フロンターレU15生田(2年) – 浦和レッズジュニアユース / メトロポリタンリーグ


 

9月7日のAnker フロンタウン生田。

川崎フロンターレU-15生田(1年)の関東ユース(U-13)サッカーリーグ、ジェフユナイテッド市原・千葉U-13戦に続いて、川崎フロンターレU-15生田の2年生たちが浦和レッズジュニアユースとのメトロポリタンリーグに臨みました。

 

【川崎フロンターレU-15生田(2年) メトロポリタンリーグ vs 浦和レッズジュニアユース】
9月7日(日) 午後0時半キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field 35分ハーフ  晴れ

ここまで9勝2敗、勝ち点27、得点53、失点10、得失点差+43のフロンターレ生田。

先発は、キャプテンの19中島嵩登、最終ラインは右から23徳政岬、25藤崎琉久、24望月輝夢、37佐々木風雅、ボランチは28笠倉蓮央、32髙橋一真、右MF36都島ダヒル光真、左MF27新堀隼、前線には29保坂俊哉、35中島温。

 

フロンターレ生田の先発メンバー

 

浦和は2勝1分け6敗、勝ち点7、得点11、失点24。

先発は、GK71髙橋蒼、最終ラインは右から82石丸皓都、68菊地壱輝、62秋山大翔、90西山颯真、ボランチは76箕輪大世、その前に73藤澤迅、77森園智輝、右に63阿部凉雅、左にキャプテンの65宇佐美飛斗、前線には75松下蒼空。

 

7月にレッズランドで対戦した際は、7-1。フロンターレ生田が勝利しています。

 

厳しい暑さのAnker フロンタウン生田。フロンターレ生田も浦和も多くの選手の家族らが集まり、サポーターも見守るなか、キックオフの時を迎えました。

 

 

立ち上がり、フロンターレ生田は佐々木が中央に顔を出し、そこから右サイド、徳政へ。徳政から髙橋へつなげていくと髙橋のパスに中島温がエリア正面へ。
シュートを打ちますが、浦和は体を張った守り。

 

髙橋一真選手のパスに中島温選手がエリア正面へ

 

さらにフロンターレ生田は中央に持ち込んだ新堀がミドルシュート。
右にそれ、枠をとらえることはできませんでしたが、立て続けにゴールに迫っていきます。

 

新堀隼選手

 

3分にはさらにフロンターレ生田、右サイド、徳政がクロス。遠いサイドに中島温が迫りますが、GK髙橋がセーブ。
直後には、右サイド、高い位置へ持ち込んだ徳政がクロス。ここは浦和の対応に遭い、シュートには至らず。

佐々木が中央に顔を出し、右サイド、都島へ展開。新堀が正面への動き出しを見せていくフロンターレ生田。
4分には、佐々木が背後を取り、エリア外左へ持ち込んでいきますが、浦和の石丸が対応。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。笠倉が左足で入れると、セカンドボールを拾い、都島が右サイド、高い位置へ持ち込んでいきますが、オフサイドに。

さらに最終ライン、望月輝夢から左サイド、新堀へ正確なボールが通り、新堀、佐々木の連係から高い位置でボールを動かしていくフロンターレ生田。
髙橋が保坂とのパス交換からエリア内への飛び出しを見せるなど、エリア前でプレーする時間をつくり、浦和がボールを持つ場面では、都島がプレスバックからマイボールに。相手陣内でプレーする時間が続いていきます。

9分には、浦和の組み立てを狙い、エリア外正面で髙橋がカット。右サイド、都島へつなげると、都島は仕掛け、カットインからシュート。しかし、左に。

11分には、藤崎の縦パスを中島温が間でおさめ、右サイド、徳政へ。徳政はクロス。しかし、GK髙橋がセーブ。

 

徳政岬選手

なかなか前に出られなかった浦和も、中盤で藤澤や箕輪、森園が多く触れながら、ボールをつないでいき、13分には、石丸が右サイドから折り返し。
エリア正面で松下がシュート。しかし、中島嵩登がセーブ。

 

中島嵩登選手

 

さらにテンポの良いパス回しを見せる浦和。14分には、右サイド、阿部から下がり目で石丸が受け、中盤の藤澤へ。
藤澤がうまく剝がして、前に持ち出し、左サイドへ展開。宇佐美から受けた西山がエリア外左へ。ミドルシュートは枠をとらえることはできませんでしたが、浦和もフロンターレ生田のエリア前でプレーする時間をつくっていきます。

