フロンターレU15生田(2年) – 東京ヴェルディジュニアユース / メトロポリタンリーグ


3月16日のヴェルディグラウンド。川崎フロンターレU-15生田と東京ヴェルディジュニアユースとの関東ユース(U-15)サッカーリーグに続いて、川崎フロンターレU-15生田の2年生たちが、東京ヴェルディジュニアユースとのメトロポリタンリーグに臨みました。


【川崎フロンターレU-15生田(2年) メトロポリタンリーグ vs 東京ヴェルディジュニアユース】
3月16日(日) 午後4時キックオフ ヴェルディグラウンド 雨 35分ハーフ


開幕戦は横浜F・マリノスジュニアユースに6-0、白星発進のフロンターレ生田。

先発は、GKキャプテンの19中島嵩登、最終ラインは右から31志田龍彦、25藤崎琉久、34月見里遥希、ボランチは26戸澤蓮太、その前に32髙橋一真、28笠倉蓮央、右に23徳政岬、左に36都島ダヒル光真、前線には30佐藤慶、35中島温。

関東ユース(U-15)サッカーリーグでは途中出場の戸澤が先発に入りました。

 

川崎フロンターレU-15生田の先発メンバー

 


ヴェルディはRB大宮アルディージャU-15との開幕戦は3-5。

先発は、GK25小野和紘、最終ラインは右から23永橋大翔、24永田遼、15朝倉啓介、18鈴木萱人、ボランチは32小松陽真、20岸綾人、右MF30森岡亜陽、左MF19前田曉生、トップ下キャプテンの14大井然、前線には20中山陽路。

関東ユース(U-15)サッカーリーグでは途中出場。PKでゴールも決めた大井が先発に名前を連ねました。


関東ユース(U-15)サッカーリーグの時と同様、冷たい雨がピッチを濡らすヴェルディグラウンド。
それでも、多くの選手の家族らが傘を手に見守り、引き続きヴェルディのサポーターが熱のこもった声援を送る。寒さの中にも、それぞれのチームへの強い思いを感じさせられる雰囲気の中、キックオフの時を迎えました。


立ち上がり、前に出ていくのはフロンターレ生田。抜け出した中島温のシュートは、小野がセーブ。

ゴールとはなりませんでしたが、いきなりフロンターレ生田がチャンスをつくっていきます。

フロンターレ生田は、さらに左サイド、月見里のパスを戸澤が間で受け、そのスルーパスに佐藤が左サイドから正面への動き出し。ヴェルディの対応に遭いましたが、いい動き出しを見せています。

3分には、髙橋のスルーパスに中島がエリア正面へ。GK小野の対応に遭ったところ、こぼれ球も拾いヴェルディの陣内でプレーする時間をつくっていくフロンターレ生田。
中島、髙橋、戸澤が高い位置でかかわり、髙橋の浮き球のパスに、佐藤が高い位置への動き出し。左サイドへ展開し、長い距離を駆け上がった月見里が折り返し。
ヴェルディの守りも集中しており、シュートにはつながりませんでしたが、エリアの前に迫っていきます。

テンポよく間にパスを差し入れ、月見里から都島とつながり、高い位置で中島温がキープ。左コーナーキックを得るなどしていくフロンターレ生田。
GKの中島嵩登も、正確なボールを戸澤に入れ、戸澤の浮き球のパスに中島温がエリア内への動き出し、小野が対応したところ、中島温は厳しくプレスをかけ、フロンターレ生田の右コーナーキックに。

笠倉が左足でボールを入れると、セカンドボールを拾い、再び右サイドに展開したフロンターレ生田。笠倉はエリア内へ持ち込もうとしますが、ヴェルディはブロック。
再びフロンターレ生田の右コーナーキックとなり、笠倉がボールを入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、エリア外正面からのフィードに、中島温、佐藤がエリア内への動き出し。ヴェルディの守りも集中しており、シュートには至りませんでしたが、セカンドボールもしっかりものにし、そこからゴールの前に迫っていきます。

