5月18日は、Anker フロンタウン生田へ。
関東ユース(U-13)サッカーリーグは開幕戦を迎え、川崎フロンターレU-15生田の1年生たちが横浜F・マリノスジュニアユース追浜との試合に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田(1年) 関東ユース(U-13)1部B第1節 vs 横浜F・マリノスジュニアユース追浜】
5月18日(日) 午前10時10分キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field くもり 30分ハーフ
1部Bに所属し、ジェフユナイテッド市原・千葉U-13、RB大宮アルディージャU-15、クラブ与野、FC東京U-15むさし、東京ヴェルディジュニアユース、横浜F・マリノスジュニアユース追浜、横浜FCジュニアユースと対戦するフロンターレ生田。
先発は、GK50吉川翔貴、最終ラインは右から2中森諄征、キャプテンの3藤田日向輝、4星諒大、8片山瑛人、ボランチは6徳武魁、20岡野律希、右MF17佐野陽奏、左MF10小坂空大、トップ下14渡邉一輝、前線には9田中譲。

マリノス追浜の先発は、GK1高橋楽、最終ラインは右から11永瀬惇記、5木村俄琥、17山口皓大、13馬場俊之介、ボランチは9杉本翔太朗、15松永季龍、右MF6清野智陽、左MF10鈴木颯祐、前線には3飯田隼誠、2渥美希一。
曇り空に、少し蒸し暑さも感じるAnker フロンタウン生田。ピッチ脇に設けられた観客席には多くの両チームの家族ら。さらにはサポーターの姿も。
多くの人々が見守る中、キックオフの時を迎えました。
立ち上がり、フロンターレは田中がうまく左サイドに流れ、パスを引き出す動き。マリノス追浜もそれに対し、永瀬、さらには清野が対応。
最終ラインに戻して組み立てを図っていきます。
マリノス追浜は、馬場から左サイドに展開。高い位置へ鈴木が持ち込む動きを見せ、下がり目に顔を出した渥美へ。しかし、フロンターレ生田は佐野と中森が囲い込むようにして、前には行かせず。
マリノス追浜はサイドを変え、右サイドから持ち込もうとしていきますが、小坂がカット。片山との連係から小坂はエリア外左へ持ち込み、その縦パスに片山がエリア左へ。
しかし、マリノス追浜の寄せも速く、片山のファールに。
マリノス追浜はすばやくリスタート。鈴木がエリア外左へ抜け出しますが、中森がブロック。こぼれ球を拾った渥美がシュートを打ちますが、吉川がセーブ。
たたみかけるようにゴールへ迫るマリノス追浜に対し、しっかり守っていきます。
フロンターレ生田は、岡野や徳武、渡邉も下がり目中央に顔を出しながら組み立てていくと、6分には星が持ち上がり、左サイドに展開。片山が斜めに正面へ持ち込んでいき、エリア外正面間で渡邉が受けますが、マリノス追浜はカット。攻撃に転じたマリノス追浜は、フィードに渥美がエリア外正面へ。しかし、藤田が体を入れ、最後は吉川がセーブ。集中した守りを見せていきます。
直後には、フロンターレ生田、中央で岡野が奪い、一気にエリア外正面へ。しかし、マリノス追浜の切り替えも速くこれに対応。
7分には、中森がフィードを入れると、田中が右サイド、流れておさめ、そのパスに佐野がエリア右へ。
ここはマリノス追浜の寄せも速くクリア。
フロンターレ生田の右コーナーキックとなり、いったんはマリノス追浜がセカンドボールをものにするも、高い位置で星がカット。その縦パスに対しては、マリノス追浜の対応があり、前には行けませんでしたが、高い位置からボールを奪う姿勢を見せていきます。
GKの高橋に、木村や山口がかかわって組み立てを図るマリノス追浜に対し、高い位置から連動して奪いにいき、片山の寄せから自分たちのスローインを得るなどしていくフロンターレ生田。
マリノス追浜も、下がり目に渥美が顔を出しながら、ボールを動かす時間をつくり、10分には高い位置で縦パスをカット。
右サイド、高い位置へ飯田が持ち込み、そのパスにエリア外正面で、渥美がシュートを打ちますが、星がブロック。
右コーナーキックを得たマリノス追浜は、遠いサイドで合わせたシュートが枠をとらえますが、吉川がセーブ。
フロンターレ生田はすばやくリスタート。星から中央間、徳武につながり、徳武は前に持ち込もうとしてきますが、マリノス追浜もコンパクトに囲い込むようにして対応。
それでも、マリノス追浜が中央へパスを差し入れるところでは徳武がカット。
攻撃に転じたフロンターレ生田は左サイド、片山へ。片山が中央へ持ち出し、そのパスに小坂がエリア左への動き出しを見せていきますが、これはオフサイドに。
しかし、うまく間を突きながら、チャンスをつくろうとしていきます。
14分には、中央、岡野から左サイド、小坂へ。小坂が少し前に持ち出し、そのパスに岡野がエリア左へ。
折り返しはマリノス追浜の守りが阻むも、いい連係に。


セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、渡邉がエリア外正面に持ち込みますが、マリノス追浜はカット。右サイドに展開すると、清野のクロスを飯田がエリア内でおさめますが、藤田が寄せてシュートは打たせずにクリア。

攻撃に転じたフロンターレは、左サイド、小坂のパスに田中がエリア正面左へ。シュートはマリノス追浜のGK高橋がセーブ。得点とはなりませんでしたが、切り替えの良さを示してチャンスをつくっていきます。

16分には、藤田がボールを奪い、中央の岡野へ。岡野の浮き球のパスに、小坂がエリア左へ。


しかし、マリノス追浜、木村がカット。そのパスに飯田が一気にエリア外右へ。しかし、星が体を張りブロック。
右サイドでのスローインを得たマリノス追浜は、清野が持ち込もうとしていきますが、片山が体を入れ、マイボールに。

前に持ち出した片山に対しては、マリノス追浜の対応があり、攻撃へはつなげられませんでしたが、再びフロンターレ生田は後ろから組み立てを図っていきます。
17分には片山から中央へ顔を出した佐野へ。佐野から左サイド、小坂へつなげると小坂のパスに佐野がエリア左へ。これに対しては、マリノス追浜、永瀬・木村が粘り強く寄せていき、左コーナーキックに。
左コーナーキック、片山が右足で入れるとそれをしのいだマリノス追浜は、渥美が左サイド、高い位置へ持ち込もうとしていきますが、渡邉がカバー。
渡邉から吉川に戻し、再び最終ラインからつないでいくフロンターレ生田は、星から片山につながり、片山は右サイド、高い位置を突くパス。佐野が抜け出しそうになりますが、これはオフサイド。
飲水タイムを挟んで、フロンターレ生田は、徳武や中央に寄った佐野、岡野や下がり目に渡邉も顔を出しながら組み立て。
マリノス追浜がボールを奪い、前に出ようとしてもすばやく囲い込んで前には行かせず。
23分には、マリノス追浜、浮き球のパスに飯田がエリア右へ抜け出しますが、星がカバーしていきます。
23分にはフロンターレ生田、左サイド、片山から中央、徳武へ。徳武から右サイド、中森につなげると佐野に預けた中森は、佐野の縦パスにエリア右へ。
ここはマリノス追浜の体を張った守りに阻まれましたが、いい飛び出しを見せていきます。

マリノス追浜も24分には、自陣で木村がボールを奪い、右サイドに展開すると高い位置へ持ち込んだ渥美のパスに、飯田が正面へ。
しかし、星が対応。

再び星や藤田、中森の最終ラインに、佐野がうまく間で受けるなどしながら、組み立てていくフロンターレ生田。
25分には藤田の縦パスに岡野がエリア左へ。マリノス追浜の木村の粘り強い対応があり、シュートにはつながりませんでしたが、ゴールへ向かういい動きを見せていきます。


