7月13日のAnkerフロンタウン生田。
川崎フロンターレU-15生田が、鹿島アントラーズつくばジュニアユースとの練習試合に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田 練習試合 vs 鹿島アントラーズつくばジュニアユース】
7月13日(土) 午後3時5分キックオフ Anker フロンタウン生田 Nebula Field 晴れ 30分×3
30分3本行われた練習試合。
1本目、フロンターレ生田は、GK1小村風人、最終ラインは右から17濱野礼、3對馬羽琉、4上野煌士郎、5吉田琉海、ボランチは26戸澤蓮太、6望月楓矢、右MF41吉澤映杜、左MF7荒井瑞樹、トップ下10中野大虎、前線には11川上翔。
やや厳しい暑さの戻ってきたAnker フロンタウン生田。多くの両チームの選手の家族らが見守る中、練習試合は始まりました。
立ち上がりはラインを高め、アントラーズつくばが前に出てくる展開に。
アントラーズつくばは左コーナーキックを得ると、ショートコーナーを選択。揺さぶりをかけていきますが、フロンターレ生田はしのいでいきます。
左サイドで、荒井や中野、吉田がかかわってボールをつないでいくフロンターレ生田は、4分には上野から左サイド、吉田へ。吉田の縦パスに荒井が背後を取り、エリア左へ。ここはアントラーズつくばの粘り強い対応があり、左コーナーキックに。
左コーナーキック、キッカーは戸澤。右足で入れていきますが、シュートには結びつかず。
フロンターレ生田は、川上も下がり目に顔を出し、流れの中で吉澤が左サイドで受けるなどしながら、ボールをつないでいきますが、アントラーズつくばはコンパクトに、それに対して対応。
一方のアントラーズつくばも最終ラインの41や39、GK37がかかわってしっかり組み立てを図っていき、右サイドで右MFの40や右SBの67がかかわって高い位置でプレーする時間をつくっていきますが、それに対して、フロンターレ生田は吉田がカット。

前に持ち出した吉田の縦パスに、吉澤が動き出していき、セカンドボールを拾った中野のパスに、荒井が左サイドを仕掛け、クロス。それに対して、アントラーズつくばはクリア。


さらに對馬から中央、戸澤につながり、左サイド、吉田へ。吉田のパスに荒井が高い位置へ抜け出し、エリア外左へ持ち込み、エリア内で中野がおさめますが、アントラーズつくばの守備も粘り強く、シュートを打つことはできず。
すると攻撃に転じたアントラーズつくばは、29が正面へ。29がシュートを打つとこれが決まり、0-1。アントラーズつくばが先にゴールをものにします。

追いかけるフロンターレ生田は、對馬のフィードに荒井が左サイドを仕掛け、折り返し。アントラーズつくばの対応に遭ったところ、セカンドボールを拾い、戸澤のパスに濱野が右サイドを仕掛け、エリア右へ。しかし、アントラーズつくばは左SBの45とボランチの49が対応していきます。
アントラーズつくばは中盤で49や50がうまく動かしていき、右サイドに展開。背後を取った40に対しては、吉田が対応していきますが、次第にアントラーズつくばがボールを間に入れながら、動かしていく時間が続き、13分には、左サイド、45のフィードに、50がエリア右へ飛び出し、シュート。しかし、これは上にそれていきます。
フロンターレ生田は、上野や對馬、望月や戸澤が受けながら、ボールを動かそうとしますが、なかなか前でチャンスをつくることはできず。逆にアントラーズつくばが最終ラインの39や47がうまく少し前に持ち出すなどしながら、ボールをつないでいく時間が続いていきます。
飲水タイムをはさんで、17分には、アントラーズつくば、ボランチの50から前線の51へ縦パスが通り、51のパスに40がエリア右へ抜け出し、シュート。
しかし、フロンターレ生田は体を張り、ブロック。
右コーナーキックを得たアントラーズつくばは、40がボールを入れると、セカンドボールを拾い、エリア外正面で53がシュート。しかし、フロンターレ生田はブロック。

