フロンターレU15生田 – 浦和レッズジュニアユース / 関東ユース第14節



9月7日のAnker フロンタウン生田。

川崎フロンターレU-15生田(2年)のメトロポリタンリーグに続いて、川崎フロンターレU-15生田が、関東ユース(U-15)サッカーリーグ、浦和レッズジュニアユース戦に臨みました。

 

【川崎フロンターレU-15生田 関東ユース(U-15)サッカーリーグ1部第14節 vs 浦和レッズジュニアユース】
9月7日(日) 午後3時半キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field  晴れ 40分ハーフ


夏の中断明け、初戦となる試合。

日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会をラウンド16で終えたフロンターレ生田は、ここまで8勝3分け2敗、勝ち点27、得点32、失点15、得失点差+17、首位。

 

先発は、GK1小村風人、最終ラインは右から34月見里遥希、キャプテンの3對馬羽琉、4上野煌士郎、5吉田琉海、ボランチは6望月楓矢、26戸澤蓮太、右MF14夏目瑛斗、左MF7荒井瑞樹、トップ下10中野大虎、前線には30佐藤慶。

2年生の月見里と佐藤は関東ユース(U-15)サッカーリーグ初先発。2年生は上野、月見里、戸澤、佐藤と計4人に。

 

フロンターレ生田の先発メンバー

 

日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会では、ベスト4の浦和は、5勝8分け、勝ち点23、得点20、失点13、得失点差+7。ここまで負けなし。

先発は、GKキャプテンの51尾﨑孝太郎、最終ラインは右から58森泉迅、52二唐琉真、78鑓水奏、49富所倖大、ボランチは53野口蒼太、その前に56松元咲人、50中村純之介、54福田誠人、前線には46小松大馳、44菊地大河。


4月6日にレッズランドで行われた第5節は3-3。フロンターレ生田が3-1とリードするも、終盤に浦和が2得点を決め、勝ち点1を分け合っています。

 


まだまだ暑さの残るAnker フロンタウン生田、Anker Field。それでもフロンターレも浦和も、選手の家族らに加え、サポーターの姿も。
多くの人々が見守るいい雰囲気の中、試合はキックオフの時を迎えました。

 

 

立ち上がり、佐藤がおさめ、中野の浮き球のパスに夏目が右サイド、高い位置へ。夏目はキープを図りますが、浦和はこれに対応していきます。

2分には、中央へ吉田が持ち込み、そのパスに中野がエリア左へ。ここは浦和、森泉がカバー。

 

中野大虎選手

 

浦和も直後には、エリア外正面、福田が縦に仕掛けていきますが、月見里がしぼってクリアしていきます。

 


さらに浦和は、右サイド、高い位置で松元や中村がかかわって組み立て。サイドを変え、左サイドへ持ち込んでいきますが、フロンターレ生田は厳しく寄せていき、右サイドでのスローインに。

自分たちのスローインにしたフロンターレ生田は、月見里や、望月、戸澤、下がり目で中野もかかわって組み立てていくと7分には、左サイド、吉田から荒井へ。
荒井はエリア左へ持ち込んでいきますが、浦和はブロック。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、戸澤が遠いサイドに右足で入れると、吉田が折り返し。
正面で對馬がシュートを打とうとしますが、浦和は体を張り、阻んでいきます。

浦和も8分には、右サイド、森泉がパス交換から高い位置へ。エリア右へ持ち込もうとしていきますが、吉田が足を伸ばし、阻んで右コーナーキックに。
浦和はコーナーキックのセカンドボールを拾い、両サイドを使いながら、動かしていくと、9分には、エリア外正面で野口がミドルシュートを打ちますが、枠はとらえられず。

再びボールを動かしていくフロンターレ生田は、下がり目で中野も受け、組み立てていくと、對馬から右サイド、夏目へ。
夏目は右サイドからエリア右へ仕掛けていきますが、浦和はカット。
それでも、中央で望月が奪い返していくフロンターレ生田。

上野や對馬、夏目や中野がかかわってボールをつないでいき、浦和が左サイド、背後を狙うところでは望月がカバー。
自分たちのボールにし、そこから組み立てを図る時間をつくっていきます。