26分には、エリア外正面で徳武がキープ。そのパスに小坂がエリア外左へ。エリア外正面へ持ち込みミドルシュートを打ちますが、これは右に。

28分には、片山から中央、岡野へ。岡野と徳武が中央で動かして岡野から右サイド、中森へ。
持ち上がった中森は折り返し。しかしマリノス追浜はクリア。

さらにフロンターレ生田は、岡野から右サイド、渡邉へ。渡邉が中央へ持ち出し、右サイド、開いた田中へつなげると田中から受け直した渡邉の縦パスに佐野がエリア内へ。
ここはマリノス追浜、馬場がカバー。


30分には、マリノス追浜、左サイド、鈴木のパスに飯田が正面へ。しかし、藤田が対応。
藤田から左サイドに展開するとおさめた田中はエリア左へ。しかし、マリノス追浜も粘り強くこれに対応。

さらに中央、徳武の縦パスに、田中がエリア外正面へ。ここでマリノス追浜はファール。
フリーキックを得たフロンターレ生田は、片山が入れたボール、星が競り、エリア内で混戦に。
こぼれ球を拾った星がエリア外正面左へ持ち込み、最後は田中がエリア左でシュートを打ちますが、枠はとらえられず。


マリノス追浜も直後には、右サイド、清野が折り返すと渥美がエリア内へ飛び出しますが、吉川がセーブ。
前半は0-0でタイムアップとなります。

ともに交代はなく始まった後半。後ろから組み立てを図るマリノス追浜に対して、フロンターレ生田は前から連動してプレス。田中が奪い取るなどして、自分たちでボールを持つ時間をつくり、マリノス追浜がエリア前に迫る場面では、星や藤田が対応。
渡邉や佐野も間で受けながら、動かしていくフロンターレ生田は、岡野から右サイド、中森へつなげると中森のパスに佐野が高い位置への動き出しを見せるなどしていきます。

マリノス追浜も、3分には右サイドでボールを奪うと高い位置へ持ち込みクロス。しかし、吉川がセーブ。
攻撃に転じたフロンターレ生田は、藤田が少し前に持ち上がり、中森へつなげると中森のパスに渡邉が高い位置へ。しかし、マリノス追浜は馬場がうまく体を入れ、ボールを奪っていきます。
すると5分にはマリノス追浜、木村から右サイドに展開すると背後を取った清野がエリア右へ。折り返しに正面左で鈴木がシュート。これは上。
決定的な場面でしたが、ゴールとはならず。
フロンターレ生田は、6分、左サイド、小坂から岡野につなげると岡野はキープを図りながら、前に持ち出しそのパスに小坂がエリア左へ。しかし、マリノス追浜はブロック。


左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、片山が遠いサイドに入れると、ワンタッチあり、右コーナーキックに。
キッカーは佐野。藤田が合わせますが、マリノス追浜はここでも体を張り、阻んでいきます。


フロンターレ生田は、徳武に代わり11安永唯人が入り左MF、小坂がトップ下、渡邉がボランチに。

マリノス追浜が左サイドから持ち込んでくるところでは、中森がカット。藤田や星、片山もかかわってボールをつないでいくフロンターレ生田。
星が持ち上がり、左サイド、片山へつなげるとそのパスに安永が高い位置へ持ち込んでいきます。
9分には、渡邉から受けた佐野が左サイドへ持ち込み、パス交換からエリア外正面へ。佐野から受けた田中がエリア正面左でシュート。
しかし、高橋がセーブ。

左コーナーキックとなり、片山が入れるとセカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、片山が左サイドからクロス。
エリア右、藤田がシュートを打つもマリノス追浜はまたも体を張りブロック。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田は、佐野がボールを入れるとエリア内で混戦に。マリノス追浜がクリアしたところ、中央でセカンドボールを渡邉が拾い、エリア外正面、片山につなげると片山のミドルシュートはゴール左をとらえますが、高橋が手を伸ばしこれを阻む素晴らしい守り。