15分にはさらに浦和、右サイドでカットし、折り返すと宇佐美が正面へ。しかし、フロンターレ生田は体を張り、これに対応。

すると攻撃に転じたフロンターレ生田は、髙橋がエリア外正面へ。ミドルシュートはポストに。
セカンドボールを拾ったフロンターレ生田。新堀のパスに佐々木がエリア左へ。佐々木はシュート。これもポストに。
立て続けにフロンターレ生田が決定機をつくっていきます。

 

佐々木風雅選手

 

 

中島温が間で受け、左サイドへ展開。新堀が高い位置への動き出しを見せていくフロンターレ生田。
中央で髙橋がボールを奪い、左サイド、新堀へ。間で中島温が受け、起点になろうとしていきますが、浦和は箕輪がカット。それでも、最終ライン、秋山のフィードに対しては、中島嵩登がカバー。

16分には、左サイドから浦和が持ち込んでいきますが、折り返しに対しては、エリア内を佐々木がカバーしていきます。

飲水タイムを挟んで、19分にはフロンターレ生田、右サイドで徳政がボールをカット。中央の笠倉へ。
笠倉はパス交換からエリア内へ。しかし、浦和はカット。

浦和も、21分にはパス交換から阿部が正面へ。しかし、望月輝夢がカバー。

さらに浦和は最終ラインの菊地や秋山、中盤の箕輪、さらには阿部もかかわってフロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくっていきますが、保坂がプレスバック。中央で徳政がボールを奪うなどしていきます。

24分には、新堀が中央でボールを奪い、左サイドへ展開。背後を取った中島温が正面へ持ち込んでいきますが、浦和はブロック。

フロンターレ生田の左コーナーキックとなりますが、笠倉が入れたボールはGK髙橋がセーブ。GK髙橋はすばやくリスタート。
左サイド、高い位置へ森園が抜け出しますが、新堀が粘り強く寄せてカット。

再び望月輝夢や藤崎、笠倉や高橋がかかわって組み立てていくフロンターレ生田。
望月輝夢のパスを間で笠倉が受け、新堀も中央に顔を出し、ボールをつないでいきます。

26分には、左サイド、佐々木のパスに都島がエリア正面へ。しかし、浦和はブロック。

さらに中央、笠倉から新堀、都島と中央でつながり、左サイド、佐々木へ。佐々木から後ろへ戻すと、中央、髙橋は中島温へ預け、エリア内への動き出し。

セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、徳政がエリア外右でミドルシュート。枠をとらえますが、GK髙橋がセーブ。

 

直後には浦和、左サイドから中央間で阿部のパスに、石丸が右サイド、高い位置へ。しかし、望月輝夢がカバー。

28分には、フロンターレ生田、中央間で受けた髙橋から左サイド、新堀へ。
新堀は仕掛けていきますが、浦和は藤澤が粘り強く対応。

 

29分には都島が右サイドでカット。サイドチェンジをおさめた中島温からサイドを再び変えて、右サイド、徳政へ。徳政は折り返しますが、浦和の守りが阻んでいきます。

 

徳政岬選手

藤崎や望月が多く触れ、望月から受けた新堀は中央へ持ち出し、髙橋から右サイドへ展開。奪われても、徳政がカバー。
再び前に持ち込んでいくフロンターレ生田。30分には、佐々木が中島温との連係から中央へ。佐々木から受けた保坂は髙橋に預け、正面で受け直しシュート。
しかし、GK髙橋がセーブ。

浦和も、31分には箕輪から右サイド、高い位置へ展開。石丸が高い位置へ持ち込んでいきますが、新堀がブロック。
右コーナーキックを得た浦和は、宇佐美が左足でニアに入れていきますが、中島嵩登がセーブ。

直後にはフロンターレ生田。佐々木からサイドを変え、右サイド、都島へ。都島から受けた徳政はクロス。左へ流れたボールを拾った新堀が折り返すと髙橋がエリア内へ飛び出しますが、浦和の守りが対応。

 

さらに34分には、望月のパスに新堀が抜け出し、エリア左へ。しかし、ここでも浦和は粘り強い守りで対応。

 

さらにフロンターレ生田は、35分、徳政が右サイドからクロス。ボールはゴールへ向かっていきますが、GK髙橋がセーブ。

直後には、新堀が左サイドから折り返し。正面へうまく入り込んだ都島がシュート。しかし、GK髙橋がセーブ。
前半は0-0でタイムアップとなります。

 

