9月15日は、ヴェルディグラウンドへ。
川崎フロンターレU-15生田の1年生たちが、関東ユース(U-13)サッカーリーグ1部B第6節、東京ヴェルディジュニアユース戦に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田(1年) 関東ユース(U-13)サッカーリーグ1部B第6節 vs 東京ヴェルディジュニアユース】
9月15日(月・祝) 午後4時キックオフ ヴェルディグラウンド くもり 30分ハーフ
3勝2敗、勝ち点9、得点6、失点3、得失点差+3のフロンターレ生田。
先発は、GK50吉川翔貴、最終ラインは右から8片山瑛人、3藤田日向輝、22猪又煌生、4星諒大、ボランチは20岡野律希、14渡邉一輝、右MFキャプテンの17佐野陽奏、左MF7神宮司武生、前線には6徳武魁、18田口陽音。

ヴェルディは、2勝1分け2敗、勝ち点7、得点11、失点10。
先発は、GK57大塚大雅、最終ラインは右から49飯島航陽、48森咲太郎、キャプテンの39松本眞大朗、46岸田大耀、ボランチは47石田悠馬、44平山湊人、右MF40山本大翔、左MF55
今井優斗、トップ下41並木悠空、前線には38田中海。
すぐそばのよみうりランドでアトラクションを楽しむ歓声も聞こえる3連休最終日のヴェルディグラウンドは曇り空。
多くの両チームの選手の家族らが見守るなか、キックオフの時を迎えました。

立ち上がり、フロンターレ生田はスローインの流れから佐野が正面へ持ち込んでいきますが、ヴェルディは松本が粘り強く対応。
さらに中央へ持ち込んだ片山のパスに神宮司がエリア外左へ。神宮司のパスに星が高い位置へ持ち込み、ヴェルディが対応したところ、セカンドボールを拾い、星が高い位置へ持ち込んでいきますが、ヴェルディは飯島がカバー。
そのパスに、田中海が右サイド、高い位置へ持ち込むとフロンターレ生田にファールあり、ヴェルディはフリーキックを得ます。
直接蹴り込むのではなく、左サイドへ展開したヴェルディは、そこから折り返し。セカンドボールを拾った飯島は左サイドへ再び展開。折り返していきますが、正面を渡邉がカバー。こぼれ球を拾ったヴェルディは、エリア外左でシュートを打ちますが、シュートは上に。
さらにヴェルディは中央、石田から左サイドへ。前に顔を出した松本から左サイドへ展開。しかし、フロンターレ生田は岡野、片山が対応していきます。
5分にはさらにヴェルディ、飯島のフィードに抜け出した山本大翔がエリア外右へ。いったんはフロンターレ生田が体を張り、阻んだところ、こぼれ球を拾った山本大翔は折り返しますが、岡野がカット。前に持ち出した岡野のパスは、田口へつながりそうになりますが、ヴェルディはカット。
自陣で松本や森、中央で平山や石田が受けながら、ボールを動かしていくヴェルディは、6分には、中央で平山が左サイド、高い位置を突くパス。今井が抜け出しますが、オフサイド。
フロンターレ生田も、右サイドで片山、佐野、徳武がかかわり、片山が高い位置へ。しかし、ヴェルディは粘り強く寄せていきます。
7分には、左サイドでカットした星。背後を取り、エリア左へ持ち込み、折り返し。田口が正面へ顔を出しますが、ヴェルディがブロック。


8分には、ボールを奪った渡邉が田口に預け、右サイド、高い位置へ。クロスを入れると、セカンドボールを拾った佐野が粘り、右コーナーキックを得ますが、それをしのいだヴェルディは、右サイド、下がり目でおさめた松本が中央、並木に預けて、右サイド、高い位置へ。ここは星がカバーしていきます。
さらにヴェルディは、間で受けた平山がエリア内へ速いパス。しかし、猪又がしぼってクリア。
10分には、フロンターレ生田。中央に寄りカットした片山から正面、田口へつながり、相手の寄せを振り切った田口のスルーパスに、星がエリア左へ。
ヴェルディは粘り強く寄せてシュートは大塚がセーブ。得点とはなりませんでしたが、決定的な場面をつくっていきます。



