フロンターレU15等々力(2年) – 神奈川湘北FC / 神奈川県U15サッカーリーグ4部2ndステージ第6節


 

10月19日は、等々力第一サッカー場へ。

川崎フロンターレU-15等々力の2年生たちが神奈川県(U-15)サッカーリーグ4部、神奈川湘北FC戦に臨みました。


【川崎フロンターレU-15等々力(2年) 神奈川県(U-15)サッカーリーグ4部2ndステージ第6節 vs 神奈川湘北FC】
10月19日(日) 午後4時22分キックオフ 等々力第一サッカー場 くもり一時雨 35分ハーフ

 

「川崎フロンターレU-15等々力B」として、神奈川県(U-15)サッカーリーグ4部に臨んでいるフロンターレ等々力。

神奈川県(U-15)サッカーリーグ4部は2ステージ制を取っており、1stステージではグループHに入ったフロンターレ等々力の戦績は、8勝、勝ち点24、得点53、失点3、得失点差+50、首位で日程を終了。

 

2ndステージでは1stステージの上位が競う、上部リーグに進出し、5グループあるうちのグループLに入り、各グループの上位2チームが得られる3部昇格を目指すことになりました。

 


5試合を終えて、5勝、勝ち点15、得点34、失点1、得失点差は+33、首位のフロンターレ等々力。対する神奈川湘北は1勝1分け3敗、勝ち点4、得点3、失点11、得失点差+8。


フロンターレ等々力の先発は、GK21酒寄壮、最終ラインは右から27久村航大、24西川諒、26梶優翔、34長岡幸之介、ボランチは30熊谷颯良、その前に28時松隼跳、29我妻光、右に31渋谷昇汰、左に35堀井陽向、前線にはキャプテンの39荻原光惺。

 

フロンターレ等々力の先発メンバー

 


曇り空の等々力第一サッカー場。多くの両チームの選手の家族らが見守る中、キックオフの時を迎えました。

 

 

 

立ち上がり、時松や渋谷、久村がかかわって右サイドから動かしていくフロンターレ等々力。
1分には、時松が右サイド、高い位置へ。ここは神奈川湘北が体を張り、ブロック。

 

時松隼跳選手

 

右コーナーキックを得たフロンターレ等々力。堀井が遠いサイドに入れると荻原がヘディングシュート。上にそれ得点とはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

2分にはさらにフロンターレ等々力。右サイドで奪った渋谷がエリア右へ。渋谷は折り返しますが、神奈川湘北はエリア内で対応。

3分には、左サイドで堀井がカット。堀井のパスに長岡が高い位置へ持ち込んでいき、左コーナーキックに。
キッカーは我妻。右足で入れると、荻原がまたも頭で合わせますが、これは上に。

フロンターレ等々力は、さらに西川のフィードを渋谷が競り、久村が右サイド、高い位置への動き出しを見せ、相手陣内へ。

最終ラインで西川、梶、さらに中央間で熊谷が受け、後ろから組み立て。西川がフィードを入れると、セカンドボールを時松が回収。左サイド、長岡へ。
長岡は後ろに戻し、西川のフィードを、荻原がおさめ、右サイドへ展開。久村がクロスを入れると、堀井が正面へ入り込み、シュートを打ちますが、GK8がセーブ。


さらに梶が少し前に持ち上がり、スルーパス。長岡が高い位置へ動き出していきますが、神奈川湘北の守りも集中しており、これをカットしていきます。


なかなか前に出ることができなかった神奈川湘北も、9分には19が左サイドでカット。7が左サイド、高い位置へ。
ここはフロンターレ等々力もしっかり対応し、左コーナーキックに。

神奈川湘北のキッカーは77。遠いサイドに入れていきますが、酒寄がセーブ。

 

酒寄壮選手


再び自陣からつなぎ、西川のフィードも交え、攻めの糸口をさぐっていくフロンターレ等々力。
中央で熊谷や我妻が受けながら、動かしていきますが、神奈川湘北も中盤で49がボールをものにするなど、簡単には前には行かせず。

それでも、長岡が左サイドから中央へ持ち込んだり、堀井が左サイド、高い位置へ仕掛けたり、フロンターレ等々力は相手陣内でプレーする時間をつくっていきますが、神奈川湘北も集中したいい守りでこれに対応していきます。

15分には、フロンターレ等々力、荻原がカット。渋谷や熊谷がかかわってそこから右サイド、久村へ。久村のパスに抜け出した時松が右サイド、高い位置からクロスを入れると、遠いサイドで堀井がシュート。しかし、ポストに。

