10月20日は等々力第一サッカー場へ。関東ユース(U -15)サッカーリーグは最終戦の第22節。川崎フロンターレU -15はFC東京U -15深川との試合に臨みました。
【川崎フロンターレU -15 関東ユース(U -15)サッカーリーグ1部第22節 vs FC東京U -15深川】
10月20日(日)午後1時キックオフ 等々力第一サッカー場 くもり 40分ハーフ
フロンターレの先発は、GK1宮地健輔、最終ラインは右から20江原叡志、10高井幸大、3松長根悠仁、13金山尚生、ボランチはキャプテンの5浅岡飛夢、6中村荘太、右MF2戸田将、左MF15空閑俊汰、トップ下14城田優、前線には7松尾凜久。前節横浜F・マリノスジュニアユース戦から5人メンバーが入れ替わる陣容。
2位につけ優勝の可能性を残すFC東京深川の先発は、GK20齋藤朝陽、最終ラインは右から2鶴巻俊輔、34兼子豊成、キャプテンの5江座凜太朗、12本夛史朗、ボランチは7小川雄輝、10生地慶多、右MF9平野伶、左MF11松本愛己、前線には6渡邊翼、18今野光希。
雲間から青空も顔を出し、わずかながら暑さも感じる等々力第一サッカー場。フロンターレもFC東京深川も多くの選手の家族らが集まり、FC東京深川側のゴール裏からサポーターがにぎやかにチャントを歌えば、フロンターレもこのあとに練習試合を控えた2年生たちが声援を送る熱気をひしひしと感じる雰囲気の中、試合は始まりました。
立ち上がり、ゴールに迫ったのはFC東京深川。エリア外右、平野がミドルシュート。枠をとらえますが、宮地が好反応で阻み、右コーナーキックに。松本が左足で入れたボール、遠いサイドで小川が頭で合わせるも枠はとらえられず。
兼子、江座がセンターラインよりも前に上がり、コンパクトに、押し込んでくるFC東京深川。左サイドの本夛、松本がよくかかわり前に出ていきます。フロンターレは、左サイドの裏を突くパスに抜け出した松本に、高井が粘り強く体を入れにいき、ゴールキックにしていきます。
フロンターレも次第にボールを持てるようになり、宮地もエリア外に出て、高井や松長根とかかわりながら組み立てに。高井が右サイド、戸田を走らせ、ラインを高めていきます。
松尾が右へ流れ、中盤へ戻したボール、浅岡が左サイド、金山、空閑とつなげ、幅を使いながらエリア近くへ迫りに。中村、浅岡、城田がボールを動かし、10分には浅岡のパスに、江原が右サイドの高い位置へ。FC東京深川の寄せも速くクロスはシュートには結びつきませんでしたが、エリア近くでの時間をつくっていきます。
高井の縦パスを下がり目で松尾が受け、松尾のパスに戸田が右サイドの高い位置へ上がったり、宮地が左サイド、金山へつながる正確なボールを入れたりしていくフロンターレ。12分には左サイドで空閑がボールをカット。高い位置へ上がり、マイナスのパスを受けた城田がエリア左へ。FC東京深川の守備が阻みましたが、おびやかしに。
14分にはフロンターレのコーナーキックをしのいだFC東京深川、渡邊が一気に前へ持ち上がりカウンターに。左へ展開し、速いクロスがゴールを襲いますが宮地がセーブ。フロンターレはさらにエリア前へのパスを松長根がカット。左サイドから斜めに仕掛けた松本のパスに、エリア左へ抜け出した生地に、高井が体を入れにいき、シュートを打たせないなど、いい対応を続けていきます。
17分にはFC東京深川、エリア外右で今野がファールを受けてフリーキックに。松本が左足で直接狙ったシュートはゴール上をとらえますが、宮地が手をのばしてこれに反応。右コーナーキックとなり、こぼれ球を拾い、キッカーの松本が右クロスを上げると、遠いサイドで鶴巻が合わせますがバーに。
しのいだフロンターレは、中村がうまくボールをカット、左へ流れた松尾にいったんつなげ、松尾が中盤へ戻し、城田や中村、松長根や高井とボールを動かしながら機会をうかがいに。戸田がエリア前へ動き出す松尾を狙い、浮き球を入れるなどしていきます。
FC東京深川は鶴巻が持ち上がり、右サイドを突くパスに、平野が抜け出しそうになりますが、金山が奪い、そこから城田、空閑とテンポよくつなげ、さらに攻め急がずに、後ろへ戻して落ち着かせにいきます。
浅岡が最終ライン、高井、松長根の間に下り、ボールを回していくフロンターレ。FC東京深川は選手それぞれが構えてボールの奪いどころをうかがいに。23分には左へ開いた松本のパスに、今野がエリア左へ。しかし、高井がカバー。蹴り出すのではなく、しっかり後ろからつなげてマイボールの時間に。
