11月16日のAnker フロンタウン生田。
川崎フロンターレU-15生田の1年生が関東ユース(U-13)サッカーリーグ1部第11節、クラブ与野戦に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田(1年) 関東ユース(U-13)サッカーリーグ1部B第11節 vs クラブ与野】
11月16日(日) 午後0時キックオフ Anker フロンタウン生田 Nebula Field 晴れ 30分ハーフ
7勝3敗、勝ち点21、得点16、失点10、得失点差+6、首位に立つフロンターレ生田。
先発は、キャプテンの51中内晴士、最終ラインは右から8片山瑛人、3藤田日向輝、22猪又煌生、4星諒大、ボランチは20岡野律希、14渡邉一輝、右MF17佐野陽奏、左MF7神宮司武生、前線には6徳武魁、18田口陽音。

クラブ与野は、4勝1分け5敗、勝ち点13、得点11、失点14、得失点差-3。
先発は、GK12小倉佑人、最終ラインは右から20落合颯太、キャプテンの10小島維地太、35入砂海斗、40大塚尊琉、ボランチは3安河快晟、29奥村祐紀、右MF5樋口斗真、左MF2松風和樹、前線には11阿部煌太、33中山遥太。
6月28日に行われた第4節は、0-1。クラブ与野が勝利しています。
青空にうっすらと白い雲がたなびく好天のAnker フロンタウン生田。
多くの両チームの選手の家族らが見守るなか、キックオフの時を迎えました。



立ち上がり、フロンターレ生田は右サイドで佐野がキープ。そのパスに片山が高い位置へ。決定機にはつながらなかったものの、相手陣内でプレーする時間をつくっての試合の入りに。
さらに徳武が正面でキープ。そこから右サイドへ展開。佐野や岡野もかかわって動かしていくフロンターレ生田。
それに対して、クラブ与野も粘り強く対応していくと、3分には左サイドから右サイド、背後を突くパス。樋口が抜け出し前に持ち込んでいきますが、星が対応。
4分にはフロンターレ生田の組み立てを狙い高い位置でカット。正面へ持ち込み、そこから左サイドへ展開していきますが、片山が対応していきます。
最終ラインから組み立てを図るフロンターレ生田に対し、コンパクトに粘り強く対応。セカンドボールを拾い、だんだんとフロンターレ生田の陣内でプレーする時間を増やしていくクラブ与野。右サイド、落合のフィードに、樋口が高い位置へ抜け出す場面をつくりますが、フロンターレ生田は神宮司が低い位置まで戻りカバーするなど、粘り強く対応していきます。
6分には、クラブ与野、中央でパスを受けた奥村から左サイド、大塚へ。大塚から松風へつながり、松風は左クロス。しかし、藤田が対応。
フロンターレ生田も、藤田や猪又、中央で岡野が受け、そこから右サイドへ展開。藤田が攻撃参加から高い位置へ顔を出すなど、再びクラブ与野の陣内でプレーする時間をつくり、8分には、渡邉のパスに、抜け出した星がエリア左へ。しかし、クラブ与野、小島が粘り強く体を寄せゴールキックに。
好パスからいい仕掛けを見せましたが、クラブ与野もそれに粘り強く対応していきます。


さらにフロンターレ生田は、神宮司のパスを間でうまく受けた徳武が正面への仕掛け。しかし、クラブ与野はコンパクトに、粘り強く対応。
10分には、藤田から左サイド、星へ。星のフィードに、佐野が反応。正面への動き出しを見せますが、クラブ与野、大塚が対応。
11分には、藤田のフィードに、徳武が正面右へ。うまくおさめ、シュートを打ちますが、惜しくも左。
しかし、だんだんとフロンターレ生田がエリア近くでプレーする時間をつくっていきます。

クラブ与野も、12分には、中央で安河が受け、そこから右サイドへ展開。阿部が正面右へ。そのパスに、中山がエリア外正面でシュート。しかし、上に。
さらに右サイドから樋口が持ち込んでいきますが、渡邉がカット。渡邉から中央に下りた田口へ。田口から片山、片山から田口とつながり、田口がうまく剝がして、そのパスに岡野がエリア外右へ。岡野はクロス。しかし、シュートを打つことはできず。しかし、多くの選手がかかわってエリア近くでプレーする時間をつくっていきます。