11分には、佐藤が高い位置でおさめ、うまく間で受けた夏目のパスに、荒井がエリア左へ。

 

荒井瑞樹選手


浦和の体を張った守りに遭ったところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、吉田のパスに佐藤が正面へ。
佐藤はシュートを打つも左に。

 

佐藤慶選手

 

直後には、對馬がフィード。左サイドへ展開すると、荒井が仕掛けていきますが、カットした浦和は松元が右サイド、高い位置へ。
しかし、折り返しに対しては、正面で望月がカバー。

15分には、フロンターレ生田、月見里のパスに佐藤がエリア外右へ。ここで浦和にファールがあり、フリーキックを得たフロンターレ生田は、對馬が直接狙いますが、尾﨑がセーブ。

 

對馬羽琉選手

 

さらにフロンターレ生田は、右サイド、下がり目で受けた中野から夏目へつながり、高い位置でプレーする時間をつくり、いったんは浦和の対応に遭うも、エリア外正面で荒井がカット。前に持ち込む荒井に対しては、浦和の体を張った対応があり、シュートにはつながりませんでしたが、高い位置からボールを奪い、そこからチャンスにつなげようとしていきます。


浦和も松元や福田がかかわって、右サイドでプレーする時間をつくり、16分には、中村が右クロス。
しかし、中野が正面をカバー。

攻撃に転じたフロンターレ生田は、左サイド、荒井から中央、望月へ。望月から右サイド、流れて受けた佐藤はサイドを変え、左サイド、荒井へ。
荒井は再びサイドチェンジ。高い位置でおさめた月見里は、エリア外正面右へ。シュートは尾﨑がセーブ。得点とはなりませんでしたが、両サイドをうまく使いながら、ゴールへ迫っていきます。


19分にはさらにフロンターレ生田、戸澤から左サイド、吉田へ。吉田から受けた荒井は高い位置へ。
いったんは浦和の対応に遭うも、荒井が奪い返し、吉田から正面に顔を出した月見里へ。月見里から左サイド、背後を取った荒井へつながり、荒井が仕掛けて折り返すと、正面で中野がおさめ、最後は月見里がエリア外正面でミドルシュート。ここは尾﨑がセーブ。

 

荒井瑞樹選手
月見里遥希選手

 

 

 

さらにフロンターレ生田は、上野がフィード。荒井が左サイド、仕掛けていきますが、オフサイド。

長いボールも交えてチャンスをつくろうとしていきます。

飲水タイムを挟んで、25分には、浦和、小松から右サイドへ展開。松元がクロスを入れると、小松がエリア内、合わせますがこれは左へ。
決定的な場面でしたが、ゴールとはならず。

するとフロンターレ生田は、戸澤の縦パスを間で佐藤がおさめ、左サイドで荒井、中野がかかわってボールを動かす時間をつくっていくと、26分には上野が前に持ち出し、そのパスに抜け出した戸澤がエリア左へ持ち込もうとしていきますが、浦和は二唐が対応。

さらに吉田から荒井につながり、荒井のパスを中央間で中野が受け、そのパスに抜け出した荒井がエリア左へ。
荒井が折り返すと、エリア外正面で望月がミドルシュートを打つも、浦和はブロック。

 

望月楓矢選手

 

直後には、佐藤が競ったボール、おさめた夏目が右サイドから正面へ持ち込んでいきますが、浦和はブロック。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田。夏目が入れると、セカンドボールを拾い、左サイドへ展開。荒井が仕掛けていきますが、浦和は粘り強くカット。
しかし、右サイドへ展開してきたところでは、吉田がカバー。

30分には、浦和、左サイド、下がり目で受けた小松がエリア左へ持ち込んでいきますが、對馬、さらに望月が対応。

すると31分には、フロンターレ生田、對馬から右サイド、月見里へつなげると月見里から中央で受けた望月は左サイドへ展開。
荒井、吉田、中野が左サイドでかかわってボールを動かしていき、荒井がクロスを入れると、夏目がエリア右へ飛び込みますが、ワンタッチあり、右コーナーキックに。

 

夏目瑛斗選手

 