フロンターレ生田はさらに、藤田のパスをうまく間で徳武が受け、縦パスに田口が正面への動き出し。しかし、ヴェルディは、飯島がカバー。
12分には、ヴェルディ、右サイドへ展開すると山本大翔のパスに、背後を取った田中海がエリア右へ持ち込んでいきますが、猪又が寄せて、エリア内へは行かせず。
さらにスローインの流れから、エリア正面右のスペースへ入り込もうとするヴェルディ。しかし、フロンターレ生田は星、さらに渡邉が対応していきます。
フロンターレ生田も田口が浮き球を競り、徳武がおさめるなどして、高い位置でプレーする時間を作り、13分には、佐野のパスを間で田口が受け、受け直した田口のパスに、星がエリア左へ。しかし、ここでも大塚がセーブ。
さらにフロンターレ生田は、ヴェルディが中央でつなごうとしたところ、渡邉がカット。
最終ラインに戻すと、藤田から右サイド、佐野へ。中央の岡野もかかわって右サイドで動かしていくと、徳武との連係から佐野が高い位置へ持ち込んでいきますが、ヴェルディは対応。
15分には、藤田が右サイド、高い位置へ攻撃参加。エリア外右で徳武がミドルシュート。しかし、大塚が手を懸命に伸ばしながら、阻む好守。
さらにフロンターレ生田は、中央で神宮司、田口、さらには藤田が攻撃参加。高い位置へ持ち込んで神宮司や渡邉、徳武とかかわって右サイド、高い位置でプレーする時間をつくりますが、ヴェルディも粘り強くこれに対応。


それでも、フロンターレ生田は、16分には、田口のパスを正面でおさめ、岡野がエリア内への仕掛け。ヴェルディがブロックしたところ、徳武が正面でシュートを打ちますが、ヴェルディはここでも体を張った守り。


こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、岡野がエリア左へ持ち込み、シュート。こぼれ球を拾い、岡野のパスに星がエリア左へ。
しかし、シュートはワンタッチあり、決まらず。フロンターレ生田がたたみかけるなか、ヴェルディもゴールの前で粘り強さを見せ、対抗していきます。

飲水タイムを挟んで、さらにフロンターレ生田は、右サイドで佐野が寄せて奪っていき、中央で渡邉や岡野がうまくつながり、右サイドへ展開。
片山から受けた佐野に対しては、ヴェルディがカットするも奪い返した佐野は、エリア外右へ。ここはヴェルディ、岸田が粘り強く対応。

さらにフロンターレ生田は、徳武が右サイド、間でカット。そのパスに片山が右サイド、高い位置へ持ち込んでいきますが、ヴェルディは体を張りこれに対抗。
フロンターレ生田は、中央、渡邉から右に流れた田口へ展開。岡野が最終ラインに下りる一方で、藤田が高い位置へ顔を出し、前に出ようとしていきます。
22分には、ヴェルディ、左サイドでのスローインの流れから、並木が正面へ。しかし、シュートは猪又がブロック。
すると直後にはフロンターレ生田、神宮司から受けた岡野のパスに星がエリア左へ。そのパスを正面で田口がおさめ、シュート。しかし、大塚がセーブ。

ヴェルディも、田中海が間で受け、左サイドへ展開。岸田がクロスを入れていきますが、フロンターレ生田はブロック。
さらに25分には、ヴェルディ、右サイドから持ち込んでいくと、飯島のクロスにエリア内、飛び込んだのは田中海。これが決まり、0-1。
先制点はヴェルディに入ります。

追いかけるフロンターレ生田は、直後には片山から間で徳武が受けると、その縦パスに神宮司がエリア外右へ。神宮司はシュートを打ちますが、大塚がセーブ。

さらに27分には、右サイド、片山が中央へ持ち込み、左サイド、神宮司へ。神宮司のパスを間で受けた岡野はエリア正面へ。シュートは枠をとらえますが、大塚がセーブ。
こぼれ球に佐野が詰めますが、大塚ががしっかりボールを抑え、ヴェルディがしのいでいきます。

中央、岡野から右サイドへ展開。佐野が片山とのパス交換から高い位置へ持ち込もうとしていくフロンターレ生田。しかし、ヴェルディも粘り強く寄せて自分たちのスローインにしていきます。
すると29分には、ヴェルディ、左サイドでのスローインの流れから田中海がエリア左へ。しかし、猪又がクリア。
さらにラインを高め、ヴェルディは左サイドへ展開していきますが、片山が対応。
前半は0-1でタイムアップとなります。