クラブ与野も直後には、GK小倉が右サイド、高い位置へ正確なボールを供給。樋口が抜け出しますが、星が対応。
星から中内、中内から片山とつなぎ、攻撃に転じたフロンターレ生田。
片山は中央に下りた田口にいったん預け、右サイドで受け直し、間で徳武が受けますが、クラブ与野はカット。
しかし、藤田が奪い返し、田口へつけると田口のパスに、佐野がエリア外右へ。佐野のミドルシュートは枠をとらえますが、小倉がセーブ。

14分には、徳武が間で受け、右サイドへ展開。佐野が折り返すと、エリア左、飛び出した渡邉がシュート。しかし、小倉がセーブ。
セカンドボールを拾い、さらに前に出ていくフロンターレ生田。しかし、クラブ与野も、大塚が左サイドで粘り強く対応するなど、しっかり守っていきます。
16分には、クラブ与野、中央を奥村が持ち上がり、左サイドへ展開。抜け出した松風がクロス。しかし、星が対応。
左コーナーキックを得たクラブ与野、樋口が右足で入れると、ルーズボールを拾い、そこから正面へ迫りますが、中内がセーブ。
フロンターレ生田も集中した守りを見せていきます。
片山、佐野、渡邉が右サイドでかかわり、猪又も少し前に出て、間に顔を出した徳武につけるなど、組み立てを図っていくフロンターレ生田。
佐野のパスを受けた田口がうまくターンで相手を剝がし、高い位置へ持ち込むなど、再び相手陣内でプレーする時間をつくっていきます。
17分には、片山がエリア外右へ持ち込むと、クラブ与野にファールがあり、フリーキックに。
キッカーは片山。右足で入れると藤田がヘディングシュート。しかし、左に。
一方のクラブ与野も直後には、高い位置でカットした中山が正面へ。しかし、藤田が対応。
さらにクラブ与野は、GKの小倉もエリア外に出て、小島や入砂とかかわって組み立て。ラインを高め、前に出る場面をつくっていきます。
23分には、右サイド、落合のパスを中央で樋口が受け、そこから右サイドへ展開。落合がクロスを入れていきますが、中内がセーブ。
フロンターレ生田も、藤田や片山、徳武、佐野がかかわってボールを動かしていき、田口から左サイド、星へ。
星は中央へ持ち込んでいきますが、クラブ与野は阿部が低い位置まで戻りカット。そこから右サイド、樋口へ。しかし、神宮司がカットしていきます。
24分には、フロンターレ生田、猪又から藤田と最終ラインでつながり、前に持ち出した藤田のパスに片山が抜け出し、エリア外右で折り返し。
しかし、クラブ与野はエリア内で集中したいい対応を見せ、シュートを打つことはできず。
25分には、渡邉が持ち上がり、そのパスに抜け出した田口がエリア右へ。しかし、クラブ与野、小島が対応。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田。佐野が入れると、藤田がヘディングシュート。しかし、左に。


さらにフロンターレ生田は、中央で岡野がマイボールに。そこから後ろで星や藤田、猪又、GKの中内もかかわって組み立て。
藤田がフィードを入れるなど、長いボールも交え、チャンスをつくろうとしていきます。
28分には、左サイド、低い位置で受けた渡邉から中央、田口へ。そこから徳武、片山と右サイドへ展開したフロンターレ生田。
佐野がエリア右へ持ち込み、折り返すとエリア内、田口がシュート。しかし、小倉がセーブ。


右コーナーキックを得たフロンターレ生田。佐野が入れると、藤田が合わせますが、クラブ与野はブロック。
セカンドボールを拾ったフロンターレ生田、左サイドでボールをつないでいき、最後は渡邉が折り返しますが、クラブ与野はブロック。
フロンターレ生田の左コーナーキックに。
キッカーは片山。クラブ与野が跳ね返したところ、セカンドボールを拾い、左サイド、片山が折り返し。
しかし、ここでもクラブ与野はエリア内で集中した対応を見せ、フロンターレ生田はシュートを打つことはできず。
フロンターレ生田はさらに、岡野から受けた片山が中央へ持ち込み、浮き球のパスに田口が正面への動き出し。
しかし、クラブ与野の対応に遭い、シュートを打つことはできず。
前半は0-0でタイムアップとなります。


