス回しを見せ、人数をかけ、フロンターレ生田のエリア前に。しかし、星がカット。星は一気に、エリア外右へ持ち込み、折り返し。
正面でおさめた中島温はヒールパス。エリア内へ飛び出した田口に対しては、VOICE FCの体を張った対応があり、得点とはなりませんでしたが、星の思い切りのよい攻撃参加から、チャンスをつくっていきます。

 

10分には、フロンターレ生田、星のフィードを、田口が競ると、中島温がおさめ、左サイドに展開。月見里がエリア正面へ持ち込んでいきますが、GK33がセーブ。

一方のVOICE FCもしっかり組み立てを図り、間で受けた34のパスに35が左サイド、高い位置へ。しかし、佐々木が対応。

さらに13分にも、再び35が左サイドを仕掛けていきますが、佐々木が粘り強く足を伸ばし、ゴールキックに。守備でも粘り強さを見せていきます。

VOICE FCはさらに、34や左サイド、35、中央の26がかかわってボールをつないでいき、15分には、正面へ持ち込んだ34のパスに、27がエリア正面左へ。
しかし、シュートは根岸がセーブ。

 

根岸佑成選手

 

すると16分には、フロンターレ生田、左サイド、ボールを奪った星野のパスに、正面へ抜け出したのは田口。うまくボールをおさめて、シュートを打つとこれが決まり、1-0。2本目もフロンターレ生田が先にゴールをものにします。

 

星野吉平選手
田口陽音選手が決めて1-0

 

17分にはさらにフロンターレ生田、中央で笠倉がボールを奪うと、間で受けた中島温のパスに、新堀がエリア右へ。しかし、シュートはサイドネット。

 

中島温選手
新堀隼選手

 

18分には、星のフィードに、田口が正面へ。しかし、VOICE FCの守りも集中しており、シュートを打つことはできず。

 

飲水タイムを挟んで、フロンターレ生田は、GKが根岸に代わり1年生の中内晴士に。前日の静岡学園中学校との練習試合と同様、本来の51ではなく、21をつけてゴールを守ります。


20分には、フロンターレ生田、左サイドでスローインを得ると、田口がおさめ、そのパスに中島温がエリア正面へ。鋭いターンから中島温はシュートを打ちますが、GK33がセーブ。

22分には、VOICE FC、47のパスに、27がエリア左へ。決定的な場面でしたが、シュートは中内が素晴らしい反応を見せ阻んでいきます。

右コーナーキックを得たVOICE FCは、ショートコーナーを選択。34がクロスを入れていきますが、フロンターレ生田はブロック。

再び右コーナーキックを得たVOICE FCは今度もショートコーナーを選択。34が仕掛けていきますが、星野がブロック。

みたび右コーナーキックを得たVOICE FC。キッカーの34は遠いサイドに入れていきますが、月見里が対応。
セカンドボールを拾ったVOICE FCはさらに前に持ち込んでいきますが、佐々木がカット。


攻撃に転じたフロンターレ生田は、田口、中島温へつながり、中島温から左サイド、受けた星野のパスに、佐々木が正面へ。シュートは右にそれ、得点とはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

 

星野吉平選手
佐々木風雅選手

 

一方のVOICE FCは、26分、エリア正面左、27が抜け出しますが、佐々木が粘り強く寄せていき、シュートはサイドネット。

さらに縦パスに、27が正面へ。しかし、星がカット。星は中島温に預け、左サイド、高い位置へ。ここでも思い切りのよい攻撃参加を見せていきます。

ボールを動かすVOICE FCに対し、中島温がプレスバック。左サイドに展開してきたところでは、佐々木や新堀が対応していくフロンターレ生田。
ボールを奪っていきます。

28分には、間で受けた星野が仕掛けて、ミドルシュート。こぼれ球に田口が詰めますが、シュートはVOICE FCがブロック。
さらにエリア外正面で岡野がミドルシュート。しかし、GK33がセーブ。

 

星野吉平選手
田口陽音選手

 

さらにフロンターレ生田は、笠倉が中島温とのパス交換から前に持ち込む姿勢を見せ、奪われても、田口がプレスバック。さらに前に持ち込んでくるところでは望月がカット。

30分には、望月のパスを間で受けた笠倉のパスに、佐々木がエリア右への動き出し。しかし、VOICE FCが対応。

さらに岡野から右サイドに展開。新堀のパスに、中島温がエリア内へ飛び出しますが、VOICE FCはブロック。
2本目は1-0でタイムアップとなります。

 

