7月13日のAnker フロンタウン生田。
川崎フロンターレU-15生田の2年生たちが、「川崎フロンターレU-18B」として、神奈川県のU-18年代のリーグ戦「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2025 神奈川」の6部、通称「K6リーグ」の第2節に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田(2年) 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 神奈川 K6 GROUP L第2節 vs 日々輝学園高校神奈川】
7月13日(日) 午後5時10分キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field 晴れ一時雨 40分ハーフ
第1節は、横浜市立東高校Bに7-0で勝利したフロンターレ生田。
◇フロンターレU15生田(2年) – 横浜市立東高校B / K6リーグ第1節
先発は、GKキャプテンの19中島嵩登、最終ラインは右から31志田龍彦、25藤崎琉久、24望月輝夢、34月見里遥希、ボランチは23徳政岬、28笠倉蓮央、右MF32髙橋一真、左MF38星野吉平、前線には30佐藤慶、35中島温。

日々輝学園神奈川は第1節では、金沢総合高校と対戦し0-2、ここまで1敗。
先発は、GK1山崎瑛大、最終ラインは右から4栁川直頌、キャプテンの5浅野快成、20佐藤寿哉、7小池葉久、ボランチは13瀬戸結翔、8島田悠吾、トップ下6堀之内聖羅、右MF9高木碧、左MF10伊集院源、前線には19加納宗志郎。
青空が顔を出し、やや蒸し暑さを感じるAnker フロンタウン生田には、両チームの選手の家族らに加え、多くの幕を出すフロンターレのサポーターの姿も。
多くの人々が見守る中、キックオフの時を迎えました。

立ち上がりは、フロンターレ生田、左サイド、月見里から左は流れた中島温へつながり、中島温から中央間で受けた笠倉のパスに星野が抜け出し、エリア左へ。
ここは日々輝学園神奈川は体を張り、ブロック。
さらにフロンターレ生田は、徳政、笠倉が中央でボールに触れ、最終ラインの藤崎へ。
藤崎のフィードに、動き出した佐藤はおさめることはできませんでしたが、長いボールと動き出しも交えて、チャンスをつくろうとしていきます。

日々輝学園神奈川は、後ろから組み立てを図るフロンターレ生田に対して前からプレス。
しかし、フロンターレ生田は、中島嵩登が左サイド、月見里へ正確なボールを入れて、それを回避。
日々輝学園神奈川も、3分には左サイドでスローインを得ると、その流れから10がエリア左へ持ち込もうとしていきますが、望月が対応。
望月はそのまま左サイド、背後を突くパス。星野が抜け出し、キレのある動きで対峙した選手をかわし、エリア左へ持ち込んでいきますが、日々輝学園神奈川はブロック。

左コーナーキックとなり、志田が右足で遠いサイドに入れると、ワンタッチあり、右コーナーキックに。
右コーナーキックのキッカーは、笠倉。左足で入れると、佐藤が合わせますが、日々輝学園神奈川は体を張り、ブロック。
再び左コーナーキックとなり、志田がニアに入れたボールは、日々輝学園神奈川がクリア。セカンドボールを拾った志田はエリア外左、角度のないところから狙いますが、これは左に。
フロンターレ生田の攻勢をしのいだ日々輝学園は、瀬戸や島田がボールに触れ、中央から組み立てを図りますが、フロンターレ生田はコンパクトに粘り強く対応。
マイボールにすると、左サイドで星野、月見里、笠倉が連係。笠倉が背後を取り、エリア左へ持ち込む動きを見せるなどしていきます。
7分には、月見里が中央でセカンドボールをものに。右サイド、志田へつなげると志田から受けた髙橋からエリア外正面、笠倉へつながり、笠倉のパスに星野がエリア左へ。
星野はシュート。GKの山﨑が阻みゴールとはなりませんでしたが、いいかたちをつくっていきます。
左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、志田が入れると、セカンドボールを拾った星野がエリア外左へ持ち込み、日々輝学園神奈川のファールで、フロンターレ生田のフリーキックに。キッカーは笠倉。ボールを入れると、エリア内で藤崎が合わせますが、枠はとらえられず。


さらにフロンターレ生田は、右サイドでのスローインの流れから志田が高い位置へ。日々輝学園神奈川も、小池が粘り強く対応。
しかし、さらにボールを握るのはフロンターレ生田。徳政が中央へ持ち込み、左サイドに展開。月見里、笠倉とつながり、笠倉のパスに星野がエリア左へ仕掛けるなど攻勢を続けていきます。