 

久村航大選手
時松隼跳選手


さらにフロンターレ等々力は、我妻が左サイド、高い位置へ。スローインを得て、熊谷や長岡、堀井がエリア外左でボールを動かす時間をつくりますが、神奈川湘北もコンパクトに粘り強く対応。

18分には、神奈川湘北、中央で49がカット。いったん左サイドへ振り、中央で受け直した49から77へつながり、77から再び受けた49から右サイド、高い位置へ展開。
しかし、梶がカット。梶はフィード。荻原が高い位置へ動き出していきますが、神奈川湘北の守りも集中しており、これをカットしていきます。


19分にはさらにフロンターレ等々力。荻原から左サイド、長岡へ。長岡から中央で受け直した荻原は再び左サイドへ展開。堀井が高い位置へ抜け出しますが、神奈川湘北は体を張り、ブロック。

 

 

スローインを得たフロンターレ等々力は、堀井がキープ。そのパスに左サイド、高い位置へ持ち込んだ長岡がクロス。しかし、神奈川湘北はブロック。

左コーナーキックを得たフロンターレ等々力。我妻が入れたボールは、GK8がパンチング。
こぼれ球を拾ったフロンターレ等々力は、正面で堀井がシュートを打とうとするも神奈川湘北はブロック。
さらに梶がエリア外右でミドルシュート。しかし、上にそれていきます。

 

堀井陽向選手
梶優翔選手


21分には、西川の縦パスを間で渋谷が受け、正面の荻原へ。荻原から右サイド、久村へつながり、久村の折り返しに、エリア左、堀井がシュート。しかし、上に。

すると22分には神奈川湘北。GK8が前線へ送ると、7がうまくエリア外右へ。ここでフロンターレ等々力はファール。神奈川湘北がフリーキックを得ます。
キッカーは44。遠いサイドに入れたボールは、いったんは酒寄がセーブするも、こぼれ球を拾った神奈川湘北、7が押し込み、0-1。先制点は神奈川湘北に入ります。

 

先制点は神奈川湘北へ

 

追いかける展開となったフロンターレ等々力。酒寄が入れたボールを荻原がおさめ、そのパスに久村が高い位置へ持ち込み、、右コーナーキックに。

フロンターレ等々力はショートコーナーを選択。クロスを入れていきますが、神奈川湘北の対応に遭い、シュートにはつながらず。

さらにフロンターレ等々力は、西川や酒寄、梶が後ろで組み立て。梶がフィードを入れるなど、長いボールも交えて前に出ていくと、28分には、スルーパスに荻原がエリアへ。
しかし、GK8が前に出て阻む好守。

30分には、梶から左サイド、長岡へ。長岡がクロスを入れると、エリア右、飛び込んだ渋谷がヘディングシュート。しかし、惜しくも左に。


フロンターレ等々力は、渋谷が左、堀井が右と入れ替え。

32分には、西川から右サイド、堀井へ。堀井から間で受けた久村、久村からエリア外正面の荻原へ。
荻原のダイレクトパスに、時松がエリア右へ。シュートは左にそれ、得点とはなりませんでしたが、多くの選手がかかわってチャンスをつくっていきます。

 

時松隼跳選手


34分にはさらにフロンターレ等々力、左サイド、長岡がクロス。エリア内、荻原がヘディングシュート。しかし、右に。

一方の神奈川湘北は35分、高い位置でカットした2がエリア外右へ。シュートはポストを叩き、ゴールとはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

アディショナルタイム、ボールを動かしていく神奈川湘北に対し、じれずに対応。再びボールをものにしていくフロンターレ等々力。
37分には、久村の右クロスに、荻原がヘディングシュート。神奈川湘北が阻んだところ、久村から受けた時松が右サイド、高い位置で粘り、右コーナーキックに。
しかし、堀井が入れたボールはシュートには結びつかず。前半は0-1。神奈川湘北がリードして、ハーフタイムへ。

 

 

前半途中に降り、いったんはやんだ雨が降り始め、強さを増す中始まった後半。

立ち上がりには、フロンターレ等々力。荻原がおさめ、うまく間で受けた渋谷がエリア前に持ち込んでいきますが、神奈川湘北は粘り強く対応。

さらに荻原がやや下がり目で我妻の縦パスを受け、そこから相手陣内でプレーする時間をつくるフロンターレ等々力。
2分には、長岡のパスに時松がエリア外左へ。折り返しは、神奈川湘北がブロック。