 

後半フロンターレ生田は、新堀に代わり38星野吉平。浦和は石丸に代わり79安藤勇翔。西山に代わり94望月蓮。藤澤に代わり66ウチェフナクリストファー チソバ。
最終ラインは右から安藤、菊地、秋山、宇佐美、中盤は箕輪、阿部、松下、右に望月、左に森園、前線にはウチェフナ。

立ち上がりにはフロンターレ生田、都島が背後を取り、エリア右へ。しかし、浦和の守りが対応。

 

都島ダヒル光真選手

 

浦和も直後には、フロンターレ生田の組み立てを狙い、高い位置でカットしていきますが、笠倉がカバー。

浦和はさらに松下、ウチェフナ、望月蓮がかかわって右サイド高い位置でプレーする時間をつくっていくと、3分には中央でセカンドボールを拾った箕輪のパスに、宇佐美が左サイド、高い位置へ。ここは藤崎がブロック。

左コーナーキックを得た浦和は、箕輪が右足で入れると、セカンドボールを宇佐美が拾い、左サイド、残っていた箕輪へ。箕輪はクロス。
しかし、フロンターレ生田はブロック。

左コーナーキックを得た浦和は、箕輪が入れると、菊地が合わせますが左にそれていきます。

フロンターレ生田も髙橋の縦パスを中島が間で受け、左サイドへ展開。佐々木から受けた星野は高い位置へ持ち込んでいきますが、浦和はブロック。

さらに藤崎のパスに、徳政が右サイド、仕掛けていきますが、浦和は粘り強く対応。攻撃に転じた浦和は、ウチェフナが左サイド、高い位置へ。
しかし、望月輝夢がカバー。

浦和はさらに中央間で箕輪が受け、GKの髙橋やCB菊池、秋山がかかわって組み立て。
それに対して、フロンターレ生田は、左サイドで星野がカットするなど、相手陣内でボールを奪う場面をつくっていきます。

 

6分には中央で笠倉がカット。縦パスに保坂が動き出していきますが、浦和はカット。

7分には、右サイドでボールを奪ったフロンターレ生田。都島がエリア右へ。都島のシュートは枠をとらえますが、GK髙橋がセーブ。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。笠倉が入れると、セカンドボールを拾い、星野がクロス。しかし、GK髙橋がセーブ。

 

星野吉平選手

 

浦和はすばやくリスタート。箕輪は正面を突くパスを出していきますが、中島嵩登が前に出て阻んで行きます。

9分にはさらに浦和。左サイドでのスローインの流れから、ウチェフナがエリア左へ。ウチェフナはシュート。しかし、中島嵩登がセーブ。

浦和は10分、箕輪から右サイド、安藤へ。安藤がエリア外右へ仕掛けるとフロンターレ生田にファールがあり、浦和のフリーキックに。
浦和は宇佐美が左足で中へ入れていきますが、フロンターレ生田はこれに対応。シュートは打たせずにしのいでいきます。

フロンターレ生田は、ここで交代。笠倉に代わり4星諒大。関東ユース(U-13)サッカーリーグではフル出場していた1年生の星は左SB、佐々木が右SB。徳政がボランチに。

 

星諒大選手

 

12分には、フロンターレ生田、都島が中央へ顔を出し、そのパスに星野がエリア外左へ。それに対して、浦和はファール。
フリーキックを得たフロンターレ生田。髙橋が左足で入れると、セカンドボールを拾い、徳政のフィードに、中島温がエリア内へ進入するもオフサイドに。

浦和はさらに箕輪から右サイド、安藤へ。安藤はフィードを入れていきますが、藤崎が対応。しっかり徳政へつなげていきます。

15分にはさらに浦和、右サイド、流れて受けたウチェフナのパスに、望月蓮がエリア右へ。しかし、望月輝夢がカバー。
直後には、宇佐美の縦パスに、ウチェフナがエリア左へ。しかし、藤崎がカバー。最後は中島嵩登がセーブ。

17分には、浦和、松下のプレスバックからたかいいちで マイボールにすると森園が左サイドを仕掛けていきますが、藤崎が対応。
藤崎のパスに、都島が右サイド、高い位置へ抜け出しそうになりますが、浦和はファール。