日々輝学園神奈川も、中央の島田から左サイドに展開。伊集院が抜け出しますが、志田がカバー。
日々輝学園神奈川がボールを奪い、前に出ようとしたところ、髙橋が体を入れ、フロンターレ生田のスローインにしていきます。
月見里が高い位置へ持ち込み、佐藤との連係からエリア左へ持ち込もうとするなど、攻勢を続けるフロンターレ生田。
セカンドボールを星野がものに。最終ラインの望月に戻し、望月から受けた藤崎はフィード。佐藤、中島温がエリア内への動き出しを見せていきます。
それに対し、日々輝学園神奈川も、エリア外左へ浮き球を供給。しかし、中島嵩登がエリア外に出てカバー。
再び攻勢に出るフロンターレ生田は、14分、徳政が中央でキープ。そのパスに星野が抜け出し、エリア左へ。


日々輝学園神奈川が体を張り、阻んで左コーナーキックを得ると、志田のボールに遠いサイドで月見里がヘディングシュート。しかし、山崎がセーブ。
山崎はすばやくリスタート。エリア正面左、加納が抜け出しますが、徳政が粘り強くカバー。シュートは打たせずにしのいでいきます。
16分にはさらに日々輝学園神奈川、伊集院が左サイドでカット。そのパスに加納がエリア左へ。しかし、藤崎がカバー。
日々輝学園神奈川は左サイドに展開。クロスを入れていきますが、エリア内で月見里が対応。
攻撃に転じたフロンターレ生田は、月見里が前に持ち出し、そのパスに星野が抜け出し、左サイドを仕掛けていきますが、日々輝学園神奈川は栁川が粘り強く対応。
セカンドボールを拾ったフロンターレ生田。日々輝学園神奈川、加納がプレスバックに来るなどするなか、しっかり競り合い、最後にはボールをものに。
笠倉から星野へつながり、星野の縦パスに佐藤がエリア左へ抜け出しますが、ここでも日々輝学園神奈川の対応に遭い、シュートは打てず。
17分には日々輝学園神奈川、左サイドで小池がボールを奪い、正面へ瀬戸が持ち込むと、下がり目で受けた島田はエリア左へ浮き球のパス。しかし、中島嵩登がクリア。
シュートは打たせずにしのいでいきます。
徳政から左サイド、開いた星野へつなげ、高い位置へ月見里が動き出しを見せ、佐藤が下がり目に顔を出し、ボールを収め、笠倉のパスに志田が右サイド、高い位置へ持ち込むなどしていくフロンターレ生田。
19分には、右サイドでのスローインの流れから佐藤が正面へ持ち込み、そのパスに中島温がエリア外正面右へ。
中島温はシュートを打ちますが、上に。

直後には、日々輝学園神奈川、右サイド、背後を取った瀬戸がエリア外右へ持ち込んでいきますが、フロンターレ生田はブロック。
するとセカンドボールをものにしたフロンターレ生田は、中央の徳政から右サイド、髙橋へ。髙橋のパスに志田が抜け出し、エリア右へ。
志田の折り返しに、佐藤がエリア正面右へ。日々輝学園のブロックに遭い、右コーナーキックに。

右コーナーキックを得たフロンターレ生田はショートコーナーを選択。髙橋に預け、受け直した笠倉は遠いサイドにクロスを入れていきますが、シュートには結びつかず。
飲水タイムを挟んで、22分には日々輝学園神奈川、右サイドで瀬戸、島田、栁川がかかわってボールを動かす時間をつくりますが、月見里がカット。
月見里から中央に下りた中島温につながり、望月へ戻すと望月から受けた藤崎はフィード。笠倉がエリア正面へ飛び出していきますが、ここはおさめられず。
23分には、日々輝学園神奈川、縦パスをカット。そこから加納が正面へ持ち込もうとしていきますが、フロンターレ生田は囲い込んで前には行かせず。
左サイドで中島温がボールを奪い、佐藤につなげ、佐藤から中央に寄った髙橋へ。髙橋のスルーパスにエリア外正面、佐藤が抜け出し、日々輝学園神奈川がブロックしたところ、こぼれ球を拾った志田が右サイド、高い位置へ持ち込んで、フロンターレ生田の右コーナーキックに。
キッカーは笠倉。エリア内で藤崎が競り、さらに中島温が粘り強く競りにいくと、エリア内正面でこぼれ球を収め、シュートを打ったのは佐藤。
ボールはゴールの中へ。1-0。ついにフロンターレ生田が先制します。