13分には、左サイド、都島のパスに佐藤がエリア内左へ。シュートはワンタッチあり、左コーナーキックに。
キッカーは志田。右足でボールを入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、志田が左サイドからエリア左への仕掛け。
ヴェルディが体を張り阻んだところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は正面の笠倉から月見里とつながり、月見里はミドルシュート。しかし、上に。

 

志田龍彦選手
月見里遥希選手


さらにフロンターレ生田は、徳政が中央に顔を出し、笠倉を経由して志田が右サイド、高い位置へ。
間で受けた髙橋が前に持ち運ぶなど、ヴェルディのエリアの前に。

17分には、笠倉のパスに都島がエリア左へ。ここはヴェルディ、森岡が粘り強く対応。
しかし、こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、戸澤の縦パスを正面に顔を出した志田が受け、そのパスに中島温がエリア内へ。ヴェルディのコンパクトな守りに遭い、シュートにはつながりませんでしたが、エリア前でのプレーを続けていきます。

GKの中島嵩登が中央に送ったボールを、都島がおさめ、そこから右サイドに展開。高い位置でのプレーを続けていくフロンターレ生田。

20分には髙橋のスルーパスに、佐藤がエリア正面へ。ヴェルディの対応に遭ったところ、セカンドボールを拾った髙橋から正面の中島温とつながり、中島温は粘り強くキープしたところからミドルシュート。これは右に。

直後には、髙橋から左サイドに展開。都島がクロスを入れると、正面へ飛び出した佐藤がシュート。ここは小野がセーブ。

さらに21分にはフロンターレ生田。パスをおさめた佐藤のパスに中島温が抜け出し、シュート。これが決まり、1-0。ついにフロンターレ生田が先制します。

中島温選手がシュート

 

1-0。先制点はフロンターレ生田へ

 

フロンターレ生田はさらに戸澤、笠倉とつながり、笠倉のパスに都島がエリア内への動き出し。
ヴェルディの対応に遭いましたが、ゴールへ向かう動きをさらに見せていきます。

23分には、藤崎から徳政と右サイドへつながり、徳政の浮き球のパスに中島温がエリア内への動き出し。しかし、小野がセーブ。

直後にはフィードを、高い位置で中島温がおさめ、そのパスに徳政が高い位置へ。そこから正面の髙橋につながり、髙橋の縦パスに都島が左サイドから正面へ。ヴェルディの体を張った守りに遭い、シュートは打てませんでしたが、ゴールへ迫っていきます。

 

都島ダヒル光真選手

 

24分には、志田から髙橋、髙橋から志田と中央でつながり、志田のパスに髙橋がエリア外正面へ。髙橋のミドルシュートは枠をとらえますが、小野がセーブ。

 

髙橋一真選手

 

25分には、笠倉から左サイド、都島、都島から月見里とつながり、月見里の折り返しに正面にうまく入り込んだ佐藤がニアを狙い、シュート。しかし、これは上に。

佐藤慶選手

 


26分には、中島嵩登が送ったボールを佐藤がおさめ、中島温から右サイド、徳政へ。徳政から正面、佐藤にうまくつながり、佐藤のシュートはワンタッチあり、ポストを叩いて左コーナーキックに。

キッカーは志田。ボールを入れると、佐藤のヘディングシュートが決まり、2-0。フロンターレ生田が突き放します。

佐藤慶選手がヘディングシュート。2-0に

 


ヴェルディも27分には右サイドから中央、前田につながり、前田のパスに岸がエリア内への動き出し。
しかし、フロンターレ生田の対応に遭い、シュートにはつながらず。

フロンターレ生田はそこから月見里、月見里から中央、中島温、中島温から佐藤へつながり、佐藤のパスに髙橋がエリア内へ飛び出していきますが、小野がセーブ。

ヴェルディも、GKの小野から左サイドに正確なボールが入り、中央を経由して、右サイドに展開。永橋・森岡の連係からフロンターレ生田のエリア近くでプレーする時間をつくりますが、月見里がカットしていきます。