 

 

 

3本目フロンターレ生田は、GK21中内晴士、最終ラインは右から37佐々木風雅、25藤崎琉久、31志田龍彦、4星諒大、ボランチは20岡野律希、32髙橋一真、右MF36都島ダヒル光真、左MF38星野吉平、前線には77保坂俊哉、18田口陽音。

立ち上がり、フロンターレ生田は、志田の縦パスを間で受けた保坂が前に持ち出し、そのパスに田口が正面へ。シュートは右にそれ、ゴールとはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

1分には、左サイド、星の縦パスに抜け出した保坂がシュート。ゴールへ決まりますが、オフサイド。

 

 

直後には、髙橋の縦パスに、田口が正面へ。寄せてきた選手をうまく剝がして、シュート。GK33が反応するも、ゴールへ決まり、1-0。
3本目もフロンターレ生田が先にゴールをものにします。

 

田口陽音選手が決めて1-0

 


一方のVOICE FCも、自陣から組み立て。GK33のパスを間で3が受けますが、髙橋が寄せてマイボールに。

4分には、中央で岡野がカット。スルーパスに抜け出したのは星野。正面へ持ち込み、シュートを打つとこれが決まり、2-0。
フロンターレ生田が突き放します。

 

星野吉平選手が決めて2-0

 

組み立てを図るVOICE FCに対し、前から連動してプレスをかけていくフロンターレ生田。
VOICE FCは前に持ち込んでいきますが、藤崎がカット。藤崎から受けた志田は前に持ち出し、左サイドに展開。
高い位置へ持ち込んだ星野に対しては、VOICE FCの対応があり、シュートにはつながりませんでしたが、守備から攻撃へ持ち込もうとしていきます。

6分には、左サイドでのスローインを得たフロンターレ生田、田口のパスに、岡野がエリア正面右へ。シュートはGK33がセーブ。

さらにフロンターレ生田は、中央を髙橋が持ち上がり、その縦パスを受けた田口は右サイド、高い位置へ持ち込むなど、攻勢に。
VOICE FCも、フロンターレ生田が組み立てを図るところ、高い位置でカットする場面をつくりますが、志田が奪い返していきます。

8分には、岡野から右サイド、佐々木につなげると佐々木の浮き球のパスに、星野がエリア正面へ。ここはGK33がセーブ。
左コーナーキックを得たフロンターレ生田。志田がニアに入れると星が競りますが、VOICE FCはブロック。

再び左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、ショートコーナーを選択。保坂から都島、都島から髙橋につながり、縦パスに星が正面へ。
しかし、VOICE FCはクリア。

10分には、左サイド、星から星野へつながり、星野から右サイド、髙橋へ。髙橋のスルーパスに抜け出した田口は、エリア外右へ持ち込み、折り返し。
しかし、VOICE FCはクリア。

セカンドボールを拾ったフロンターレ生田、都島が高い位置へ持ち込んでいきますが、ここでもVOICE FCは粘り強く対応。

さらにフロンターレ生田は星のパスを、間で受けた岡野が前に持ち出し、左サイド、星野へ。星野からやや低い位置で受けた星はクロスを入れていきますが、VOICE FCはクリアしていきます。


岡野が中央、体をうまく当ててマイボールに。そこから都島、佐々木につなげ、高い位置でボールを動かしていくフロンターレ生田。

VOICE FCも自陣からつなげる姿勢を見せていきますが、11分には、都島が右サイド、高い位置で粘り強く寄せて右コーナーキックを得ます。
キッカーは髙橋。遠いサイドに入れると、フリーでシュートを打ったのは星。ゴールネットが揺れ、3-0。
フロンターレ生田がさらに突き放します。

 

星諒大選手が決めて3-0


間にパスを差し入れ、ボールを動かし、中盤の43から左サイド、42へつなげてくるVOICE FC。しかし、フロンターレ生田は都島が自陣の低い位置まで戻りこれに対応していきます。