24分には、再びFC東京深川、左サイドへ今野が流れ、クロスを上げると遠いサイドに平野が飛び込みますが合わせることはできず。25分にはFC東京深川、生地が高い位置でボールをカット。エリア外右、シュートを打つも宮地がセーブ。
高井の入れたボールを松尾がおさめ、城田や中村、浅岡が多く触れながら前に出ていこうとするフロンターレ。28分にはFC東京深川、平野の縦パスに、今野がエリア右へ。今野の折り返しに、松本が正面へ迫るもシュートは浅岡がブロック。
右コーナーキックをしのいだフロンターレは、右サイドを戸田が駆け上がっていきます。FC東京深川からファールを受けたため、カウンターへは持ち込めませんでしたが、再び中村や高井、松長根がボールを動かし、金山が、江座のフィードにエリア右へ動き出した平野からボールを奪ったり、高井が、高い位置でカットし、エリア右へ進入した渡邊から奪い返すなど、しっかり対応していきます。
34分にはさらにFC東京深川、生地の浮き球に、今野がエリア左へ。しかし、松長根が対応し左コーナーキックに。松本が入れたボール、遠いサイドにFC東京深川は迫りますが、フロンターレはここでも粘り強くブロック。セカンドボールを城田が拾い、高井につなげ、さらに奪ったFC東京深川は、36分には鶴巻がアーリークロスを入れるも宮地がセーブ。さらに左から中央へ仕掛けてくる松本から戸田がボールを奪っていきます。
宮地のフィードを戸田が競り、松尾が高い位置へ動き出すなど、最後尾から攻めにつなげていくフロンターレ。ロスタイムに入り、42分、フロンターレは戸田が右サイド、高い位置へ。クロスを入れるとゴール前に飛び込んだのは浅岡。頭で合わせるとボールはゴール左へ。1-0。先制点はフロンターレへ。
前半はまもなくタイムアップ。1-0。最後の最後に見事に連係が実り、フロンターレがリードしてハーフタイムとなります。
後半FC東京深川は、松本を右MF、平野を左MFに。流れを変えにいきますが、立ち上がり、フロンターレは城田が左サイド高い位置でボールをキープ。中央の中村、浅岡とつなぎ、最終ラインの高井が持ち上がり、戸田へ。戸田が浅岡にいったん預けて、再び正面でボールを受けてシュート。左へそれましたが、前半以上にゴールへ向かう姿勢を見せながら、選手がよくかかわり迫っていきます。
3分にはFC東京深川も、右サイドを松本が仕掛け、エリア外右に抜け出した生地にフロンターレはファール。エリア外右でのフリーキックとなり、松本が遠いサイドへボールを入れると、江座が合わせますが左へ。
さらにFC東京深川は、左へ流れ切り返しを見せる今野がゴールへ向かおうとしますが、江原がカバー。宮地に戻して時間をつくりに。直後にはフロンターレ、右サイドのスローインから、戸田が高い位置へ。戸田のパスに松尾がエリア右へ。FC東京深川の守備に遭い、シュートまではいけませんでしたが、迫っていきます。
前で城田や松尾、左で空閑や金山が連動してプレスをかけていくフロンターレ。フィードを松尾がおさめ、そこから奪われても松尾が奪いに戻り、ファールとはなりながらも前に行かせないなど、いい対応を続けていきます。
8分にはフロンターレ、城田のエリア外左を突くパスに空閑が抜け出し、FC東京深川はクリア。左コーナーキックとなり、城田が左足でボールを入れると、シュートを打ったのは松長根。ボールはゴールの中へ。2-0。ピッチ横で見守っていた控えの選手たちのもとへ駆けていく松長根、そしてそのほかの選手たち。大きな追加点をフロンターレはものにします。
10分にはFC東京深川、再び左に戻った松本、生地がかかわり、本夛が左クロス。しかし、宮地がパンチング。空閑へつなげ、カウンターに持ち込んだフロンターレ、空閑のパスを受けた松尾がエリア外左へ仕掛けていくと、FC東京深川のファールを受けてフリーキックに。キッカーは浅岡。右足で直接狙うとボールはクロスバーへ。
直後には高井、中村とつなぎ、中村から右の戸田へ。戸田がエリア右へ持ち込む姿勢を見せ、戸田のパスに松尾がエリア右へ。切り返してシュートを打つもブロック。追加点とはなりませんでしたが、決定的な場面をつくっていきます。
右サイドの高い位置へFC東京深川、鶴巻が上がっても、金山がボールを奪い取り、そこから中村、中村から空閑とつなげ切り替えの良さを見せるフロンターレ。浅岡、エリア外に出た宮地、高井から江原と後ろでつなぎ、中村のパスに高い位置へ上がった江原がクロスを入れるなど、さらに追加点を狙っていきます。