18分には、保坂から中島温と正面でつながり、中島温のパスに、星野がエリア外正面でシュート。ここはGK髙橋が反応。クロスバーを叩いたボールは、GK髙橋がセーブ。
決定的な場面でしたが、好守でこれを阻んでいきます。

 

星野吉平選手

 

浦和も19分には右サイドから仕掛けを見せていきますが、フロンターレ生田は藤崎がカバーしていきます。

飲水タイムをはさんで、フロンターレ生田は中島嵩登に代わり19根岸佑成がGKに。佐々木に代わり、3藤田日向輝、保坂に代わり18田口陽音。関東ユース(U-13)サッカーリーグでもフル出場していた2人の1年生が入り、田口は前線へ。最終ラインは右から藤崎、藤田、望月輝夢、星に。

 

田口陽音選手、藤田日向輝選手、根岸佑成選手

 

23分には、フロンターレ生田、望月から中央、徳政へうまくパスが通ると徳政から左サイドへ展開。星野から星へつながり、星は高い位置で折り返しますが、浦和の守りが対応。

さらに星の縦パスに、星野が左サイド、高い位置へ仕掛けていくフロンターレ生田。右サイドでは藤崎が前に持ち出し、高い位置で受けた田口は右クロス。
中島温がヘディングシュート。しかし、上に。

浦和は27分、森園に代わり88高野玲藍。

28分には、フロンターレ生田、右サイド、下がり目の藤崎から左サイドを突くパス。抜け出した星はクロス。しかし、GK髙橋がセーブ。

都島が右サイド、高い位置でプレス。ボールを奪いに行くフロンターレ生田。藤崎から間で受けた徳政は、右サイドへ展開。都島が高い位置へ持ち込もうとしていきます。

30分には、中央でカットした髙橋がミドルシュート。枠をとらえますが、GK髙橋がセーブ。こぼれ球に田口が詰めますが、浦和はクリア。

 

髙橋一真選手
田口陽音選手が詰める

 

31分には、浦和にファールがあり、エリア外右でフリーキックを得たフロンターレ生田。髙橋の地を這うようなボールに、藤崎がエリア右へ。しかし、浦和はブロック。

さらにフロンターレ生田は、髙橋のパスに星が左サイド、高い位置へ持ち込む動き。リターンを受けた髙橋はエリア内へ持ち込んでいきますが、浦和はブロック。

 

髙橋一真選手

 

浦和も32分には、浮き球にうまく入れ替わったウチェフナがエリア正面右へ。シュートを打ちますが、根岸がセーブ。

決定的な場面をしのいだフロンターレ生田。直後には、田口がエリア正面へ。しかし、浦和の秋山が粘り強く対応していきます。

間で徳政がカット。下がり目で田口が受け、髙橋から右サイドへ展開。徳政が高い位置へ動き出していくフロンターレ生田。
それに対し、浦和は宇佐美がカバー。左サイド、高い位置へ展開していくと、ウチェフナが抜け出しそうになりますが、藤田がカバーしていきます。

望月輝夢や藤田、藤崎、星がかかわり、下がり目で受けた中島温のパスに徳政が高い位置をうかがうフロンターレ生田。それに対し、浦和も球際の強さを見せて、簡単には前には行かせず。

アディショナルタイムに入り36分には、藤田からうまく間で受けた都島が右サイドを仕掛けていきますが、浦和の対応もあり、折り返すことはできず。

浦和も、望月蓮が右サイド、高い位置でキープ。フロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくり、37分には、中央、箕輪から左サイドへ展開。
宇佐美から高い位置で受けた高野が折り返しますが、藤田が対応。

藤田から徳政、徳政から髙橋とつながり、再び前に出ようとしていきますが、浮き球のパスに対してはいい動き出しを見せることはできず。

さらに藤田から右サイド、藤崎へ。藤崎から受けた田口は高い位置へ持ち込んでいきますが、浦和の守りが対応。
試合はタイムアップとなり、0-0。勝ち点1を分け合うことになりました。

 

 

 

 

この試合の後、行われた関東ユース(U-15)サッカーリーグ、浦和レッズジュニアユース戦では、メトロポリタンリーグで出場を続けていたFW30佐藤慶とDF34月見里遥希が初先発。佐藤は初ゴールを決めました。

 