キッカーは夏目。ニアに入れるも浦和はクリア。

再び右コーナーキックを得たフロンターレ生田。夏目が入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、戸澤が左クロスを入れるも浦和はクリア。

再び右コーナーキックを得たフロンターレ生田。シュートにはつながりませんでしたが、セカンドボールを拾い、左サイドでのスローインに。
その流れから荒井、中野へつながり、中野は正面へ持ち込んでいきますが、浦和は粘り強く対応。

それでも、攻勢が続くフロンターレ生田。荒井が中野に預け、そのパスを高い位置で受け直し、エリア左へ持ち込んでいくと、角度のあまりないところで荒井はシュート。これが決まり、1-0。ついにフロンターレ生田が先制します。

 

荒井瑞樹選手
荒井瑞樹選手がシュート。1-0に

 

 


たたみかけるフロンターレ生田は、再び左サイドで吉田、荒井、名t化のがかかわってボールをつなでいき、高い位置へ荒井が持ち込むと浦和はブロック。
左コーナーキックに。

キッカーは戸澤。ボールをエリア内へ入れると浦和は野口がクリア。

再び左コーナーキックを得たフロンターレ生田。戸澤が入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、左サイド、残っていた戸澤へ。
戸澤がクロスを入れると、遠いサイド飛び込んだのは吉田。シュートが決まり、2-0。精度の高いキックとチャンスを逃さない決定力を見せて、フロンターレ生田が突き放します。

 

戸澤蓮太選手がクロスを上げる
吉田琉海選手がシュート


2点を追う浦和も、39分には、二唐から右サイド、森泉へ。森泉から高い位置で受けた松元がクロス。しかし、小村がセーブ。

さらに下がり目で受けた菊池のパスに、小松がエリア外正面へ。しかし、上野がブロック。


さらに浦和は、野口や最終ラインの二唐、鑓水もかかわってボールを動かしていき、アディショナルタイムに入り41分には二唐から松元へうまく間でつながり、松元は右サイドから正面へ持ち込んでいきますが、戸澤がカバー。

直後にはフロンターレ生田、うまく間でおさめた佐藤から夏目へ。夏目から受けた月見里は高い位置へ仕掛けていきますが、浦和は粘り強く対応。
前半は2-0でタイムアップとなります。

 

 


ともに交代はなく始まった後半。
立ち上がりには、浦和。フロンターレ生田にファールがあり、右サイドでフリーキックを得ると、富所が左足でニアに入れてきますが、荒井が対応。相手にうまく当ててゴールキックにしていきます。

さらに浦和は、GKの尾﨑、最終ラインの鑓水、富所もかかわって組み立てを図りますが、中央につけてきたところで戸澤がカット。
再びフロンターレ生田が、對馬や上野、小村もかかわって後ろから組み立てる時間をつくっていきます。

3分には、戸澤から左サイドへ展開。荒井へ。荒井から中央間で受けた望月から右サイドへ展開すると、夏目、月見里、佐藤が高い位置で連係。
最後は夏目がクロスを入れていきますが、尾﨑がセーブ。

 

夏目瑛斗選手

 

さらに中野から左サイド、荒井へ。荒井は仕掛けて折り返し。望月が正面へ飛び出しますが、浦和の守りが対応。直後には、戸澤が右サイド、高い位置へ。クロスを入れていきますが、シュートにはつながらず。

戸澤蓮太選手

 

浦和も、フロンターレ生田が間に入れてきたところを狙い、6分には、松元が右サイドでカット。しかし、上野がブロック。

右コーナーキックを得た浦和。戸所が遠いサイドに入れると、中村が合わせますが、右にそれていきます。


浦和はここで松元に代わり45児玉樹吹、中村に代わり72中山空、小松に代わり48執行悠斗。


8分には、フロンターレ生田、サイドチェンジを中野が受け、左サイドでフリーキックを得るとリスタートから荒井が正面左へ持ち込み、シュート。
右にそれ、得点とはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

 

荒井瑞樹選手

 

一方の浦和も、最終ラインの鑓水が前に持ち上がり、中央の中山との連係からやや前に顔を出していき、野口へ。
野口から右サイドへ展開。森泉が高い位置へ。
しかし、中央につけてきたところ、望月がカット。