27分にはさらにフロンターレ生田、エリア外正面でおさめた中島温が相手の寄せをかわして、ミドルシュート。しかし、左に。

28分には、中島嵩登が送ったボールを、髙橋がおさめ、そのパスに志田がエリア右へ持ち込みますが、日々輝学園、島田がブロック。
右コーナーキックを得たフロンターレ生田。笠倉が入れると、セカンドボールを拾い、正面で佐藤がシュート。
ポストを阻んだところ、こぼれ球を拾い、星野がエリア左へ。星野から受けた笠倉がエリア外左から折り返すと、右サイド、セカンドボールを拾った志田はエリア右へ持ち込み、最後はエリア正面右、中島温が押し込んで、2-0。追加点をものにします。


フロンターレ生田はさらに、藤崎が持ち上がり、右サイドを突くパス。抜け出した志田の折り返しは、佐藤がブロック。
右コーナーキックを得たフロンターレ生田、笠倉が左足で入れると、中島温が合わせますが、これは左に。
33分には、日々輝学園神奈川、フロンターレ生田にハンドがあり、フリーキックを得ると、伊集院は遠いサイドに入れていきますが、シュートには結びつかず。
藤崎や望月に、笠倉や徳政が間で受け、再び組み立てを図っていくフロンターレ生田。
34分には、それに対して日々輝学園神奈川、中央でボールを奪い、左サイドに展開していきますが、志田・髙橋が対応。
直後には中央でボールを取り返したフロンターレ生田。徳政が前に持ち出し、そのパスに星野がエリア左へ。これはオフサイドに。
日々輝学園神奈川も36分には、フロンターレ生田にファールがあり、エリア外正面dえフリーキックを得ると、佐藤が右足で直接狙いますが、中島嵩登がセーブ。
攻撃に転じたフロンターレ生田は、望月が持ち上がり、左サイド、背後を突くパス。月見里が抜け出し、エリア外左へ。
折り返しに、エリア内、中島温が飛び出しますが、日々輝学園神奈川は佐藤がカバー、山崎も体を張り、対応。中島温のファールに。

日々輝学園神奈川が体を張る中、それでも攻勢を続けるフロンターレ生田。37分には、中央、徳政から左サイド、月見里へ。
月見里はエリア外正面へ持ち込み、シュート。しかし、右に。

日々輝学園神奈川も、フロンターレ生田が中央に入れてきたところ、ボールを奪いますが、徳政が奪い返し、再びフロンターレ生田のボールに。
左サイドで月見里、笠倉、星野がかかわり、その流れの中で笠倉が左サイド、背後を狙う動き。それに対して、日々輝学園神奈川は、島田がカット。右サイド、高い位置へ展開していきますが、月見里がカバーしていきます。
するとアディショナルタイムに入り、41分にはフロンターレ生田、月見里のフィードに、笠倉がエリア左へ。
そのパスに正面で相手を剝がしてシュートを打ったのは佐藤。これが決まり、3-0。最後の最後に1点を加え、前半はタイムアップとなります。


後半フロンターレ生田は、GKが中島嵩登から21根岸佑成に。星野に代わり左MFに36都島ダヒル光真。キャプテンマークは根岸に。
日々輝学園は、加納に代わり2根津愛翔。根津が左SBに入るなど、位置を入れ替えてきます。
ハーフタイムの終わり際に降り始めた雨の粒が少しずつ大きくなっていくなかでの後半。
フロンターレ生田は佐藤が高い位置へ持ち込み、左サイドで都島がキープ。そこから笠倉がエリア左へ。日々輝学園神奈川はクリア。
左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、志田がボールを入れると、佐藤が競ったところ、日々輝学園神奈川はクリア。エリア外正面でセカンドボールを拾った徳政はフィード。エリア正面左、望月が抜け出しますが、オフサイド。



3分には、笠倉から左サイド、都島へ。都島がエリア左へ仕掛けていくと、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、佐藤から左サイドに展開。
そこからサイドを変え、右サイド、志田へつなげると志田のパスに、髙橋がエリア外正面へ。髙橋のミドルシュートは、山崎がセーブ。
ゴールとはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。


日々輝学園神奈川が高い位置でボールを奪っても、望月がカバー。自分たちのボールにしていくフロンターレ生田。
志田が右サイドから中央へ持ち込み、下がり目で受けた佐藤のパスに月見里がエリア左へ進入。クロスは山崎のセーブに遭い、シュートには結びつきませんでしたが、相手エリア近くでのプレーを続けていきます。
6分には自陣でボールを奪った望月がボールを預け、エリア内への動き出し。ここは日々輝学園神奈川のカットに遭い、シュートには至りませんでしたが、思い切りのよい攻撃参加を見せていきます。
7分には、中央で奪った徳政がエリア外正面へ持ち込み、ミドルシュート。しかし、上に。