19分には、アントラーズつくば、51が右サイドを抜け出し、クロス。それに対し、フロンターレ生田は左へ流れたボールを吉澤がカット。
そのパスに抜け出した川上が長い距離を上がり、エリア右へ。しかし、アントラーズつくば、47がカバー。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田は、戸澤が入れると遠いサイドで吉田がヘディングシュートを打つもGK37がセーブ。
さらにフロンターレ生田は、荒井・川上が左サイドで連係。最後は川上がエリア左へ進入。アントラーズつくばの守備も粘り強く、フロンターレ生田の左コーナーキックに。
それをしのいだアントラーズつくばは左サイド、50が右サイドを突くパス。29が抜け出しますが、對馬が対応しシュートは打たせず。
さらにアントラーズつくばは、自陣からGK37も加わり組み立て。24分には、GK37が右サイドへボールを送ると、67が抜け出しますが、吉田が対応。
吉田から上野、對馬につなげ、フロンターレ生田は再び自陣から組み立て。
25分には、サイドチェンジを濱野がおさめ、間で受けた中野のパスに吉澤が高い位置へ持ち込んでいきますが、アントラーズつくばもこれに対して、粘り強くカバー。
さらにフロンターレ生田は、荒井・吉田・川上が左サイドで連係。背後を取った川上がエリア左へ進入。しかし、アントラーズつくばはここでも粘り強く対応。
フロンターレ生田は上野のフィードを中央で中野がおさめ、右サイドに展開。濱野や吉澤がかかわってボールを動かし、最終ラインへ戻し、今度は左サイド、吉田から荒井へ。荒井は中央へ持ち込み、いったんはアントラーズつくばが対応したところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田、望月は左サイド、背後を突く縦パス。
中野がエリア内へ持ち込んでいきますが、GK37が体を張って対応。
セカンドボールを拾った戸澤から濱野につなげ、濱野は最終ラインに戻し、對馬から上野へつながると上野の縦パスに、抜け出した荒井から中央の望月へつながり、望月の縦パスに川上が左サイド、高い位置へ抜け出しますが、これはオフサイドに。
すると30分にはアントラーズつくば、最終ラインからパスをつないでうごかしていくと、エリア右、抜け出した29がシュート。これが決まり、0-2。
1本目は2-0でタイムアップとなります。

2本目、フロンターレ生田は、GK1小村風人、最終ラインは右から2出口翔太、3對馬羽琉、4上野煌士郎、18森本信路、ボランチは26戸澤蓮太、8渡邉拓眞、右MF41吉澤映杜、左MF7荒井瑞樹、前線には14夏目瑛斗、10中野大虎。
立ち上がり、フロンターレ生田は左サイドで夏目、中野、荒井がかかわり、荒井が高い位置へ仕掛けると、アントラーズつくばの対応があり、左コーナーキックに。


キッカーは渡邉。右足で遠いサイドに入れていきますが、これはさわることはできず。
一方のアントラーズつくばは直後には、左サイドから持ち込もうとしていきますが、フロンターレ生田は戸澤が厳しく寄せて、前には行かせず。
フロンターレ生田のスローインにしていきます。

森本や荒井、渡邉がかかわり、上野の縦パスを中央で戸澤が受けるなどして、組み立てを図るフロンターレ生田。
アントラーズつくばはそれに対して、フィードを入れていきますが、渡邉が対応。渡邉から左サイド、荒井へつながり、荒井は仕掛けて折り返していきますが、アントラーズつくばはクリア。

さらにフロンターレ生田は、右サイドで出口がキープ。對馬に戻し、對馬から上野へ。上野から左サイド、荒井へつながり、森本に預けた荒井は高い位置で受け直し、仕掛けていきますが、アントラーズつくばも粘り強く寄せていき、カット。
しかし、7分にはフロンターレ生田。アントラーズつくばにファールがあり、中央でフリーキックを得ると、渡邉から左サイドに展開。荒井が高い位置で受け、やや低い位置の森本へつなげると、森本は左クロス。これに遠いサイド、飛び込んだのは出口。ヘディングシュートが決まり、1-0。2本目はフロンターレ生田が素晴らしい連係から先にゴールをものにします。