笠倉のスルーパスに、中島温が反応。高い位置へ持ち込むなどしていくフロンターレ生田。
32分には、中央から左サイド、下がり目で受けた中島温から月見里へ。月見里の左クロスに、徳政がエリア正面へうまく入り込みシュート。しかし、上に。

ヴェルディも直後には、前田が左サイドから正面へ持ち込み、右サイドに展開。しかし、月見里がカバー。

すると攻撃に転じたフロンターレ生田は、髙橋が右サイド、高い位置へ持ち込み、折り返し。志田がエリア右へ。ヴェルディの対応に遭い、得点にはつながりませんでしたが、ゴールへ向かう姿勢を最後まで続けて、前半はタイムアップ。2-0でハーフタイムへ。

 

 


後半フロンターレ生田は、戸澤に代わり37佐々木風雅が入り、右MF、徳政がボランチに。
ヴェルディは大井に代わり29西山宗佑。

立ち上がり、フロンターレ生田は佐々木が高い位置へ抜け出し、折り返し。エリア外正面、笠倉のパスに抜け出したのは佐藤。
エリア内右、シュートを打つとこれが決まり、3-0。鮮やかな連係からフロンターレ生田が突き放します。

フロンターレ生田はさらに志田のパスに佐々木が右サイドを仕掛け、右コーナーキックに。
笠倉がボールを入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、志田がエリア外正面で枠をとらえたシュート。
小野のセーブで再び右コーナーキックに。

右コーナーキック、笠倉が入れたボールをセーブした小野は左サイドに正確なボールを入れていきますが、徳政が対応。
徳政から右サイド、志田につながり、志田は高い位置へ持ち込み折り返し。正面で佐藤が放ったシュートは小野がセーブ。
さらにこぼれ球を拾い髙橋がシュート。枠はとらえられませんでしたが、こぼれ球への反応の良さも見せ、フロンターレ生田がゴールへ迫っていきます。

6分には、笠倉が中央へ持ち運び、その縦パスをおさめた佐藤から中島温とつながり、中島温はシュート。小野が阻むも直後にもフロンターレ生田。
エリア左、抜け出した中島温がシュートを打つとこれが決まり、4-0。

 

中島温選手がシュート。いったんはヴェルディの守りが阻むが
再び中島温選手がシュート。4-0に

 

8分には髙橋のパスに佐々木が右サイド、高い位置へ仕掛け、折り返し。正面で放った佐藤のシュートはヴェルディが阻むも高い位置で奪い返したフロンターレ生田は、髙橋がエリア右へ持ち込み、シュート。これが決まり、5-0。

立て続けのゴールでフロンターレ生田が突き放します。

 

佐々木風雅選手
髙橋一真選手がシュート。5-0に

 

 


最終ラインの藤崎のフィードを佐藤がおさめ、高い位置で中島温もかかわり、時間をつくっていくフロンターレ生田。10分には、左サイド高い位置で都島がキープ。
そのパスに徳政がエリア外正面でミドルシュート。しかし、右に。

ヴェルディはここで永田、朝倉、鈴木、岸、小松、前田が下がり33鈴木悠真、35田中理宇、31加藤瞭、21増本際、34金子颯太、36宮崎凜士。

フロンターレ生田は12分都島に代わり38星野吉平。

14分にはフロンターレ生田、右サイドで志田、佐々木、髙橋がかかわりテンポの良いパス回しから最後は佐藤がエリア右へ抜け出し、折り返し。
これはシュートにはつながりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。

ヴェルディも直後には、中央、間で受けた増本がスルーパス。しかし、月見里がカバー。
そこから攻撃に転じたフロンターレ生田。志田のパスに、正面右に持ち込んだ佐藤が折り返すと、最後はエリア外正面で笠倉がミドルシュート。ゴールネットが揺れ、6-0。
見事なゴールが決まり、フロンターレ生田がさらに突き放します。

