11月1日のAnker フロンタウン生田。川崎フロンターレU-18が神奈川県クラブユースリーグ、横浜F・マリノスユース戦に臨みました。
【川崎フロンターレU-18 神奈川県クラブユースリーグ1部Aブロック第2節 vs 横浜F・マリノスユース】
11月1日(土) 午前11時半キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field くもり 40分ハーフ
来年の神奈川県クラブユースリーグカップへつながる大会。フロンターレは1部Aブロックに入り、湘南ベルマーレU-18、マリノス、FC川崎栗の木と同組に。10月26日にAnker フロンタウン生田で行われた第1節、湘南ベルマーレU-18戦を3-1で勝利し、第2節を迎えました。
11月2日のJユースカップ準々決勝、サンフレッチェ広島F.Cユース戦を控えたフロンターレ。
先発は、GK21岡本栞汰、最終ラインは右から13柏村涼太、5楠田遥希、15ペイシェンス海翔、30川西悠太、ボランチはキャプテンの4林駿佑、27坂井暉絃、右MF39西川航雅、左MF11ステンパールカ大翔、前線には10平塚隼人、9恩田裕太郎。
柏村、楠田、ペイシェンス、林、ステンパー、平塚、恩田とプレミアリーグにも出場している3年生が先発に名前を連ね、2年生は岡本、1年生は坂井、西川。

マリノスは、FC川崎栗の木との第1節を15-0。
先発は、GK1鈴木魁、最終ラインは右から12平野遼、3齋藤仁、キャプテンの4奥寺湊、33草野陸、ボランチは35相良瑚瑶、8加藤海輝、右MF11松田康太郎、左MF42齊藤芭流、トップ下19小幡志雄、前線には18田中陽瑛。
くもり空のAnker フロンタウン生田。両チームの選手の家族らに加え、フロンターレもマリノスもサポーターが集結。それぞれに幕を出し、見守る中キックオフの時を迎えました。


立ち上がり、フロンターレは楠田やペイシェンス、川西がかかわり、後ろから組み立てに。
マリノスもそれに対し、中央で相良が受け、ボールを間に差し入れ、動かしていきます。
2分にはフロンターレ、平塚がカット。恩田がおさめると、川西が左サイド、高い位置へ。ここはマリノスもしっかり対応していきます。
マリノスも、前線の田中がおさめ、右サイドへ展開。平野が高い位置へ動き出していきますが、川西が対応。
さらにマリノスは、齋藤仁や奥寺がかかわり、中央間で小幡が受けるなどして、ボールを動かしていくと、4分には、中央で相良が右サイドへ浮き球のパス。
平野が抜け出しそうになりますが、川西が対応。

一方のフロンターレも恩田が中央に下り、ボールをおさめ、そのパスに平塚が高い位置へ持ち込んでいきますが、マリノスもそれにしっかり対応。
攻撃に転じたマリノスは、右サイド、流れて受けた小幡のパスに、松田が右サイド、高い位置へ。しかし、楠田がカバー。
フロンターレも前に出てくるマリノスに対し、しっかり対応していきます。
ペイシェンスのパスを坂井が間で受け、林へ。林は右サイド、高い位置を突くパス。柏村が動き出していくフロンターレ。
マリノスもそれに対し、6分には右サイド、背後を突くパスに松田が抜け出し、折り返していきますが、フロンターレはそれをしのぎ、ステンパーのパスに恩田が左サイド、高い位置へ。恩田のクロスは右サイドへ流れ、シュートにはつながりませんでしたが、守備から攻撃へ転じようとしていきます。
ペイシェンスや川西、楠田、林がかかわり、林の左サイドを突くパスにステンパーが動き出すなど、次第にマリノスの陣内でのプレーを増やしていくフロンターレ。
背後を取る姿勢を見せていきます。