さらに下がり目、間で髙橋がカット。左サイドに展開すると、月見里がエリア外正面へ持ち込み、ミドルシュート。しかし、山崎がセーブ。

11分フロンターレ生田は、髙橋に代わり37佐々木風雅。中島温に代わり29保坂俊哉。藤崎に代わり1年生の3藤田日向輝。
佐々木が左MF、都島が右MF、保坂が前線、藤田は右のCBに。
日々輝学園神奈川は瀬戸に代わり3藪内葉樹。
藤田、望月が最終ラインで動かし、間で笠倉が受けてさらに組み立てを図るフロンターレ生田。
それに対し、日々輝学園神奈川も、左サイドで根津がカット。その縦パスに伊集院が高い位置へ抜け出していきますが、志田が粘り強く対応。
直後にはフロンターレ生田、やや下がり目でおさめた佐藤がスルーパス。保坂がエリア正面へ動き出していきますが、オフサイド。


さらに14分には、フロンターレ生田、徳政から左サイドに展開。佐々木がドリブルで仕掛け、高い位置から折り返すとエリア正面へうまく入り込んでシュートを打ったのは都島。これが決まり、4-0。フロンターレ生田が突き放します。


さらにフロンターレ生田は徳政から受けた都島が右サイドを仕掛け、佐藤がエリア内へ動き出すなど、攻勢に。
16分には、志田が右サイドから中央へ持ち込み、左サイド、月見里へ。月見里の折り返しを佐藤がおさめ、右サイド、都島へつなげると都島のパスに、徳政がエリア外正面でミドルシュート。枠をとらえますが、山崎がセーブ。
18分には、藤田から間絵受けた徳政から左サイド、佐々木へ。佐々木のスルーパスに、保坂がエリア内へ動き出していきますが、ここは日々輝学園神奈川の対応に遭い、シュートは打てず。しかし、好パスといい動き出しを見せて、チャンスをつくろうとしていきます。
19分にはさらにフロンターレ生田、藤田が前に持ち出しスルーパス。抜け出した佐藤に対しては、日々輝学園神奈川、佐藤が対応。


右サイドでスローインを得たフロンターレ生田は、最終ラインに戻し、根岸も加わり望月や藤田がかかわって組み立て。
望月から左サイド、月見里、月見里から保坂へつながり、保坂はキープ。
高い位置でプレーする時間をつくっていきます。
20分には、志田が右サイドから中央へ持ち込み、左サイド、佐々木へ。佐々木はカットイン。エリア外左へ持ち込み、ミドルシュートを打つも左に。

飲水タイムをはさんで、雨も上がる中、フロンターレ生田はさらに自陣から組み立てを図り、日々輝学園神奈川がスローインの流れから、島田がエリア右へ持ち込もうとするところでは望月が対応。ゴールキックにし、シュートは打たせずに自分たちのボールにしていきます。
24分には、フロンターレ生田、望月から中央、笠倉、笠倉から徳政へつながり、徳政は右サイドに展開、志田から受けた都島が右サイド、高い位置へ。
しかし、日々輝学園神奈川、根津がカバー。
25分には、右サイド、志田がフィード。正面でおさめた保坂は、山崎が少し前に出ているところを見て、ループシュート。しかし、上に。