後半フロンターレ生田は交代はなし。ヴェルディは、並木、石田、今井が下がり、52江崎晃太朗、45槇原昇希、42高橋健正。
立ち上がり、藤田、猪又が最終ラインで動かし、猪又のパスを間で神宮司が受け、相手陣内での時間をつくっていくフロンターレ生田。
中央で受けた徳武から右サイド、佐野へつなげると佐野は正面右へ持ち込んでいきますが、ヴェルディはブロック。


2分には、藤田が厳しく寄せてボールを奪い、中央、渡邉へ。持ち上がった渡邉のパスに、神宮司がエリア外正面へ。
神宮司はミドルシュート。しかし、上に。

さらにフロンターレ生田は、神宮司が左サイドでキープ。そのパスに星が高い位置へ持ち込んでいきますが、ヴェルディはカット。
それでも、そこからエリア右へ持ち込もうとする田中海に対しては、渡邉が対応。
攻撃に転じたフロンターレ生田は、渡邉から左サイドへ展開。田口がうまくスピードをアップさせて持ち込んでいくと、ヴェルディにファールがあり、フロンターレ生田のフリーキックに。
しかし、片山が入れたボールは、大塚が手を伸ばし懸命にセーブ。


こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、右サイド、佐野がエリア右へ持ち込んでいき、右コーナーキックに。
佐野が入れると、こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、神宮司が左サイドを仕掛けていきますが、ヴェルディも粘り強く対応。
ヴェルディはボールをカットし、右サイドから持ち込もうとしていきますが、星、さらには渡邉が対応していきます。
6分には、フロンターレ生田、藤田から右サイド、片山へ。片山から右サイド、佐野へ。最後は佐野から受けた岡野がエリア正面へ持ち込みシュート。
しかし、大塚がセーブ。

ヴェルディも高い位置で江崎、田中海がかかわってフロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくり、9分にはスローインの流れから、高橋がエリア左へ持ち込もうとしていきますが、フロンターレ生田は藤田、さらに佐野が対応。
8分には、フロンターレ生田、セカンドボールをものにした渡邉のパスに、田口が正面へ。しかし、大塚が前に出てシュートは打たせず。
一方のヴェルディも9分には、スローインの流れから田中海がエリア外左へ。シュートは右にそれ、得点とはなりませんでしたが、チャンスをつくっていきます。
藤田や片山、中央で岡野や田口、徳武もかかわってボールを動かすフロンターレ生田。しかし、佐野が正面へ持ち込んだところ、ヴェルディは岸田が対応していきます。
徳武や佐野、片山、渡邉、最終ラインの藤田や猪又もかかわって、ボールを動かしていくフロンターレ生田。
徳武のパスを間で佐野が受け、高い位置でプレーする時間をつくっていくと、10分には、左サイド、星のクロスに、エリア外正面、おさめた神宮司が仕掛けていきますが、ヴェルディは対応。
ヴェルディも直後には、江崎が正面へ。そのパスに正面左、高橋がシュート。枠はとらえられませんでしたが、ヴェルディもチャンスをつくっていきます。
13分、フロンターレ生田は徳武に代わり2中森諄征が入り右SB、神宮司が前線、片山が左SB、星が左MFに。
ヴェルディは、山本大翔に代わり54納見樹。

飲水タイム明け、14分にはヴェルディ、平山のパスに右サイド、納見が高い位置へ。しかし、片山がカバー。片山は猪又に預けて高い位置への動き出しを見せていきますが、ヴェルディは厳しい寄せ。それでも片山が粘り、最後はヴェルディのファールに。
ヴェルディも、16分には、左サイドで江崎がカット。槇原が正面へ抜け出しますが、渡邉が寄せて、マイボールに。
すると17分には、フロンターレ生田、中央、神宮司のパスに佐野が右サイド、高い位置へ。佐野が折り返すと田口がエリア正面へ。
しかし、シュートは大塚がセーブ。最後はヴェルディがクリア。
19分には、GKの吉川が左サイド、背後を突く正確なボールを入れると星が抜け出しますが、ヴェルディはカット。
さらにフロンターレ生田は中森が中央へ持ち込み、中央で神宮司や藤田、渡邉がかかわり、左サイド、開いた藤田のパスに佐野が右サイド、髙い位置へ。しかし、ヴェルディは岸田が粘り強く対応。最後は佐野のファールに。
ここでフロンターレ生田は、神宮司に代わり13千葉朝陽が入り、最終ラインへ。藤田がボランチ、渡邉が前線へ。