15分には、フロンターレ生田、星から受けた星野はスルーパス。エリア正面、抜け出した保坂がキープ。リターンを受けた星野は、エリア外正面でミドルシュート。
しかし、GK33がセーブ。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。志田が右足で入れると、セカンドボールを拾い、ボールは左サイド、残っていた志田へ。
志田がクロスを入れると、エリア正面へ飛び出した藤崎がゴールへ決めますが、オフサイド。

 

志田龍彦選手
藤崎琉久選手が決めるがオフサイド

 


飲水タイムを挟んで、VOICE FCも、中央間で24が受け、左サイドに展開。中央へ戻し、右サイドへ展開すると、44のパスに49がエリア内へ。
しかし、志田がブロック。

20分にはフロンターレ生田、都島から髙橋につながり、髙橋から右サイドに展開すると、佐々木がエリア正面右へ。そのパスに保坂が正面でシュートを打ちますが、GK33がセーブ。

 

佐々木風雅選手
保坂俊哉選手

 

さらにVOICE FCが組み立てを図るところをカット。エリア内。髙橋がシュート。しかし、GK33がセーブ。

髙橋一真選手

 

さらにフロンターレ生田は、中央で髙橋がボールを奪い、左サイド、星へつなげると星から間で受けた岡野から保坂へつながり、保坂の浮き球のパスに、田口がエリア内への動き出し。ここはシュートにはつながりませんでしたが、うまく連係していきます。

21分には、VOICE FC、縦パスに49がエリア右へ。しかし、藤崎が体を入れ、マイボールに。


直後には、フロンターレ生田、縦パスに田口がエリア正面へ。田口は相手をうまく剝がしてシュートを打とうとしますが、VOICE FCはブロック。

さらに右サイド、都島のパスに星野がエリア外正面へ。シュートは枠をとらえますが、GK33がセーブ。
フロンターレ生田がエリア前に迫る時間が続いていきます。

 

星野吉平選手

 

すると22分には、フロンターレ生田、VOICE FCがエリア前でつなげてきたところ、髙橋がカット。エリア外正面でシュートを打つとこれが決まり、4-0。

 

髙橋一真選手が決めて4-0

 


さらにフロンターレ生田は間で受けた岡野から右サイド、都島へ。前に持ち込もうとする都島に対しては、VOICE FCも粘り強く対応し、シュートには至りませんでしたが、チャンスをつくる姿勢を見せていきます。

25分には、星野とのパス交換から抜け出した星が左クロス。エリア内、田口が飛び込みますが、さわることはできず。

さらに髙橋の浮き球のパスに、星野がエリア外正面へ。1対1の場面をつくりますが、オフサイド。


スタイルを貫き、後ろからつなげる姿勢を見せるVOICE FCに対し、保坂や田口が前からプレス。前から奪いに行くフロンターレ生田。
髙橋がカット。そのまま少し前に持ち出し、ミドルシュートを打つ場面をつくっていきます。

28分には、右サイド、佐々木から都島につながり、都島のパスにエリア正面右へ抜け出したのは田口。GK33を引きつけて、巧みにかわしシュートを打つとこれが決まり、5-0。さらにフロンターレ生田が突き放します。

 

田口陽音選手

 

29分にはさらにフィードに、星野が正面へ。シュートを打つもGK33がセーブ。

30分には、右サイド、都島から中央に顔を出した星野へつながり、星野のスルーパスに、星がエリア内へ。
しかし、GK33が前に出てシュートは打たせず。
3本目はタイムアップ。


5-0。この日の練習試合が終わりました。

 

 

自分たちのスタイルを貫くVOICE FCがしっかり組み立てを図ったなか、それに負けず、球際の強さなども多く出し、ゴールへの道筋を描き出したフロンターレ生田の選手たち。これからがますます楽しみなるものがありました。

これからの試合へどうつなげていくのか。とても楽しみにしています。

 

 

①6-0 得点:月見里遥希 都島ダヒル光真2 保坂俊哉 新堀隼 中島温


フロンターレ生田のメンバー:21根岸佑成 31志田龍彦 25藤崎琉久 24望月輝夢 34月見里遥希 28笠倉蓮央 32髙橋一真 36都島ダヒル光真 27新堀隼 77保坂俊哉 35中島温

 

②1-0 得点:田口陽音


フロンターレ生田のメンバー:21根岸佑成 37佐々木風雅 4星諒大 24望月輝夢 34月見里遥希 20岡野律希 28笠倉蓮央 27新堀隼 38星野吉平 18田口陽音 35中島温