ともに交代はなく始まった後半。
フロンターレ生田は、田口がやや低い位置に顔を出し、右サイドへ展開。佐野や片山、岡野もかかわってボールをつないでいきますが、クラブ与野もそれに粘り強く対応。
さらに岡野、渡邉が中央でかかわり、最終ライン、猪又へつなげると猪又は左サイド、高い位置を突くパス。しかし、クラブ与野はカット。
右サイドでスローインを得たクラブ与野は、いったんはフロンターレ生田がボールをものにしたところ、中央で奥村がカット。奥村はミドルシュート。
上にそれ、得点とはなりませんでしたが、クラブ与野が高い位置でボールをものにし、それをチャンスにつなげていきます。
猪又、藤田が開いて、下がり目に渡邉が顔を出し、GKの中内がフィード。田口が高い位置への動き出しを見せるなどしていくフロンターレ生田。
中央に佐野も顔を出し、猪又からパスを受けた片山がやや前に持ち出すなどしながら、攻撃の糸口をさぐっていきます。
3分には、クラブ与野、うまく入れ替わった中山が正面へ。しかし、藤田が対応。
さらにクラブ与野は最終ライン、小島のパスを中央でうまく安河が受け、右サイドへ展開。そこから後ろへ戻し、小島や入砂、GKの小倉も触れながら、組み立てを図り、フロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくっていきますが、フロンターレ生田はコンパクトに対応。
5分には、高い位置へ抜け出したクラブ与野、中山が左クロス。しかし、中内がセーブ。
直後には、フロンターレ生田にファールがあり、左サイドでフリーキックを得たクラブ与野。大塚が右足で入れると、セカンドボールを拾い、ミドルシュート。
しかし、星がブロック。
6分には、右サイドでカットしたクラブ与野。抜け出した阿部が折り返しますが、エリア内を片山がカバーしていきます。
佐野が中央でマイボールに。片山との連係からエリア前に持ち込むなど、フロンターレ生田も相手陣内へ入り込んでいきますが、クラブ与野は、小島や入砂が体を張り、ブロック。
それでもクラブ与野がフロンターレ生田のエリア前に持ち込んでくるところでは、藤田がカット。うまく岡野へつなげるなど、しっかり対応し、そこから攻撃へつなげようとしていきます。
8分には、クラブ与野、正面で阿部がおさめ、中山へ。中山はシュートを打とうとしますが、猪又がブロック。
さらに中央で奥村が受け、そこから左サイドへ展開。しかし、フロンターレ生田はここでも粘り強く守り、前には行かせず。
10分には、中央で佐野がカット、そのパスに神宮司が左サイド、高い位置へ。クラブ与野にファールがあり、決定機にはつなげられませんでしたが、うまく背後を取り、仕掛け、チャンスをつくろうとしていきます。
クラブ与野は、松風に代わり9堀隼翔。
フロンターレ生田は、岡野が右MF、佐野がボランチに。
藤田、猪又に中央、うまく間で佐野が受け、左サイドへ展開。星が前に持ち出していくフロンターレ生田。
11分には、スローインの流れから猪又が仕掛けて、左サイド高い位置へ。最後はクラブ与野の対応に遭い、決定機にはつなげられませんでしたが、藤田と同様、意表を突いた攻撃参加を見せていきます。

12分には、藤田がパス交換から高い位置へ上がり、そのパスに田口がエリア左へ。
しかし、クラブ与野の対応に遭い、シュートは打てず。


クラブ与野はここでさらに交代。樋口に代わり30太田樹が入り、左MF。堀が右MFに。
徳武がうまく間で受け、左サイド、背後を取った田口が仕掛けていくなど、クラブ与野の陣内でプレーする時間を増やしていくフロンターレ生田。
渡邉が中央を持ち上がり、右サイドへ展開。岡野、徳武が高い位置で連係。エリア近くでプレーする時間をつくり、中央へ持ち出した星のパスに片山が右サイド、高い位置をうかがうなど、人数をかけ、両サイドもかかわりあいながら、前に出ていきます。
16分には、フロンターレ生田、岡野が右サイド、高い位置へ仕掛けたところを、クラブ与野、大塚が対応。攻撃に転じたクラブ与野は、阿部が高い位置へ持ち込もうとしますが、藤田がファールを取られながらも、止めて前には行かせず。
ここでフロンターレ生田は、神宮司に代わり9田中譲。ボランチは佐野、徳武、左MF渡邉、田中は前線へ。

18分にはフロンターレ生田、うまく高い位置でおさめた田中から右サイド、岡野へ。片山、佐野もかかわってエリア外右でボールをつないでいき、佐野のパスに田中がエリア右へ。しかし、オフサイド。ここでクラブ与野は、中山に代わり6黒田健心。
後ろからつないでいき、左サイドで星、渡邉が連係。高い位置でプレーする時間をさらにつくっていくフロンターレ生田。