 

 

佐藤慶選手が折り返し
笠倉蓮央選手がミドルシュート。6-0に

 

18分にはさらにフロンターレ生田、右サイドに流れた佐藤から中央の髙橋とつながり、エリア右、持ち込んだ髙橋の折り返しに合わせたのは中島温。7-0。
中島温のハットトリックとなるゴールでフロンターレ生田が突き放します。

 

髙橋一真選手が折り返し
中島温選手がシュート。7-0に

 

 

たたみかけるフロンターレ生田は、髙橋との連係から月見里が高い位置へ顔を出しミドルシュートを打つなど、ゴールの前に迫っていきます。

 

月見里遥希選手

 


19分フロンターレ生田は藤崎に代わり24望月輝夢。

フロンターレ生田は最終ラインを、右から月見里、望月、志田と入れ替え。
すると21分にはフロンターレ生田。右サイド、佐々木、月見里とうまくつながり、月見里のパスに佐藤がエリア右へ。
うまくおさめ、シュートを打つとこれが決まり、8-0。
中島温に続いて、佐藤もハットトリック。フロンターレ生田がさらに突き放します。

 

佐藤慶選手がシュート。8-0に

 

月見里や髙橋、佐々木が右サイドで連係。中央で徳政が受け、そこから最終ラインの望月、志田とつながり、志田のパスから星野が高い位置へ持ち込む動きを見せていくフロンターレ生田。

中島嵩登が右サイド、月見里に正確なボールを入れ、月見里から佐藤、佐藤から中島温とつながり、中島温がシュートを打つ場面をつくり、ヴェルディが組み立てを図る場面では、前から佐藤や中島温らが連動して厳しくプレス。ボールを自分たちのものにしようとしていきます。

28分には、中央に寄って受けた星野がスルーパス。佐々木がエリア右へ抜け出しシュート。しかし、サイドネットに。

一方のヴェルディも、直後には高い位置へ展開へ持ち込んでいきますが、望月が粘り強く体を入れ、最後はヴェルディのファールに。

攻撃に転じたフロンターレ生田、直後には笠倉がエリア左へ持ち込み、シュート。しかし、小野がセーブ。

さらに中島温が高い位置でキープ。右コーナーキックを得たフロンターレ生田。
笠倉がボールを入れると、セカンドボールを拾い、志田の浮き球のパスに佐藤がエリア正面へ。ヴェルディのブロックに遭い、左コーナーキックに。
志田がボールを入れると、エリア内、髙橋がおさめ、シュート。しかし、上に。

一方のヴェルディも、33分にはフロンターレ生田にファールがあり、エリア外左でのフリーキックに。
キッカーは増本。右足で直接狙いますが、これは上にそれていきます。

すると再び前に出ていくのはフロンターレ生田。うまく間で受けた髙橋が前に持ち込み、セカンドボールをものに。
月見里から受けた笠倉がミドルシュートを打つなどいていきます。

ヴェルディも、35分には、GKの小野が左サイド、高い位置をボールを入れていきますが、中島嵩登が対応。
シュートは打たせずに対応していくと、直後には中島嵩登から中央の髙橋へ正確なボールが通り、髙橋のパスに中島温がエリア右へ抜け出しシュート。
小野のセーブが阻むも、うまくかかわってシュートまで持ち込んでいきます。

試合はタイムアップとなり、8-0。フロンターレ生田は勝利をおさめました。

 

横浜F・マリノスジュニアユース戦に続いて、多くのゴールを決め、無失点での勝利をおさめたフロンターレ生田。さらにトレーニングを積んで、技術を磨き上げていけば、もっともっと素晴らしい試合をするに違いない。そう思わされるものがあります。

これからも、どんなプレーを見られるのか。とても楽しみにしています。

 