アントラーズつくばも中央の50や右SBの67が間で受け、CBの47が前に持ち出す動きを見せるなどしながら、フロンターレ生田の陣内へ。
縦パスに50がエリア右へ持ち込もうとしていきますが、荒井がカット。
さらにフィードに、40が右サイド、高い位置へ。しかし、上野が対応。
9分には、上野のフィードを、吉澤が競り、セカンドボールを中央で拾った中野から左サイド、荒井へ。荒井から正面左、渡邉につながり、渡邉はシュートを打ちますが、右にそれていきます。


一方のアントラーズつくばは、10分、右サイドを仕掛けた67がクロス。しかし、エリア内で渡邉が対応。
しかし、11分にはさらにアントラーズつくば、エリア外正面で49がミドルシュート。ゴール右へ決まり、1-1。アントラーズつくばがゴールをものにします。
森本や荒井がかかわり、間で受けた渡邉が左サイドへ持ち込むなど、前に出ていくフロンターレ生田。
12分には、中野が中央でボールを奪い、そのパスに吉澤が正面へ抜け出し、シュート。しかし、39がライン上をカバーする素晴らしい守り。
左コーナーキックを得たフロンターレ生田。渡邉が遠いサイドに入れると、ヘディングシュートを打ったのは上野。これが決まり、2-1。
2本目はフロンターレ生田が再びリード。

アントラーズつくばも直後には、左サイドでボールをつないでいき、フィードを入れていきますが、森本がエリア内へしぼって対応。
森本から中野につながり、中野は左サイド、高い位置へ持ち込んでいきますが、アントラーズつくばはファール。
フリーキックを得たフロンターレ生田はリスタートから荒井のパスに中野が相手をうまく剝がし、エリア外正面へ持ち込んでいきますが、アントラーズつくばは粘り強く対応。

15分には、渡邉から右サイド、出口へつなげると出口は正面へ斜めに速いパス。ルーズボールを、巧みにおさめた中野が枠をとらえたシュート。
GK37の好守で左コーナーキックに。

キッカーは渡邉。しかし、セーブした37はすばやくリスタート。右サイド、高い位置へ正確なボールを送りますが、戸澤がカバーしていきます。
飲水タイムをはさんで、フロンターレ生田は、GKが小村から99青木馨。吉澤に代わって13髙越遼平が入り前線へ。夏目が右MFに。
17分にはフロンターレ生田、左サイド、高い位置へ抜け出した荒井が折り返すと正面で髙越がシュート。しかし、GK38がセーブ。

さらにフロンターレ生田は、フィードを中野がおさめ、相手をうまく剝がして、左サイド、荒井へ。
荒井がクロスを入れると、夏目がエリア内へ飛び込みますが、GK38がクロスをセーブ。
一方のアントラーズつくばも最終ラインの59や41、中央で66が受け、ボールをつなげていき、66のパスに52が右サイド、高い位置へ。
しかし、フロンターレ生田もしっかり寄せていき、人数をかけボールを奪っていきます。
しかし、21分にはフロンターレ生田、エリア右、抜け出した52がシュートを打つとこれが決まり、2-2。

さらにアントラーズつくばがボールを動かす時間が続いていきますが、右サイドから持ち込んでくるところでは、荒井が自陣の低い位置まで戻り、ブロックするなど、体を張ってそれに対応していきます。
24分には、フロンターレ生田、荒井から中央、渡邉へ。渡邉から左サイド、森本へつながり、森本のパスにエリア外正面左へ中野が抜け出すと、アントラーズつくばにファールがあり、フロンターレ生田のフリーキックに。
キッカーは渡邉。右足で直接狙いますが、GK38がセーブ。

直後にはアントラーズつくば、フィードに61がエリア外左へ抜け出しシュート。しかし、青木がセーブ。
左コーナーキックを得たアントラーズつくば。43がボールを入れると、セカンドボールを拾い、正面で61がミドルシュート。しかし、青木がセーブ。
さらにボールをつないでいくアントラーズつくばに対し、前から連動して奪いにいく姿勢を見せるフロンターレ生田。
アントラーズつくばもボールをうまく間につけて、前に持ち込んでいきますが、フロンターレ生田は粘り強くそれをしのいでいきます。
すると29分には、フィードに抜け出した荒井が折り返すと、髙越が正面へ。しかし、アントラーズつくばの対応に遭い、シュートは打てず。
30分にはさらにフロンターレ生田、再び左サイドを荒井が仕掛けて折り返すと、エリア内正面、森本がシュート。こぼれ球にエリア右、詰めた夏目が押し込んで、3-2。
2本目はここでタイムアップ。最後の最後にフロンターレ生田が勝ち越して、3-2でタイムアップとなります。