これから続いていくメトロポリタンリーグのなかで、活躍を見せれば、上のカテゴリーでの出場機会を勝ち取ることもできるはず。

多くの選手が、残りのメトロポリタンリーグで、チームの勝利に貢献するようなプレーを見せて、さらに大きな試合で活躍することができますように。

これからを、とても楽しみにしています。

 

 

 

前半0-0 後半0-0 計0-0

 

フロンターレ生田の先発:19中島嵩登(c) 23徳政岬 25藤崎琉久 24望月輝夢 37佐々木風雅 28笠倉蓮央 32髙橋一真 36都島ダヒル光真 27新堀隼 29保坂俊哉 35中島温

交代:新堀→38星野吉平 笠倉→4星諒大 中島→21根岸佑成 佐々木→3藤田日向輝 保坂→18田口陽音

 

浦和の先発:71髙橋蒼 82石丸皓都 68菊地壱輝 62秋山大翔 90西山颯真 76箕輪大世 73藤澤迅 77森園智輝 63阿部凉雅 65宇佐美飛斗(c) 75松下蒼空

交代:石丸→79安藤勇翔 西山→94望月蓮 藤澤→ウチェフナクリストファー チソバ 森園→88高野玲藍

控え:61白井龍斗 81富山優斗

 

(文中敬称略)

コイントスに臨むキャプテンの中島嵩登選手

佐々木風雅選手

中島温選手
新堀隼選手

中島温選手
佐々木風雅選手
新堀隼選手
佐々木風雅選手
笠倉蓮央選手

新堀隼選手

髙橋一真選手

保坂俊哉選手
保坂俊哉選手
望月輝夢選手

佐々木風雅選手

都島ダヒル光真選手
中島嵩登選手

徳政岬選手

笠倉蓮央選手
中島嵩登選手

新堀隼選手
佐々木風雅選手

保坂俊哉選手
徳政岬選手
保坂俊哉選手
中島嵩登選手
笠倉蓮央選手
中島温選手

望月輝夢選手

中島温選手
佐々木風雅選手

新堀隼選手
都島ダヒル光真選手

髙橋一真選手
徳政岬選手

新堀隼選手
佐々木風雅選手
中島温選手

徳政岬選手

藤崎琉久選手
保坂俊哉選手
望月輝夢選手
髙橋一真選手
佐々木風雅選手

都島ダヒル光真選手

徳政岬選手
髙橋一真選手
新堀隼選手

中島温選手
徳政岬選手

笠倉蓮央選手
根岸佑成選手
志田龍彦選手

都島ダヒル光真選手

藤崎琉久選手

笠倉蓮央選手

保坂俊哉選手
星野吉平選手

星諒大選手
星野吉平選手

中島温選手
中島温選手

都島ダヒル光真選手

 

佐々木風雅選手
藤崎琉久選手

中島温選手
星野吉平選手

根岸佑成選手
望月輝夢選手
徳政岬選手
星野吉平選手
星諒大選手

徳政岬選手

藤田日向輝選手
星野吉平選手

田口陽音選手
藤田日向輝選手
根岸佑成選手

藤崎琉久選手

髙橋一真選手

星諒大選手

中島温選手
都島ダヒル光真選手
望月輝夢選手
髙橋一真選手

田口陽音選手
藤崎琉久選手

星諒大選手

星野吉平選手
髙橋一真選手
藤田日向輝選手

藤崎琉久選手
根岸佑成選手

徳政岬選手

望月輝夢選手
藤崎琉久選手

都島ダヒル光真選手

髙橋一真選手

星野吉平選手

田口陽音選手
藤田日向輝選手
藤崎琉久選手

都島ダヒル光真選手

藤田日向輝選手
藤崎琉久選手

 

0-0でタイムアップ

 

◇以下の写真は練習試合から。27分1本行われ、フロンターレ生田は中島温、浦和は菊地壱輝が決めて1-1という結果だった。

 

笠倉蓮央選手
中島温選手
望月輝夢選手
新堀隼選手

中島温選手

星野吉平選手
徳政岬選手
根岸佑成選手
星野吉平選手

中島温選手
望月輝夢選手
都島ダヒル光真選手
笠倉蓮央選手
望月輝夢選手
徳政岬選手
新堀隼選手

ゴールを決めた中島温選手

都島ダヒル光真選手

新堀隼選手
星野吉平選手
望月輝夢選手
中島温選手

浦和は菊地壱輝選手がゴールを決めた
新堀隼選手
星野吉平選手
都島ダヒル光真選手
髙橋一真選手

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す