11分には、林のパスにステンパーがエリア左へ。ステンパーは折り返しますが、マリノスはブロック。
攻撃に転じたマリノスは、右サイド、平野が持ち上がっていき、中央の相良へ。相良は左サイドへ展開。齊藤芭流が動き出していきますが、柏村がカバー。
再び自陣からつないでいくフロンターレ。楠田が右サイドへ持ち上がり、柏村へ。柏村の斜めのパスを、恩田がおさめますが、背後を突くパスに対しては、動き出すことはできず。
それでも、マリノスが右サイドへ展開してきたところ、川西がカバー。再び自分たちのボールにしていきます。
14分には、マリノス、草野から齊藤芭流と左サイドでつながり、中央で受けた相良は右サイドを突く浮き球のパス。平野がエリア右へ抜け出しますが、川西が対応。平野のファールに。
直後にはフロンターレ、川西のパスを中央で坂井が受け、ペイシェンスへ戻すとペイシェンスのフィードに、柏村が右サイド、高い位置へ。
柏村の折り返しに、恩田がエリア内へ。しかし、マリノスも粘り強くこれに対応していきます。

楠田、ペイシェンスに中央で坂井がかかわり、平塚が低い位置に顔を出し、背後を突くパスを出すなどしていくフロンターレ。
マリノスもそれにしっかり対応。平野から受けた松田が高い位置へ持ち込もうとしていきますが、川西が粘り強く寄せ、フロンターレのスローインにしていきます。
17分には、マリノス、奥寺のパスを中央で受けた相良から左サイド、流れた田中へ。田中のパスに小幡がエリア左へ。しかし、川西がカバー。
左コーナーキックを得たマリノス。キッカーの小幡が遠いサイドに入れると、平野が飛び込みますが、さわることはできず。
さらにマリノスは、相良が中央、うまく間で受け、そこからフロンターレの陣内で動かしていきますが、フロンターレはエリア外正面で平塚がカット。
再びつないでいくフロンターレは右サイド、低い位置で柏村が恩田に縦パス。
恩田は柏村へ戻し、楠田やペイシェンス、林や川西もかかわってフロンターレは動かしていきますが、マリノスもパスを入れてきたところを狙い、カット。
それでもマリノスが、右サイド下がり目で受けた加藤の浮き球のパスに、平野が右サイド、高い位置へ動き出してくるところではペイシェンスが対応。
23分には、サイドチェンジを受けた松田が右サイドからエリア右へ持ち込もうとしていきますが、川西がカバーしていきます。
24分には、さらにマリノス、左サイドでカット。エリア外正面へ持ち込んだ相良がミドルシュート。しかし、上に。
ペイシェンスや楠田が多く触れ、平塚がやや低い位置で受け、つないでいくフロンターレ。
マリノスもそれに対し、ボールを奪うと、田中が高い位置へ動き出していきますが、楠田がカバー。最後は岡本がセーブしていきます。
26分には、フロンターレ、ペイシェンスからステンパーへ。ステンパーのパスに川西が高い位置へ。しかし、マリノス、齋藤仁がカバー。

28分には、ペイシェンスの浮き球のパスに、うまく入れ替わったステンパーが左サイドの高い位置へ。ここはマリノス、齋藤仁が対応。

左コーナーキックを得たフロンターレ。キッカーは柏村。右足で遠いサイドに入れると西川が反応。しかし、鈴木がセーブ。
攻撃に転じたマリノスは、相良のパスに、田中が右サイドからエリア右へ。しかし、楠田が対応。田中にボールを当ててゴールキックにしていきます。
29分にはフロンターレ、ペイシェンスから川西へ。川西から中央で受けた林から前に顔を出した楠田へつながり、楠田のパスに柏村が右サイド、高い位置へ。
柏村がクロスを入れると、セカンドボールを拾った坂井から左サイド、ステンパーへ。ステンパーから受けた川西は左クロス。
しかし、マリノスはクリア。
左コーナーキックを得たフロンターレ。柏村が遠いサイドに入れると、坂井の折り返しからペイシェンスがヘディングシュート。しかし、左に。