すると22分にはフロンターレ生田、藤田から左サイド、星へ。星は中央へ持ち込む動きを見せ、左サイドへ展開すると、渡邉がヒールパス。エリア外正面左で受け直した星がシュートを打つとこれが決まり、1-1。
フロンターレ生田が追いつきます。


23分にはさらにフロンターレ生田。千葉から中森へ。中森のパスに岡野が正面へ持ち込み、最後はエリア正面右、渡邉がシュート。しかし、上に。

さらにフロンターレ生田は、片山から千葉、千葉から中森へつながり、中森は右サイドから少し前に持ち上がり、斜めのパス。
しかし、ヴェルディはカット。カウンターに持ち込むと、エリア外左で田中海がシュート。これが決まり、1-2に。
勝ち越しのゴールはヴェルディに入ります。

再び追いかける展開となったフロンターレ生田は、片山のパスを受けた星が高い位置へ持ち込んでいきますが、ヴェルディはコンパクトに粘り強く対応。。
すると26分には、ヴェルディ、右サイド、高い位置で田中海がカット。寄せに遭いながらも粘り強くシュートを打つとこれが決まり、1-3。
田中海のハットトリックとなるゴールでヴェルディがさらに突き放します。

フロンターレ生田は佐野に代わり9田中譲が入りFW、渡邉が右MFに。
ヴェルディは平山に代わり50田中結大が入り左SB。

ヴェルディはさらに松本が少し前に持ち出し、左サイドへ展開。田中海が背後を取り、エリア左へ持ち込もうとしていきますが、中森が対応。
フロンターレ生田も、猪又から左サイドへ展開。片山が高い位置へ持ち込もうとしていきますが、ヴェルディは江崎が下がり目に下りてカバー。
フロンターレ生田としては、チャンスにつながらない時間が続いていきます。
28分には、フロンターレ生田の組み立てを狙い、ヴェルディ、江崎がエリア外正面でカット。ミドルシュートを打ちますが、これは右に。
29分にはさらに、中央でボールをカットしたヴェルディ、槇原から左サイドへ展開。田中結大がクロスを入れていきますが、千葉が対応していきます。
最終ラインでボールを動かしていくヴェルディに対し、田口、田中が前から甥っ子音で行くフロンターレ生田。
ボールをものにすると、中森や田中、渡邉がかかわって右サイドでボールを動かす時間をつくりますg、ヴェルディは田中結大が対応。
30分には、フロンターレ生田、岡野がボールを奪い、藤田を経由して、左サイド、片山へ。
片山はエリア外正面へ持ち込み、ミドルシュート。しかし、大塚がセーブ。
アディショナルタイムに入り、フロンターレ生田はさらに千葉から受けた中森がいったんはヴェルディにカットされながらも、奪い返して、高い位置へ持ち込んでいきますが、シュートにはつながらず。
さらにヴェルディは、高橋のパスに江崎が左サイド、高い位置へ持ち込み、田中海が正面でシュート。しかし、吉川がセーブ。
すると33分には、フロンターレ生田、フロンターレ生田、星が左サイドから中央へ持ち込み、スルーパス。田中譲が正面へ動き出していきますが、大塚がクリア。
試合はタイムアップとなり、1-3。勝利したのはヴェルディとなりました。
悔しい敗戦となったフロンターレ生田。それでもまだリーグ戦は続いていきます。
トレーニングを重ねてどういった試合をしていくのか。楽しみにしています。

前半0-1 後半1-2 計1-3
得点:星諒大(フロンターレ生田) 田中海3(ヴェルディ)
フロンターレ生田の先発:50吉川翔貴 8片山瑛人 3藤田日向輝 22猪又煌生 4星諒大 14渡邉一輝 20岡野律希 17佐野陽奏(c) 7神宮司武生 6徳武魁 18田口陽音
交代:徳武→2中森諄征 神宮司→13千葉朝陽 佐野→9田中譲
ヴェルディの先発:57大塚大雅 49飯島航陽 48森咲太朗 39松本眞大朗 46岸田大耀 47石田悠馬 44平山湊人 40山本大翔 55今井優斗 41並木悠空 38田中海
交代:並木→52江崎晃太朗 石田→45槇原昇希 今井→42高橋健正 山本大翔→54納見樹 岸田→50田中結大
(文中敬称略)














































































































































































































































































































◇以下の写真は練習試合から。






































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.
猪又煌生選手カッコいい。