11分には、野口から左サイド、戸所へ。戸所は高い位置へ持ち込もうとしていきますが、
對馬がカバー。

12分には、エリア外左で戸所がミドルシュート。しかし、小村がセーブ。

右コーナーキックを得た浦和は、戸所が入れると、セカンドボールを拾い、右サイドから持ち込んでいきますが、フロンターレ生田はブロック。。
浦和は再び右コーナーキックを得ますが、望月がセカンドボールをものに。

さらに浦和は高い位置でボールを奪い、フロンターレ生田のファールがあり、フリーキックを得ると、右サイド、高い位置へ展開していきますが、吉田が粘り強く対応。

15分には、浦和、持ち上がった鑓水の縦パスに、野口が正面へ。しかし、吉田がカバー。最後は浦和のファールに。


浦和はさらに中央、下がり目で菊池が受け、左サイドへ展開。戸所が高い位置へ抜け出しますが、フロンターレ生田は、夏目がマイボールに。戸澤から中野、中野から望月へつながり、望月から受けた月見里から最終ライン、對馬、上野へ。再び組み立てる姿勢を見せていきます。

17分には浦和、右サイド、高い位置へ抜け出した児玉がクロス。執行がエリア内へ飛び出しますが、さわることはできず。

さらに浦和は、鑓水から左サイド、戸所へ。戸所から受けた菊池は高い位置へ持ち込み、左クロス。エリア正面右、森泉がシュートを打ちますが、左に。

 

上野が競り、下がり目で中野がセカンドボールを拾うなど、浦和の攻めに対して、対応していくフロンターレ生田。

22分には、中野が粘り強く寄せていき、カット。戸澤が間で受け、右サイドへ展開。夏目から望月へつながり、望月が右クロス。

浦和のブロックに遭うも、セカンドボールを月見里が拾い、受けた中野はエリア外正面へ。ここで浦和はファール。
フロンターレ生田はフリーキックを得ます。

フロンターレ生田は、月見里に代わり2出口翔太。

キッカーは對馬。直接狙いますが、右に。

 

對馬羽琉選手

 

飲水タイムを挟んで、浦和は福田に代わり64伊藤大智。


23分には、フロンターレ生田、エリア外正面で戸澤がセカンドボールを拾い、左サイドへ展開。


荒井が仕掛けて、エリア左へ。シュートを打ちますが、浦和は森泉がブロック。

 

戸澤蓮太選手
荒井瑞樹選手

 

 

左コーナーキックを得たフロンターレ生田。戸澤がニアに入れると、セカンドボールを拾い、左サイドへ展開。
戸澤はクロスを入れていきますが、尾﨑がセーブ。

尾﨑はすばやくリスタート。右サイドへ展開していきますが、戸澤がカバー。

さらに浦和は左サイドに展開。しかし、對馬がカット。

24分には、菊池が左サイドから正面へ持ち込もうとしていきますが、對馬が体を入れ、最後は小村がセーブ。
ゴールへ迫る浦和に対し、フロンターレ生田は守りでもしっかり対応を重ねていきます。

フロンターレ生田も、26分には、右サイドで夏目から受けた出口がクロス。戸澤が競るとセカンドボールを拾った望月から左サイド、吉田へ。
吉田のクロスはクリアに遭い、シュートにはつながりませんでしたが、両サイドを使いながら、ゴールを狙っていきます。

28分、フロンターレ生田は戸澤に代わり8渡邉拓眞がボランチに。

 

渡邉拓眞選手

 

 

テンポの良いパス回しを見せる浦和に対し、コンパクトに対応。中野がプレスバック。
再びボールをものにし、渡邉や望月がかかわって高い位置でプレーする時間をつくっていくフロンターレ生田

33分には、吉田が左クロス。セカンドボールを拾い、荒井がエリア左へ持ち込み、クロスを入れると浦和はハンド。
フロンターレ生田はPKを得ます。

 

キッカーは吉田。GKの尾﨑は反応するも止めることはできず、3-0。フロンターレ生田が突き放します。

 

吉田琉海選手がPKを決め、3-0

 