交代:根岸→21中内晴士


③5-0 得点:田口陽音2 星野吉平 星諒大 髙橋一真 


フロンターレ生田のメンバー:21中内晴士 37佐々木風雅 25藤崎琉久 31志田龍彦 4星諒大 20岡野律希 32髙橋一真 36都島ダヒル光真 38星野吉平 77保坂俊哉 18田口陽音

 

 

(文中敬称略)

 

 

 

保坂俊哉選手

月見里遥希選手がシュート。1-0に

志田龍彦選手
髙橋一真選手
新堀隼選手

笠倉蓮央選手
望月輝夢選手
都島ダヒル光真選手

2-0に
根岸佑成選手
志田龍彦選手
藤崎琉久選手
新堀隼選手
新堀隼選手
保坂俊哉選手
月見里遥希選手
望月輝夢選手
都島ダヒル光真選手

髙橋一真選手

笠倉蓮央選手

新堀隼選手
藤田日向輝選手
笠倉蓮央選手
志田龍彦選手
新堀隼選手
保坂俊哉選手が押し込み、3-0
保坂俊哉選手
月見里遥希選手

藤崎琉久選手

月見里遥希選手
新堀隼選手

都島ダヒル光真選手

笠倉蓮央選手
根岸佑成選手
中島温選手
新堀隼選手が決め4-0に
中島温選手

中島温選手が決めて5-0
都島ダヒル光真選手
髙橋一真選手

志田龍彦選手
都島ダヒル光真選手
中島温選手
都島ダヒル光真選手

佐々木風雅選手
岡野律希選手
望月輝夢選手
中島温選手
岡野律希選手

星諒大選手
笠倉蓮央選手
星諒大選手

望月輝夢選手
星諒大選手
中島温選手
佐々木風雅選手
星諒大選手
田口陽音選手
中島温選手
月見里遥希選手
岡野律希選手
望月輝夢選手
望月輝夢選手
根岸佑成選手
月見里遥希選手
星野吉平選手

中島温選手
岡野律希選手

新堀隼選手

根岸佑成選手
星野吉平選手
田口陽音選手がシュート。1-0に
中島温選手

新堀隼選手

望月輝夢選手

星諒大選手
中島温選手
中内晴士選手
新堀隼選手

中島温選手
望月輝夢選手

星野吉平選手
田口陽音選手

田口陽音選手

星野吉平選手
佐々木風雅選手

岡野律希選手
田口陽音選手

星野吉平選手

岡野律希選手

佐々木風雅選手
岡野律希選手

星諒大選手

星野吉平選手

田口陽音選手
中島温選手

笠倉蓮央選手
中島温選手
星諒大選手
岡野律希選手

髙橋一真選手
星野吉平選手
志田龍彦選手

保坂俊哉選手

田口陽音選手

田口陽音選手が決めて3本目は1-0に

髙橋一真選手

星野吉平選手

狩野健太コーチ、伊東孝晴トレーナー
星野吉平選手
志田龍彦選手
星野吉平選手

田口陽音選手
岡野律希選手
中内晴士選手
保坂俊哉選手
志田龍彦選手
星諒大選手
都島ダヒル光真選手
星野吉平選手
星諒大選手
保坂俊哉選手
星野吉平選手
星諒大選手

髙橋一真選手
都島ダヒル光真選手、藤崎琉久選手
髙橋一真選手
星諒大選手がゴールを決める。3-0

保坂俊哉選手

星野吉平選手
藤崎琉久選手
星野吉平選手

志田龍彦選手

藤崎琉久選手が決めるがオフサイド

都島ダヒル光真選手
佐々木風雅選手

保坂俊哉選手

髙橋一真選手
保坂俊哉選手
星諒大選手
藤崎琉久選手

田口陽音選手
都島ダヒル光真選手
星野吉平選手
髙橋一真選手が決めて4-0

都島ダヒル光真選手
藤崎琉久選手
佐々木風雅選手
星諒大選手
星野吉平選手
田口陽音選手
星野吉平選手
髙橋一真選手

 

中内晴士選手
志田龍彦選手

髙橋一真選手
田口陽音選手

星野吉平選手

星諒大選手

 

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す