フロンターレは恩田が右MF、西川が前線へ位置を入れ替え。右サイドで受けた恩田のパスに平塚が高い位置へ持ち込む場面をつくり、32分には楠田のパスを間で坂井が受け、その縦パスに平塚がエリア外正面への仕掛け。しかし、マリノスもこれにしっかり対応していきます。
33分にはさらにフロンターレ、ペイシェンスから川西へ。川西からステンパーへつながると、中央、坂井のパスに、柏村が右サイド、高い位置へ。
ここはマリノスが体を張り、ブロック。
右コーナーキックを得たフロンターレ。しかし、平塚が左足で入れたボールは、鈴木がセーブ。

さらにフロンターレは、楠田のパスを右へ流れて平塚が受け、柏村がクロス。しかし、マリノスは体を張り、対応。
35分には、マリノス、小幡のスルーパスに、齊藤芭流がエリア内へ抜け出しそうになりますが、岡本が前に出て対応。シュートは打たせずにしのいでいきます。
すると37分にはフロンターレ。楠田の縦パスを西川がおさめ、平塚へ。平塚のパスにステンパーがエリア左へ。ステンパーはシュート。しかし、鈴木がセーブ。
こぼれ球に西川が詰めますが、オフサイド。


さらにフロンターレは、坂井から右サイド、恩田へ。恩田から柏村へ。そこからサイドを変え、左サイド、川西のパスにステンパーが左サイド、高い位置へ。
しかし、齋藤仁が対応。
すると39分には、マリノス、相良から右サイド、平野へ。平野のパスにエリア右、抜け出した松田がシュートを打ちますが、岡本がセーブ。
前半は0-0でタイムアップとなります。






ともに交代はなく始まった後半。フロンターレは、1分には坂西から右サイドへ展開すると、林、恩田、柏村がかかわり動かしていき、最後には柏村の右クロスに、西川が飛び込みますが、齋藤仁が対応。

右コーナーキックを得たフロンターレは、ショートコーナーを選択。
平塚がクロスを入れていきますが、マリノスはクリア。
再び右コーナーキックを得たフロンターレ。平塚が遠いサイドに入れると、楠田の折り返しから西川がヘディングシュート。これが決まり、1-0。
先制点はフロンターレに入ります。



さらにフロンターレは、川西が高い位置へ持ち込み、そのパスに西川が動き出していきますが、マリノスはカット。
マリノスは、小幡のパスに、田中が左サイド、高い位置へ。しかし、林がカバーしていきます。
マリノスは、奥寺の縦パスを間で加藤が受け、左サイド、草野へ。草野から受け直した加藤から小幡、小幡からやや前に顔を出した齋藤仁へつながると、齋藤仁から右サイドへ展開。平野が抜け出しクロスを入れていきますが、フロンターレはエリア前を恩田がカバー。
4分には、平野の縦パスに、松田がエリア右へ。決定的な場面でしたが、シュートは左にそれていきます。
5分には、さらにマリノス、GKの鈴木が右サイドへ展開すると平野が高い位置へ抜け出しますが、川西が対応。
6分には、小幡から右サイド、平野へ。平野のクロスは左サイドへ流れ、拾った松田から中央の相良へ。相良のパスに、エリア外右、加藤がシュートを打ちますが、上に外れていきます。
直後にはフロンターレ、カットした平塚。エリア外正面右でループシュートを狙いますが、鈴木がセーブ。
さらに高い位置からプレス。球際に厳しプレーをしていくフロンターレ。
川西から間で平塚が受け、恩田や西川がかかわって正面へ持ち込む場面をつくっていきますが、最後のところで合わず。
シュートまではつなげられず。
10分には、マリノス、齊藤芭流が左サイドから中央へ持ち込み、そのパスに抜け出した草野がエリア外左へ。草野は折り返しますが、川西がカバーしていきます。
11分フロンターレは平塚に代わりフロンターレU-15生田の42中野大虎。ステンパーに代わり同じくフロンターレU-15生田の7荒井瑞樹。