左コーナーキックを得たフロンターレ等々力。我妻が入れると神奈川湘北はクリア。
再度フロンターレ等々力の左コーナーキックとなり、我妻が入れると西川が合わせますが、GK8がセーブ。

さらにフロンターレ等々力は、長岡が左サイドを仕掛け、クロス。GK8がセーブし、決定機には結びつきませんでしたが、相手陣内でのプレーを続けていきます。


6分には、左サイドで長岡、我妻、渋谷がかかわり、我妻は右サイドへ展開。抜け出した堀井が折り返すも、エリア内で合わせことはできず。


神奈川湘北も中央でカット。そこから7が前に持ち込もうとしますが、フロンターレ等々力は囲い込んで、前には行かせず。

すると8分にはフロンターレ等々力、右サイド、抜け出した堀井が折り返すとエリア内、飛び出したのは渋谷。渋谷が押し込み、1-1。
フロンターレ等々力が追いつきます。

 

渋谷昇汰選手が決めて1-1

 


熊谷や我妻、西川も中央に顔を出しながら、さらに動かしていくフロンターレ等々力。西川のパスに堀井がエリア右へ持ち込んでいくなど、ゴールに迫る場面をつくっていきます。

10分には、渋谷のパスに熊谷がエリア外左へ。ここで神奈川湘北にファールがあり、フリーキックに。
キッカーは我妻。右足で直接狙いますが、GK8がセーブ。

12分にはさらにフロンターレ等々力、長岡、渋谷、渋谷から時松へつながり、左サイド、高い位置へ持ち込み、スローインに。
その流れからフロンターレ等々力は左クロス。遠いサイド、堀井が飛び込みますが、さわることはできず。

13分には、久村がエリア外右へ、ミドルシュートは枠をとらえますが、GK8がセーブ。


一方の神奈川湘北も、最終ライン、44から右サイドへ展開。19が高い位置へ。しかし、長岡が対応。

さらに中央、49のパスを間で受けた7がエリア左へ。しかし、シュートは酒寄がセーブ。

荻原から右サイドへ展開。久村につながり、そのパスに熊谷が正面への動き出しを見せるなど、再び神奈川湘北の陣内でプレーする時間をつくっていくフロンターレ等々力。
16分には、右サイドから折り返しに、またも渋谷がエリア内へ。渋谷が決めて、2-1。ついに勝ち越したのはフロンターレ等々力。

 

渋谷昇汰選手が決めて2-1

 

フロンターレ等々力は渋谷に代わり1年生の59岩田陸叶。

18分には、中央で荻原がおさめ、間で受けた熊谷から右サイド、久村へ。久村から間で受けた堀井がスルーパス。エリア右、抜け出した荻原の折り返しに、岩田陸叶がエリア内へ飛び出しますが、ここは神奈川湘北が対応。

20分には、左サイド、流れて受けた岩田陸叶から長岡へつながり、エリア外左へ持ち込んだ長岡はミドルシュート。しかし、GK8がセーブ。

さらにフロンターレ等々力は、西川や梶、間に岩田陸叶も顔を出しながら、動かしていき、21分には、左サイドでのスローインの流れから、荻原がおさめ、最後は我妻がエリア外正面でミドルシュート。しかし、右に。

23分には、右サイド、抜け出した久村が右クロス。荻原がヘディングシュート。GK8に阻まれ、ゴールとはなりませんでしたが、次々に決定機をつくっていきます。

すると24分にはフロンターレ等々力。神奈川湘北がつなごうとしたところ、時松がカット。エリア内へうまく持ち込み、シュートを打つとこれが決まり、3-1。フロンターレ等々力が突き放します。

 

時松隼跳選手が決めて3-1

 

25分には、さらにフロンターレ等々力。長岡がエリア外正面左へ持ち込むと、神奈川湘北はファール。フロンターレ等々力のフリーキックに。
キッカーは、我妻。直接狙いますが、枠はとらえられず。

追いかける神奈川湘北も、高い位置へ持ち込み、左コーナーキックを得ますが、それをしのいだフロンターレ等々力は、岩田陸叶が左サイド、高い位置へ持ち込み、左サイドでのスローインに。

その流れから長岡、中央の熊谷を経由して、右サイドへ展開したフロンターレ等々力。久村の折り返しにシュートを打ったのは荻原。
これが決まり、4-1。フロンターレ等々力がさらに突き放します。

 

荻原光惺選手が決めて4-1

 

29分には、荻原がキープ。中央で受けた我妻が右サイドへ展開。セカンドボールを拾い、岩田陸叶がエリア左へ持ち込み、シュートを打つも、神奈川湘北の守りが阻んで右コーナーキックに。