3本目フロンターレ生田は、GK99青木馨、最終ラインは右から3對馬羽琉、4上野煌士郎、18森本信路、ボランチは8渡邉拓眞、6望月楓矢、右に17濱野礼、左に5吉田琉海、トップ下14夏目瑛斗、前線には11川上翔、13髙越遼平。
1分にはフロンターレ生田、右サイド、高い位置へ持ち込んだ對馬がクロス。エリア内、飛び込んだ吉田がヘディングシュート。左にそれ、ゴールとはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。
アントラーズつくばも左サイド、42が高い位置へ持ち込み、下がり目で61が受けて、最終ラインの41へ戻し、そのパスに43がクロス。
しかし、青木が対応。青木は川上へ正確なボールを送り、望月につなげると望月のパスに、濱野が右サイド、高い位置へ。
アントラーズつくばの対応に遭い、チャンスにはつながりませんでしたが、うまくかかわって前に出ていきます。
一方のアントラーズつくばも、5分にはフロンターレにファールがあり、エリア外左でフリーキックを得ると、48が右足で直接狙っていきますが、これは上。
フロンターレ生田は、髙越のプレスバックからボールをものに。髙越から左サイド、川上へつなげると持ち込んだ川上のパスに、上野がエリア左へ。上野のクロスはシュートには結びつきませんでしたが、思い切った攻撃参加を見せていきます。
アントラーズつくばも、8分には、中央から右サイドに展開。43がクロス。しかし、上野が対応。
さらにアントラーズつくばは、中盤の66や右サイドの44、右SBの43がかかわってボールを動かしていきますが、フロンターレ生田は粘り強く、コンパクトに対応。
ボールをものにし、川上が左サイドから仕掛け、カットインからエリア左へ。

奪われても望月が奪い返し、右サイドに展開。濱野のスルーパスに抜け出した夏目はオフサイドをとられましたが、高い位置でボールを取り返す姿勢を見せ、そこから攻撃へつなげていきます。

11分には、對馬の縦パスに抜け出した濱野がクロス。アントラーズつくばがブロックしたところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、對馬がエリア右へ持ち込み、クロス。しかし、GK38がセーブ。

さらにフロンターレ生田は中央で渡邉や望月がうまくキープを図りながら、動かしていくと12分にはサイドチェンジを受けた濱野がエリア右へ。
ここはアントラーズつくば、42がカバー。最後はGK38がセーブ。シュートには結びつきませんでしたが、意欲的に仕掛け、ゴールへ迫っていきます。

森本や上野、對馬が多く触れながら、組み立てていくフロンターレ生田。14分には間で受けた渡邉のパスをやや低い位置で川上が受け、左サイド、森本へ。
森本がクロスを入れると、濱野がエリア内へ飛び込みますが、クロスはGK38がセーブ。
直後には、エリア外正面で吉田がカット。ミドルシュートを打つとこれが決まり、1-0。3本目もフロンターレ生田が先にゴールをものにします。

飲水タイムを挟んで、フロンターレ生田は川上に代わり41吉澤映杜。濱野に代わり2出口翔太。
16分には、望月から左サイド、吉田へ。吉田のフィードに、髙越がエリア正面へ。しかし、59がカバー。

さらにフロンターレ生田は、森本から左サイド、開いた望月へ。下がり目で森本が受け直し、望月に再びつなげると間で吉澤が受けて、そこから前に出ようとしてきますが、アントラーズつくばもコンパクトに粘り強く対応。
20分にはアントラーズつくば、CBの59が持ち上がり、そのパスに42が左サイド、高い位置へ。しかし、出口が寄せて前には行かせず。
21分には高い位置で髙越がカット。正面へ持ち込んでいきますが、アントラーズつくばは粘り強く囲い込んでブロック。