14分には左サイドでのスローイン、左コーナー付近で空閑が粘り左コーナーキックを得ると、城田が入れたボール、高井が高い打点のヘディングシュート。セカンドボールを拾い、高井のパスに空閑がエリア内右へ。シュートは上にそれましたが、おびやかしていきます。
空閑がボールを奪い、そこから中村へつなげ時間をつくるフロンターレ。FC東京深川の縦パスを江原がカット、浅岡へつなげ、攻めの芽を摘んでいきます。
左から空閑がエリア前に持ち込み、空閑のパスに松尾がエリア左をうかがうなど迫り、本夛の左クロスを戸田がブロックし、最後は江原がクリア。守備でもしっかり対応していきます。
19分には城田に代わり17吉年穣。20分にはFC東京深川、再び右MFに入った松本がエリア右へ。シュートを打つもポストに。
すると22分、フロンターレはエリア右、戸田が空閑にいったん預けて、エリア正面へ。シュートを打つとボールはゴールの中へ。3-0。すばらしい連係からフロンターレはFC東京深川を突き放します。
直後にはFC東京深川、左から生地がクロスを上げると、自らこぼれ球に迫った生地が正面でシュートを打つも上に。FC東京深川はここで平野に代わり15川地皓がボランチに。右に小川が出て、生地は前に。左へ流れた今野が斜めに仕掛け、エリア前に迫るも中村がカバー。さらに吉年がうまく体を入れマイボールにしていくフロンターレ。24分にはエリア右、戸田のスルーパスに、松尾が抜け出しエリア内右へ。シュートを打つも齋藤がセーブ。
FC東京深川も、26分には、本夛がエリア外左へ。しかし、江原がブロック。左コーナーキックとなりますがFC東京深川は決定的な場面にはつなげられず。
フロンターレは、27分、怪我のためしばらく実戦から遠ざかっていた9五木田季晋が、空閑に代わり左MFに入ります。
金山のスローインを五木田がキープし、高い位置でプレーを重ねていくフロンターレ。30分には五木田がボールを松尾へ預け、エリア前に。松尾から受けた金山が左クロスを上げると、エリア内、五木田が頭で合わせますが、齋藤がセーブ。
中村がボールを奪い、受けた吉年がうまくキープを図り、後ろの高井、右の戸田へつなげていくフロンターレ。FC東京の今野に渡っても高井がボールをうまく奪い、攻めにはつなげさせず。35分にはFC東京深川、エリア外左でフリーキックを得ると渡邊が入れたボール、遠いサイドで折り返し、最後はエリア左、生地が合わせますが上に。
36分にはFC東京深川、今野に代わり19三好蓮、小川に代わり17日隠ナシュ大士。
38分すぎからピッチ外の2年生たちが“アバンテ”を歌い始め、最後の後押しに。声援を受けるフロンターレの選手たちはエリア近くに五木田が戻りカバーにいくなど、コンパクトにしてFC東京深川に対峙していきます。
40分には松尾に代わり11山下陽生。右へ開いた川地の生地を狙った縦パスを松長根がカット、そこから山下を走らせ高い位置でのプレーを試みていくフロンターレ。FC東京深川がボールを持つ場面では、自陣でコンパクトに守りながら、吉年から右の戸田、戸田から受けた山下がエリア右へ持ち込むなど、さらにゴールへ向かう姿勢を見せていきます。
44分にはFC東京深川、鶴巻がアーリークロスを上げるも、宮地がキャッチ。試合はここでタイムアップとなり、3-0。
攻守に最後までいいプレーを重ねていったフロンターレ。出場機会の少なかった選手たちも大いに力を発揮し、最終節を勝利で飾ることになりました。
前半1-0 後半2-0 計3-0
得点:浅岡飛夢、松長根悠仁、戸田将
フロンターレの先発:1宮地健輔、20江原叡志、10高井幸大、3松長根悠仁、13金山尚生、5浅岡飛夢(c)、6中村荘太、2戸田将、15空閑俊汰、14城田優、7松尾凜久
交代:城田→17吉年穣 空閑→9五木田季晋 松尾→11山下陽生
FC東京U-15深川の先発:20齋藤朝陽、2鶴巻俊輔、34兼子豊成、5江座凜太朗(c)、12本夛史朗、7小川雄輝、10生地慶多、9平野伶、11松本愛己、6渡邊翼、18今野光希
交代:平野→15川地皓 今野→19三好蓮 小川→17日隠ナシュ大士
(文中敬称略)
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.