堀井が入れたボール、ヘディングシュートを打ったのは岩田陸叶。5-1。さらにフロンターレ等々力が突き放します。


フロンターレ等々力はここで梶に代わり1年生の40小滝悠仁。我妻に代わりこちらも1年生の46今井杏亮。

すると31分にはフロンターレ等々力、左サイドを今井が仕掛け、エリア左へ。その折り返しから荻原がシュート。6-1。
素晴らしい仕掛けからさらにフロンターレ等々力が突き放します。

 

荻原光惺選手が決めて6-1

 

33分には西川がうまく前に持ち出し、久村へ。久村から中央、堀井へつなげると堀井のパスに岩田陸叶がエリア外正面へ。ミドルシュートを打つも右に

突き放されても、高い位置へ持ち込んでくる神奈川湘北に対し、西川がカバー。再び自分たちのボールにしていくフロンターレ等々力。
荻原から堀井、堀井から久村とつながり、久村が高い位置へ持ち込み、右コーナーキックを得るなどしていきます。

アディショナルタイムに入り、38分にはフロンターレ等々力、下がり目で荻原が受け、時松、久村とつながり、受け直した荻原から堀井とエリア外正面でつながると、堀井は左サイドへ展開。エリア外左、ミドルシュートを打ったのは長岡。これが決まり、7-1。

素晴らしいゴールが決まり、さらにフロンターレ等々力が突き放します。

 

長岡幸之介選手が決めて7-1

 

試合はタイムアップとなり、7-1。


追いかける展開にも、後半ギアを一段と高め、選手それぞれが素晴らしいプレーを重ねたフロンターレ等々力。

大きな成長と、これからの飛躍を感じさせられる試合となりました。

 

前半0-1 後半7-0 計7-1

得点:渋谷昇汰2 時松隼跳 荻原光惺2 岩田陸叶 長岡幸之介


フロンターレ等々力の先発:21酒寄壮 27久村航大 24西川諒 26梶優翔 34長岡幸之介 30熊谷颯良 28時松隼跳 29我妻光 35堀井陽向 31渋谷昇汰 39荻原光惺(c)

交代:渋谷→59岩田陸叶 梶→40小滝悠仁 我妻→46今井杏亮

 

 

(文中敬称略)

 

 

コイントスに臨むキャプテンの荻原光惺選手

時松隼跳選手
久村航大選手
時松隼跳選手
堀井陽向選手
荻原光惺選手

時松隼跳選手
梶優翔選手
長岡幸之介選手
酒寄壮選手
堀井陽向選手
長岡幸之介選手
我妻光選手
堀井陽向選手
西川諒選手
梶優翔選手
堀井陽向選手
我妻光選手

西川諒選手

久村航大選手

梶優翔選手
長岡幸之介選手

梶優翔選手
西川諒選手

酒寄壮選手

久村航大選手
熊谷颯良選手
我妻光選手

荻原光惺選手
熊谷颯良選手

久村航大選手

時松隼跳選手

我妻光選手

荻原光惺選手
堀井陽向選手

我妻光選手
堀井陽向選手

梶優翔選手

長岡幸之介選手
久村航大選手
渋谷昇汰選手

熊谷颯良選手

渋谷昇汰選手

時松隼跳選手

熊谷颯良選手
久村航大選手

堀井陽向選手
渋谷昇汰選手
先制点は神奈川湘北へ

久村航大選手

荻原光惺選手
渋谷昇汰選手

渋谷昇汰選手
西川諒選手
我妻光選手
荻原光惺選手

西川諒選手
堀井陽向選手
時松隼跳選手

我妻光選手

堀井陽向選手

渋谷昇汰選手
時松隼跳選手
長岡幸之介選手

梶優翔選手
長岡幸之介選手

渋谷昇汰選手が決めて1-1

渋谷昇汰選手

西川諒選手

時松隼跳選手

渋谷昇汰選手が決めて2-1

 

長岡幸之介選手
荻原光惺選手
岩田陸叶選手
我妻光選手

時松隼跳選手が決めて3-1

長岡幸之介選手

荻原光惺選手
荻原光惺選手が決めて4-1
時松隼跳選手
荻原光惺選手
堀井陽向選手
熊谷颯良選手

荻原光惺選手が決めて6-1

小滝悠仁選手
長岡幸之介選手
小滝悠仁選手

堀井陽向選手

今井杏亮選手

長岡幸之介選手

長岡幸之介選手が決めて7-1
小滝悠仁選手

長岡幸之介選手

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す