 

突き放された浦和は、野口から右サイドへ展開。児玉が折り返していきますが、それにしっかり対応したフロンターレ生田は、中野へつなげ、再び自分たちでボールを動かす
時間をつくっていきます。

 

35分フロンターレ生田は、中野に代わり9土肥瑠星が前線へ。夏目に代わり17濱野礼が右MFに。


浦和はさらに右サイドからクロスを入れていきますが、上野が対応。
シュートは打たせずに、自分たちのボールにしていくと、37分には、望月から右サイド、濱野へ。
濱野はエリア前に浮き球のパス。佐藤がエリア内へ抜け出しますが、GK尾﨑が前に出て対応。


浦和も、菊池が下がり目で受け、高い位置で執行や中山が連係、フロンターレ生田のエリア前での時間をつくっていきますが、フロンターレ生田はエリア前では上野が対応。
右サイドへ展開してきたところ、荒井が下がり目に下り、対応。


浦和は38分森泉に代わり43印出晴。


38分には、浦和、エリア右、抜け出した執行がキレのある動きでうまく剝がして、シュートを打ちますが、左にそれていきます。

下がり目に土肥が下り、ボールをおさめ、中央で望月が受け、濱野へ。對馬にいったん預けた濱野のフィードに、土肥がエリア正面への動き出しを見せるなどしていいくフロンターレ生田。浦和もそれに対応していきますが、39分にはフロンターレ生田、スルーパスにエリア正面左へ抜け出したのは佐藤。

1対1の場面、シュートを打つとこれが決まり、4-0。佐藤の関東ユース(U-15)サッカーリーグ初ゴールで、フロンターレ生田がさらに突き放します。

 

佐藤慶選手がシュート。4-0

 


4点差にも前に出てくる浦和は、中央でから持ち込もうとしていきますが、望月が体を張り、ブロック。


アディショナルタイムに入り、フロンターレ生田は、望月が前に持ち出し、左サイド、吉田へ。吉田の斜めのパスに、土肥が正面へ動き出しを見せますが、浦和の対応に遭い、シュートは打つことはできず。

42分には、小村が前に送ると土肥が競ったボール、浦和が拾うも、濱野や佐藤が前からプレス。
浦和は左サイドへ展開していきますが、望月がカバーしていきます。

さらにボールを回していこうとする浦和に対し、荒井や渡邉が中央でカットするなど、チャンスはつくらせなかったフロンターレ生田。

試合はタイムアップとなり、4-0。


リーグ戦再開の初戦をフロンターレ生田は勝利で飾りました。

タイトルを目指しながら悔しい思いをした日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会から、初優勝を目指すリーグ戦の戦いがまた始まったフロンターレ生田。2年生の佐藤や月見里が先発。佐藤が初ゴールを決めるなど、チーム内の競争も高まっていることを感じさせられる、シーズンの終盤に向けての戦いが楽しみとなる勝利となりました。

 

 

前半2-0 後半2-0 計4-0


得点:荒井瑞樹 吉田琉海2=PK 佐藤慶


フロンターレ生田の先発:1小村風人 34月見里遥希 3對馬羽琉(c) 4上野煌士郎 5吉田琉海 6望月楓矢 26戸澤蓮太 14夏目瑛斗 7荒井瑞樹 10中野大虎 30佐藤慶

交代:月見里→2出口翔太 戸澤→8渡邉拓眞 中野→9土肥瑠星 夏目→17濱野礼

控え:16青木馨 18森本信路 11川上翔 20冨田嵐丸 13髙越遼平

 

浦和の先発:51尾﨑孝太郎(c)  58森泉迅 52二唐琉真 78鑓水奏 49富所倖大 53野口蒼太 54福田誠人 56松元咲人 50中村純之介 46小松大馳 44菊池大河

交代:松元→45児玉樹吹 中村→72中山空 小松→48執行悠斗 福田→64伊藤大智 森泉→43印出晴

控え:91石田優羽 47佐々木煌翔 55細川泰斗 70宋勝

 

(文中敬称略)

 