前半2-0 後半6-0 計8-0

得点:中島温3 佐藤慶3 髙橋一真 笠倉蓮央

 

フロンターレ生田の先発:19中島嵩登(c) 31志田龍彦 25藤崎琉久 34月見里遥希 26戸澤蓮太 32髙橋一真 28笠倉蓮央 23徳政岬 36都島ダヒル光真 35中島温 30佐藤慶

交代:戸澤→37佐々木風雅 都島→38星野吉平 藤崎→24望月輝夢

 


ヴェルディの先発:25小野和紘 23永橋大翔 24永田遼 15朝倉啓介 18鈴木萱人 32小松陽真 20岸綾人 30森岡亜陽 19前田曉生 14大井然(c) 22中山陽路

 

交代:大井→29西山宗佑 永田→33鈴木悠真 朝倉→35田中理宇 鈴木→31加藤瞭 岸→21増本際 小松→34金子颯太 前田→36宮崎凜士

 


(文中敬称略)

 

今季からフロンターレU-15生田を指導する狩野健太コーチ

関東ユース(U-15)サッカーリーグから引き続き、ヴェルディのサポーターが幕を出し、声援を送った

川崎フロンターレU-15生田の先発メンバー
コイントスに臨むキャプテンの中島嵩登選手

降り続く雨。水がたまったピッチでの試合となった
都島ダヒル光真選手
徳政岬選手
志田龍彦選手
月見里遥希選手

都島ダヒル光真選手
中島温選手
中島嵩登選手
笠倉蓮央選手

都島ダヒル光真選手
佐藤慶選手
髙橋一真選手

志田龍彦選手
月見里遥希選手
髙橋一真選手

徳政岬選手

都島ダヒル光真選手
志田龍彦選手

笠倉蓮央選手
志田龍彦選手
髙橋一真選手
藤崎琉久選手
中島温選手

都島ダヒル光真選手

中島温選手

先制点はフロンターレ生田へ

 

中島嵩登選手

戸澤蓮太選手
都島ダヒル光真選手
笠倉蓮央選手
志田龍彦選手
中島嵩登選手
徳政岬選手

都島ダヒル光真選手
志田龍彦選手
髙橋一真選手

藤崎琉久選手
佐藤慶選手

佐藤慶選手

佐藤慶選手がヘディングシュート。2-0に

髙橋一真選手
笠倉蓮央選手

笠倉蓮央選手
中島温選手
月見里遥希選手
中島嵩登選手
笠倉蓮央選手

中島温選手
髙橋一真選手

志田龍彦選手

志田龍彦選手

中島温選手

中島温選手が決めて4-0

佐々木風雅選手
髙橋一真選手
髙橋一真選手

佐々木風雅選手

髙橋一真選手

髙橋一真選手がシュート。5-0に

 

藤崎琉久選手

佐藤慶選手

佐藤慶選手

中島温選手
佐々木風雅選手

志田龍彦選手
佐藤慶選手

笠倉蓮央選手がミドルシュート。6-0に

髙橋一真選手

中島温選手がシュート。7-0に

中島温選手

佐藤慶選手
髙橋一真選手

徳政岬選手
髙橋一真選手

月見里遥希選手
望月輝夢選手

髙橋一真選手

佐藤慶選手
佐々木風雅選手

8-0。佐藤慶選手もハットトリックを達成した

中島嵩登選手

佐々木風雅選手
佐藤慶選手

中島温選手
徳政岬選手
月見里遥希選手
佐々木風雅選手
望月輝夢選手
佐藤慶選手
星野吉平選手

望月輝夢選手

星野吉平選手

志田龍彦選手

 

中島嵩登選手
中島温選手

 

根岸佑成選手
望月輝夢選手

月見里遥希選手
佐々木風雅選手

 

月見里遥希選手
星野吉平選手

中島嵩登選手
佐藤慶選手
中島温選手
佐藤慶選手
8-0でタイムアップ

試合を見守った家族らのもとへ

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す