12分には、フロンターレ、楠田のパスに柏村が右サイド仕掛けていくも、マリノスはブロック。
右コーナーキックを得たフロンターレ。セカンドボールを拾った川西から左サイド、高い位置で残っていた楠田へ。しかし、マリノスは対応。
しかし、14分には、マリノス、フロンターレが中央へつなげたところ、厳しい寄せからカット。左サイドへ展開するとクロスは川西が対応するもこぼれ球を拾い、エリア右、抜け出した相良がシュート。これが決まり、1-1。マリノスが追いつきます。

直後にはフロンターレ。左サイド、荒井がカット。高い位置へ持ち込んでいくもマリノスはブロック。

16分には、マリノス、小幡から右サイド、松田へ。松田から平野へつながり、正面の小幡へ。うまく剝がした小幡はシュートを打ちますが、これは上に。
マリノスは齊藤芭流に代わり29江川慶亮。
ペイシェンスや楠田、林や柏村がかかわり再び動かしていくフロンターレ。
18分には、ペイシェンスから右サイド、柏村へ。柏村はクロスを入れるもマリノスはクリア。
左サイドでスローインを得たフロンターレ。うまく川西が高い位置へ持ち込み、クロスを入れていきますが、鈴木がセーブ。
さらに20分には、フロンターレ。右サイド、高い位置へ抜け出した柏村はマイナスの折り返し、エリア右、西川が迫るもシュートは打てず。
しかし、直後にもフロンターレ、柏村が右クロスを入れると、エリア内、飛び込んだのは恩田。ヘディングシュートが決まり、2-1。
勝ち越しのゴールはフロンターレに入ります。


フロンターレは柏村に代わりフロンターレU-15生田の45吉田琉海。楠田に代わりフロンターレU-15生田の6望月楓矢。
最終ラインは右から川西、ペイシェンス、坂井、吉田。ボランチは林、望月。


21分には、マリノス、右サイド、平野がクロス。田中がエリア内へ飛び込みますが、さわることはできず。
さらにマリノスは奥寺や齋藤仁が多く触れ、相良も間で受けながら、動かしていき、GKの鈴木も左サイドへ正確なボールを入れていきますが、川西が対応。
マリノスは、松田に代わり25小林瞭介。小幡に代わり23五十嵐雄涼。
荒井や吉田、中央で林、望月も受けながら、ボールを再び動かしていくフロンターレ。
26分にはペイシェンスのパスに、抜け出した川西がクロス。しかし、鈴木がセーブ。
27分には、マリノス、草野のパスに、江川がエリア左へ。しかし、川西が対応。ゴールキックにしていきます。
縦パスを西川が受け、恩田へ。川西から最終ラインへ戻し、マリノスがカットしても坂井が体を張り対応。
再びつないでいくフロンターレ。間で中野が受け、前に持ち込もうとしていきますが、マリノスも厳しく寄せて最終ラインの齋藤仁へ。
齋藤仁から間で受けた加藤が前に持ち込んでいきますが、川西が粘り強く足を伸ばし、対応していきます。
29分には、マリノス、右サイドでカット。抜け出した田中がクロスを入れていきますが、ペイシェンスがブロック。
右コーナーキックを得たマリノスは、小林が左足で入れていきますが、サイドネットに。
さらに30分には、左サイド、抜け出した江川が折り返しますが、フロンターレは坂井がクリア。
すると直後にはフロンターレ、左サイド、中野のパスを西川が受け、そのパスに恩田がエリア正面へ。しかし、マリノスは体を張り、これに対応。最後は鈴木がセーブ。