さらにフロンターレ生田は、望月から受けた佐々木が左サイドを仕掛け、折り返し。日々輝学園神奈川が阻んだところ、セカンドボールを拾い、左サイドから月見里がクロス。エリア内へ佐藤が飛び込みますが、クロスは山崎がセーブ。
シュートには結びつきませんでしたが、セカンドボールをものにして、そこからゴールをおびやかしていきます。
26分には、日々輝学園神奈川がボールを中央でカットしたところ、徳政が奪い返し、前に出しスルーパス。エリア左、佐々木が抜け出し、シュートを打ちますが、日々輝学園神奈川は、藪内がブロック。
さらに左サイド、月見里がクロス。エリア内、保坂が飛び込みますが、ここでも日々輝学園神奈川はブロック。最後は山崎がセーブ。しのいでいきます。
日々輝学園神奈川は、小池に代わり15小野翔輝。
29分には、スルーパスに保坂がエリア正面へ。山崎の対応に遭い、得点とはなりませんでしたが、またもいい動き出しを見せていきます。
左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、ショートコーナーを選択。左サイドで保坂、佐藤、佐々木がかかわって動かしていき、佐々木の縦パスに、徳政が高い位置へ持ち込んでいきますが、日々輝学園神奈川は粘り強く対応。最後は徳政のファールに。
佐藤がやや下がり目でボールをおさめ、左サイドに展開。佐々木がドリブルで持ち込み、下がり目で受けた笠倉から右サイドに展開していくフロンターレ生田。
それに対して、日々輝学園神奈川は、伊集院がカット。高い位置へ持ち込んでいきますが、エリア内を徳政がカバー。
中央を仕掛け、一気にエリア正面左へ。最後はブロックに遭い、左コーナーキックに。
左コーナーキック。志田が入れると、佐藤が合わせますが、山崎がセーブ。得点とはなりませんでしたが、相手がゴール前に迫ったところをしっかり対応しそこからチャンスへ結び付けていきます。
日々輝学園神奈川も、33分には、エリア外正面、島田の浮き球のパスに、高木がエリア内への動き出し。しかし、望月がカバー。

マイボールにしたフロンターレ生田は、藤田から望月へ。望月から間で佐々木が受け、左サイドに展開。抜け出した月見里がエリア正面左へ持ち込み、シュート。
しかし、山崎がセーブ。

左コーナーキックを得たフロンターレ生田は、志田が遠いサイドに入れると、月見里がおさめますが、日々輝学園神奈川は粘り強く寄せて、シュートは打てず。
日々輝学園神奈川は、高木に代わり18武田奏詩。
望月や藤田が多く触れ、GKの根岸が中央へ正確なボールを入れ、さらに前に出ていくフロンターレ生田。
37分には、日々輝学園神奈川がフィードを入れてきたところ、笠倉がセカンドボールをものに。徳政へつなげると徳政の浮き球のパスに、保坂がエリア内へ飛び出していきますが、山崎がカバー。
さらにフロンターレ生田は、望月のパスに月見里が左サイド、高い位置へ。ここは日々輝学園神奈川、藪内がカバー。
フロンターレ生田の左コーナーキックに。
志田がボールを入れると、ヘディングシュートを打ったのは都島。これが決まり、5-0。

突き放された日々輝学園神奈川も、直後には、浮き球のパスに伊集院がエリア正面へ。しかし、根岸が対応。
月見里が中央へ斜めの速いパスを入れ、それに対し、日々輝学園神奈川、佐藤が奪っても、藤田が前に出て奪い返していくフロンターレ生田。
右サイド、志田へつなげ、志田のパスを受けた都島は高い位置でキープ。
最終ラインに戻し、そこから左サイド、月見里へ。月見里から中央、徳政へつながり、徳政の浮き球のパスに、佐々木、保坂が高い位置へ。
相手エリア近くでの時間をつくっていきます。
アディショナルタイムに入り、41分には日々輝学園神奈川、伊集院が高い位置でカット。浮き球のパスを入れていきますが、藤田がカバー。最後は根岸がセーブ。
42分には、フロンターレ生田、右サイドで徳政、志田、都島がかかわってボールを動かしていくと、中央に戻し、笠倉の縦パスに保坂がエリア正面へ。
保坂のシュートは日々輝学園神奈川がブロック。
セカンドボールを拾い、佐々木がエリア外左へ持ち込むと、日々輝学園神奈川はファール。
フリーキックを得たフロンターレ生田。笠倉がゴールの前にうまく入れていきますが、これはシュートにはつながらず。
試合はタイムアップとなり、5-0。
勝利したのはフロンターレ生田となりました。
2連勝となったフロンターレ生田。少し上の年代の選手たち相手にも、日ごろの練習で磨いてきているものを多く出しているように思えます。
これからも続いていくK6リーグでの試合を通して、たくさんのものを得て今後につなげていくことを願っています。
前半3-0 後半2-0 計5-0
得点:佐藤慶2 中島温 都島ダヒル光真2
フロンターレ生田の先発:19中島嵩登(c) 31志田龍彦 25藤崎琉久 24望月輝夢 34月見里遥希 23徳政岬 28笠倉蓮央 32髙橋一真 38星野吉平 30佐藤慶 35中島温
交代:中島嵩登→21根岸佑成 星野→36都島ダヒル光真 髙橋→37佐々木風雅 中島温→29保坂俊哉 藤崎→3藤田日向輝
(文中敬称略)












































































































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.