左コーナーキック、キッカーは片山。ヘディングシュートを打ったのは藤田。ゴールネットが揺れ、1-0。ついにフロンターレ生田が先制します。

マリノス追浜はここで清野、鈴木に代わり4岩倉漣、14藤本純也。
ボランチは杉本と岩倉、右MFに飯田、左MFに藤本、前線には渥美、松永。
しかし、なおもゴールに迫るのはフロンターレ生田。左サイド、渡邉のパスに田中が背後を取り、正面へ抜け出すとマリノス追浜の守りが阻んで左コーナーキックに。
キッカー、片山がボールを入れるとまたも頭で合わせたのは藤田。2-0。フロンターレ生田が突き放します。

フロンターレ生田はここで小坂に代わり15矢ヶ部敢太郎。
15分にはフロンターレ生田、片山のパスに背後を取った矢ヶ部が高い位置へ持ち込むと、マリノス追浜が阻んで左コーナーキックに。

片山が入れるとこぼれ球を星が押し込みますが、これはオフサイド。ゴールとはなりませんでしたが、フロンターレ生田がゴールを脅かしていきます。


マリノス追浜は、GKの高橋が正確なボールを、渥美に供給。左サイドに展開すると藤本が持ち込もうとしていきますが、中森がカバー。
16分には、フロンターレ生田にファールがあり、左サイドでフリーキックを得たマリノス追浜。キッカーの馬場は左足で精度の高いボールを入れていきますが、吉川がセーブ。シュートは打たせずにしのいでいきます。
さらにボールをつなごうとするマリノス追浜に対し、田中がプレスバックからマイボールにしていくフロンターレ生田。
すると18分には、左サイドで安永、片山、矢ヶ部がかかわって細かくボールを回していくと最後はエリア正面にうまく入り込んだ岡野がシュート。
ゴールへ決まり、3-0。
見事な連係からゴールをものにし、フロンターレ生田が突き放します。

飲水タイムを挟んで、フロンターレ生田は中森に代わり13千葉朝陽が入り左SB。片山が右SBに。

20分にはマリノス追浜、右サイドに展開すると飯田がエリア右へ進入。しかし、フロンターレ生田は星が体を入れ、最後には吉川がセーブ。

さらにマリノス追浜は、GKの高橋に最終ラインの木村、山口が多く触れながら、組み立てていくと、21分には縦パスに藤本が左サイドからエリア左への動き出しを見せていきますが、片山が対応。
攻撃へ転じたフロンターレ生田は、片山から受けた星のフィードに、田中がエリア正面左へ。しかし、マリノス追浜は、山口が足を延ばしシューをブロック。
こぼれ球を拾った田中のパスにエリア正面で安永がシュート。しかし、マリノス追浜は、木村がクリア。




右コーナーキックを得たフロンターレ生田は、佐野が入れると藤田が頭で合わせようとしますが、GKの高橋が手を伸ばしブロック。
ハットトリックか、と思われた場面でしたが、マリノス追浜も最後のところでいい守りを見せていきます。

マリノス追浜も間にパスを入れながら、動かす時間をつくりますが、フロンターレ生田はボールを奪い、最終ラインに戻し、渡邉や片山もかかわって動かしていくと、星の手てパスに千葉が高い位置へ。、マリノス追浜が体を張って阻んだところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、エリア正面へ持ち込んだ矢ヶ部がシュート。右にそれましたが、セカンドボールへの反応の良さも見せ、ゴールに迫っていきます。
フロンターレ生田は23分片山に代わり22猪又煌生、岡野に代わり5葛山太河、吉川に代わりフロンターレU-12の1チケ立野オケチュク。
最終ラインは右から星、藤田、猪又、千葉。葛山がボランチに。
マリノス追浜は、松永に代わり7桐原慧。