久野智昭監督

コイントスに臨むキャプテンの對馬羽琉選手

佐藤慶選手

中野大虎選手

佐藤慶選手
月見里遥希選手
荒井瑞樹選手

戸澤蓮太選手
望月楓矢選手
吉田琉海選手

小村風人選手
望月楓矢選手
上野煌士郎選手

小村風人選手

望月楓矢選手
中野大虎選手

荒井瑞樹選手

佐藤慶選手
月見里遥希選手
上野煌士郎選手
小村風人選手
月見里遥希選手
對馬羽琉選手

戸澤蓮太選手
望月楓矢選手
夏目瑛斗選手
夏目瑛斗選手
小村風人選手
望月楓矢選手
望月楓矢選手

荒井瑞樹選手

戸澤蓮太選手
月見里遥希選手
月見里遥希選手

荒井瑞樹選手

月見里遥希選手
荒井瑞樹選手

戸澤蓮太選手
對馬羽琉選手
夏目瑛斗選手
中野大虎選手

荒井瑞樹選手

望月楓矢選手
夏目瑛斗選手
夏目瑛斗選手
吉田琉海選手

對馬羽琉選手
中野大虎選手

荒井瑞樹選手
夏目瑛斗選手

戸澤蓮太選手

夏目瑛斗選手
吉田琉海選手
中野大虎選手
荒井瑞樹選手

荒井瑞樹選手がシュート。1-0に

中野大虎選手
吉田琉海選手
荒井瑞樹選手
荒井瑞樹選手
戸澤蓮太選手
中野大虎選手

戸澤蓮太選手がクロスを上げる
吉田琉海選手がシュート
2-0に

夏目瑛斗選手
夏目瑛斗選手

佐藤慶選手
月見里遥希選手
青木馨選手
濱野礼選手

小村風人選手
佐藤慶選手

夏目瑛斗選手
上野煌士郎選手

戸澤蓮太選手
望月楓矢選手

月見里遥希選手

夏目瑛斗選手

中野大虎選手
荒井瑞樹選手
戸澤蓮太選手

夏目瑛斗選手
荒井瑞樹選手

佐藤慶選手

夏目瑛斗選手

望月楓矢選手

夏目瑛斗選手

荒井瑞樹選手

佐藤慶選手
月見里遥希選手
上野煌士郎選手
荒井瑞樹選手
望月楓矢選手

對馬羽琉選手

吉澤映杜選手
戸澤蓮太選手

荒井瑞樹選手

戸澤蓮太選手
小村風人選手

對馬羽琉選手

望月楓矢選手
佐藤慶選手
夏目瑛斗選手

出口翔太選手

戸澤蓮太選手

渡邉拓眞選手

夏目瑛斗選手
渡邉拓眞選手
荒井瑞樹選手

佐藤慶選手

吉田琉海選手

吉田琉海選手が決めて3-0

出口翔太選手

濱野礼選手
土肥瑠星選手
上野煌士郎選手

濱野礼選手
佐藤慶選手

小村風人選手

出口翔太選手
對馬羽琉選手
濱野礼選手
土肥瑠星選手

上野煌士郎選手

望月楓矢選手
佐藤慶選手

佐藤慶選手がシュート

4-0に

荒井瑞樹選手
濱野礼選手

土肥瑠星選手

4-0でタイムアップ

 

◇以下の写真は練習試合から。出口翔太、土肥瑠星がゴールを決め、2-0

 

青木馨選手
渡邉拓眞選手
土肥瑠星選手
川上翔選手
川上翔選手

出口翔太選手
濱野礼選手
青木馨選手

髙越遼平選手
夏目瑛斗選手
森本信路選手

出口翔太選手
冨田嵐丸選手
冨田嵐丸選手

森本信路選手
土肥瑠星選手
髙越遼平選手
夏目瑛斗選手

川上翔選手

冨田嵐丸選手
土肥瑠星選手

森本信路選手

川上翔選手
出口翔太選手
川上翔選手
森本信路選手

森本信路選手
出口翔太選手

出口翔太選手がシュート。1-0に

對馬羽琉選手
濱野礼選手
森本信路選手
冨田嵐丸選手
渡邉拓眞選手
土肥瑠星選手が決めて2-0

 

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す