さらにフロンターレ生田は左サイドで森本がマイボールに。吉田とのパス交換から前に持ち込んでいき、正面へ縦パスを入れていきますが、アントラーズつくばはカット。
直後には、上野から左サイド、森本へ。森本の左クロスに、正面で夏目が合わせますが、これは左に。
22分には、右サイド、少し前に持ち出した對馬が左サイドを突くフィード。吉田が抜け出し、エリア左へ。
角度のないところから狙いますが、これは上に。
立て続けにフロンターレ生田がチャンスをつくっていきます。

對馬から中央、渡邉、望月につながり、望月の縦パスに吉澤が高い位置へ持ち込んでいくフロンターレ生田。
22分には、渡邉から右サイド、流れた夏目へ。夏目の浮き球のパスに、髙越が正面へ抜け出しそうになりますが、アントラーズつくばはカバー。
23分には、右サイド、やや低い位置で受けた渡邉がフィード。エリア内左、抜け出した吉田がシュート。しかし、右に。
さらに間で受けた望月のパスに森本がエリア左へ。折り返しはブロックに遭い、左コーナーキックに。

ここでフロンターレ生田は吉澤に代わり再び11川上翔。
左コーナーキック、キッカーは渡邉。ボールを入れると、セカンドボールを拾い、左サイド、残っていた渡邉へ。渡邉のクロスはGK38がセーブ。
フロンターレ生田がゴールへ迫る時間が続くなか、アントラーズつくばも、25分には、エリア外正面で60が枠をとらえたミドルシュート。
しかし、青木がセーブ。
アントラーズつくばの左コーナーキックとなりますが、戸澤がクリア。左サイド、吉田につながり、吉田のフィードを高い位置で森本が競り、夏目がエリア左へ。
GK38の対応に遭い、シュートには至りませんでしたが、守備で対応したところから、相手エリア内へ迫っていきます。
アントラーズつくばはさらに右サイド、48のパスに44がエリア右へ持ち込もうとしていきますが、森本が対応。
28分には、フロンターレ生田、中央で髙越がおさめ、右サイドへ展開。出口のクロスは左サイドへ流れ、川上が残すと川上のパスにエリア外正面、ミドルシュートを打ったのは望月。ゴールへ決まり、2-0。フロンターレ生田が突き放します。

さらに攻勢を続けるフロンターレ生田、29分には夏目が右クロス。セカンドボールを川上が拾い、左サイド、森本へ。
エリア左、持ち込んだ森本の折り返しは、GK38がセーブ。

上野や望月、吉田が多く触れ、中央に川上も顔を出しながら、ボールを動かしていくフロンターレ生田。
アントラーズつくばも、左MFの48が仕掛け、折り返す場面をつくりますが、正面を對馬がカバーしていきます。
31分には、右サイド、高い位置で川上がカット。仕掛けてエリア右へ持ち込んでいきますが、アントラーズつくばの対応に遭い、シュートは打てず。
3本目はタイムアップとなり、2-0。
この日の練習試合が終わりました。
8月15日に開幕する日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会まで、あと1カ月ほど。
さまざまなかたちを試しながら、選手それぞれの持っているものを伸ばしながら、チームの力を高めようとしています。
連覇を目指す夏の全国大会に、どんなかたちで臨むのか。とても楽しみにしています。
①0-2
フロンターレ生田のメンバー:1小村風人 17濱野礼 3對馬羽琉 4上野煌士郎 5吉田琉海 26戸澤蓮太 6望月楓矢 41吉澤映杜 7荒井瑞樹 10中野大虎 11川上翔
②3-2
得点:出口翔太 上野煌士郎 夏目瑛斗
フロンターレ生田のメンバー:1小村風人 2出口翔太 3對馬羽琉 4上野煌士郎 18森本信路 26戸澤蓮太 8渡邉拓眞 41吉澤映杜 7荒井瑞樹 14夏目瑛斗 10中野大虎
交代:小村→99青木馨 吉澤→13髙越遼平
③2-0
得点:吉田琉海 望月楓矢
フロンターレ生田のメンバー:99青木馨 3對馬羽琉 4上野煌士郎 18森本信路 8渡邉拓眞 6望月楓矢 17濱野礼 5吉田琉海 14夏目瑛斗 11川上翔 13髙越遼平
交代:川上→41吉澤映杜 濱野→2出口翔太 吉澤→川上
(文中敬称略)




















































































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.