チケが左サイドに正確なボールを供給。後ろからつないでいこうとするフロンターレ生田。
しかし、25分にはフロンターレ生田にファールがあり、マリノス追浜のフリーキックに。
キッカーは永瀬。ゴールの前に正確なボールを入れると、遠いサイドで飯田がシュート。これが決まり、3-1。マリノス追浜が1点を返します。

26分にもさらにフロンターレ生田にファールがあり、エリア外左でフリーキックを得たマリノス追浜。
キッカーは馬場。ゴールの前にきわどいボールを入れ、杉本が飛び出しますが、チケがセーブ。

直後にはエリア前でカットしたマリノス追浜。飯田がシュートを打ちますが、ここでもチケがセーブ。
すると攻撃に転じたフロンターレ生田は、星から左サイド、安永へ。安永が正面へ斜めに持ち込み、左サイドへ展開。背後を取った矢ヶ部が仕掛け、エリア外正面へ送ると渡邉がミドルシュート。これは左に。
さらにフロンターレ生田は、星が高い位置へ攻撃参加。マリノス追浜の対応に遭ったところ、佐野が拾い、田中が正面へ。マリノス追浜の守りも粘り強くシュートまではいけませんでしたが、再び自分たちでボールをつなぎながら、ゴールへ迫る時間をつくっていきます。
藤田のパスを中央で葛山が受け、そのパスに矢ヶ部が正面へ抜け出すなど、さらに迫っていくフロンターレ生田。
30分には、佐野の浮き球のパスに、田中がエリア内へ。しかし、高橋がセーブ。


マリノス追浜も、ボランチに入った山口が中央間で受けて、前に持ち込んでいきますが、フロンターレ生田は葛山がカット。
さらに高い位置でボールを奪う場面をつくるマリノス追浜。しかし、フロンターレは藤田がカバー。藤田から葛山へつながり、葛山から右サイド、佐野へ。
佐野は田中とのパス交換から高い位置へ持ち込もうとしていきます。
アディショナルタイムに入り、33分にはフロンターレ生田、フィードを入れると高い位置で田中がキープ。矢ヶ部につなげると安永が矢ヶ部のパスにエリア左へ。
しかし、マリノス追浜の守りも粘り強くこれに対応。
34分には、佐野のパスに星が右サイド、高い位置へ。しかし、マリノス追浜もそれにしっかり対応。
逆にマリノス追浜は、馬場、藤本の左サイドから前に持ち込もうとしていきますが、フロンターレ生田もそれにしっかり対応していきます。
試合はタイムアップとなり、3-1。
勝利したのはフロンターレ生田となりました。
前半0-0 後半3-1 計3-1
得点:藤田日向輝2 岡野律希(フロンターレ生田) 飯田隼誠(マリノス追浜)
フロンターレ生田の先発:50吉川翔貴 2中森諄征 3藤田日向輝 4星諒大 8片山瑛人 6徳武魁 20岡野律希 17佐野陽奏 10小坂空大 14渡邉一輝 9田中譲
交代:徳武→11安永唯人 小坂→15矢ヶ部敢太郎 中森→13千葉朝陽 片山→22猪又煌生 岡野→5葛山太河 吉川→1チケ立野オケチュク
控え:51中内晴士
マリノス追浜の先発:1高橋楽 11永瀬惇記 5木村俄琥 17山口皓大 13馬場俊之介 9杉本翔太朗 15松永季龍 6清野智陽 10鈴木颯祐 3飯田隼誠 2渥美希一交代:清野→4岩倉漣 鈴木→14藤本純也 松永→7桐原慧
控え:16ミドルトン佐助ブルース
U-12から昇格の選手はもちろんのこと、新たにフロンターレのアカデミーに加わった選手たちもその力を見せて、いいかたちでリーグ戦のスタートを切ったフロンターレ生田。より連係が深まり、もっともっと技術に磨きをかけていけば、もっともっといいチームになる。そう思わされるものがあります。
これからも練習を重ね、試合を重ね、どんな姿を見せていくのか。とても楽しみにしています。
(文中敬称略)






































































































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.