20分には、渡邉が左サイドから折り返すと、田中がエリア内へ。しかし、クラブ与野の守りが対応。
さらに岡野に預けた藤田がオーバーラップ。攻撃参加を見せ、間で受けた佐野のパスに田中がエリア右へ動き出していくなど、ゴールへ向かう動きを見せていくフロンターレ生田。しかし、クラブ与野も読みよくパスをカット。チャンスはつくらせず。
21分には、右サイドで岡野がクロス。しかし、エリア正面を小島がカバーしていきます。
クラブ与野は22分太田に代わり25手塚涼雲。
23分には、クラブ与野、中央でうまく受けた黒田から阿部へつながり、そこから左サイドへ展開。しかし、フロンターレ生田は岡野がカバー。
藤田につなげると、藤田のパスを受けた田中はキープ。そこから右サイド、岡野から片山へ。
片山から佐野を経由して、左サイド、渡邉へ。渡邉は左クロス。クラブ与野がクリアしたところ、セカンドボールを徳武が拾い、そのパスに渡邉がエリア外正面左へ。渡邉はミドルシュート。しかし、小倉がセーブ。


直後にはクラブ与野、右サイドから持ち込んでいきますが、藤田のカバーからマイボールにしたフロンターレ生田、左サイドへ開いた田口へつなげ、再び相手陣内でプレーする時間をつくっていきます。
24分フロンターレ生田は、岡野に代わり11安永唯人。
安永が前線、田口が右MFに。

25分には、フロンターレ生田、猪又から左サイドで受けた渡邉は中央へ。いったんはクラブ与野がボールを奪うも、奪い返した渡邉は浮き球のパス。
安永がエリア正面へ抜け出しますが、ハンド。
クラブ与野も27分には、右サイドへ展開。堀がクロスを入れると遠いサイドで合わせますが、これはオフサイドに。
さらに右サイド、落合のパスに堀が高い位置へ持ち込んでくるクラブ与野。しかし、クロスは藤田がブロック。
29分には、さらにクラブ与野、右クロスからニアでシュートを打ちますが、これは右にそれていきます。
片山が中央へ持ち込み、そのパスに田口が右サイドから正面右へ仕掛けるなど、ゴールへ向かっていくフロンターレ生田。
中央へ持ち込んだ藤田のパスに、田中が動き出す場面をつくっていきますが、クラブ与野もそれにしっかり対応していき亜msう。
アディショナルタイムに入り、中央に寄って受けた渡邉が浮き球のパス、田中が正面への動き出しを見せていくフロンターレ生田。
しかし、GKの小倉が対応。
32分には、渡邉から徳武と中央へつながり、徳武から左サイド、星へ。星がクロスを入れると、エリア内、田口の落としから田中がシュート。しかし、クロスバーに。


セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、星がクロス。しかし、クラブ与野はクリア。
フロンターレ生田のコーナーキックとなりますが、試合はここでタイムアップ。0-0。
勝ち点1を分けうことになりました。
一時は3連敗するなど、結果が出ない時期もあったところから巻き返して首位に浮上したフロンターレ生田。この日は勝利とはなりませんでしたが、守備も安定し、だんだんと力がついてきていることがうかがわれる戦いを見せたことが印象に残りました。
残りは3試合となった関東ユース(U-13)サッカーリーグでどんなプレーを見せていくのか、楽しみにしています。

前半0-0 後半0-0 計0-0
フロンターレ生田の先発:51中内晴士(c) 8片山瑛人 3藤田日向輝 22猪又煌生 4星諒大 14渡邉一輝 20岡野律希 17佐野陽奏 7神宮司武生 6徳武魁 18田口陽音
交代:神宮司→9田中譲 岡野→11安永唯人
クラブ与野の先発:12小倉佑人 20落合颯太 10小島維地太(c) 35入砂海斗 40大塚尊琉 3安河快晟 29奥村祐紀 5樋口斗真 2松風和樹 11阿部煌太 33中山遥太
交代:松風→9堀隼翔 樋口→30太田樹 中山→6黒田健心 太田→25手塚涼雲
(文中敬称略)


































































































































































































◇以下の写真は練習試合から。30分1本行われ、1-3。フロンターレ生田は安永唯人がゴールを決めた。
































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.