望月のパスを川西が受け、前に持ち込もうとするフロンターレ。それに対し、マリノスも江川が出足の良い寄せからカット。
加藤や五十嵐がかかわってフロンターレの陣内で動かす時間をつくっていきます。
32分には、マリノス、奥寺の縦パスを間で受けた江川が前に持ち込んでいきますが、林が体を入れ、マイボールに。
ペイシェンスから恩田がうまく間で受け、川西につなげるも後ろに戻し、組み立てを図ったところ、マリノスはカット。
それでも体を張り、フロンターレはしのいでいきます。
マリノスは相良に代わり27安蘇魁星。
荒井、中野、吉田とU-15生田の選手たちが、左サイドでかかわってつないでいくフロンターレ。
しかし、マリノスもそれに対して、カット。前に持ち込む場面をつくっていきます。
すると36分には、マリノス、カウンターから縦パスにエリア正面右、抜け出した五十嵐がシュートを打つとこれが決まり、2-2。
マリノスが追いつきます。

直後にはフロンターレ、坂井から望月、望月から中央、中野へつながると中野のパスに荒井が左サイド、高い位置へ。しかし、オフサイド。
さらに38分には、恩田から左サイド、吉田へ。吉田のクロスを中野が競り、エリア内へ飛び出しますが、鈴木が対応。


さらに中央、中野からペイシェンスへ。ペイシェンスから坂井、坂井から荒井と左サイドへつながると荒井からサイドを変え、右サイド、恩田へ。
恩田はクロス。しかし、マリノスはブロック。

さらにフロンターレは、坂井、ペイシェンス、林がかかわり、間で中野が受け、前に出ようとしていきますが、マリノスも江川が中央に寄りカット。
それでも浮き球のパスに、マリノス、田中が正面へ動き出すところでは、岡本が対応していきます。
吉田のフィードに、恩田、西川が高い位置への動き出しを見せていくフロンターレ。しかし、マリノスもそれにしっかり対応。
左サイドへ展開し、草野や江川、奥寺もかかわってボールを動かしていく時間をつくっていきます。
40分には、マリノス、齋藤仁のパスを間で受けた加藤から右サイド、安蘇へ。安蘇は折り返しますが、フロンターレはクリア。
アディショナルタイムに入り、さらにマリノスは、フリーキックを得るとリスタートを選択。中央、加藤から右サイドへ展開していきますが、ここはうまくつなげれず。
すると43分には、フロンターレ、ペイシェンスのパスを恩田がおさめ、望月から林へ。林は左サイドへ展開。荒井が高い位置へ持ち込んできますが、平野が対応。
試合はタイムアップ。2-2。
互いに譲らず、勝ち点1を分け合うことになりました。

前半0-0 後半2-2 計2-2
得点:西川航雅 恩田裕太郎(フロンターレ) 相良瑚瑶 五十嵐雄涼(マリノス)
フロンターレの先発:21岡本栞汰 13柏村涼太 5楠田遥希 15ペイシェンス海翔 30川西悠太 4林駿佑(c) 27坂井暉絃 39西川航雅 11ステンパールカ大翔 10平塚隼人 9恩田裕太郎
交代:平塚→42中野大虎 ステンパー→7荒井瑞樹 柏村→45吉田琉海 楠田→6望月楓矢
控え:16井澤明己
マリノスの先発:1鈴木魁 12平野遼 3齋藤仁 4奥寺湊 33草野陸 35相良瑚瑶 8加藤夏輝 11松田康太郎 42齊藤芭流 19小幡志雄 18田中陽瑛
交代:齊藤芭流→29江川慶亮 松田→25小林瞭介 小幡→23五十嵐雄涼 相良→27安蘇魁星
控え:16齋田昊 22Marco SIGNORI 24杉戸凱飛 30金山璃海 6海邊真太朗
(文中敬称略)
写真はかんちさんからもいただきました。ありがとうございます。
◇かんちさん撮影































































































◇だいち撮影






























































































































































































































































































































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.