11月1日は、Anker フロンタウン生田へ。
川崎フロンターレU-12の5年生たちが、横河武蔵野FC U-12とのLEGA FUTUROに臨みました。
【川崎フロンターレU-12(5年)LEGA FUTURO U-11 vs 横河武蔵野FC U-12】
11月1日(土) 午前8時33分キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field 晴れ 25分ハーフ 9人制
フロンターレの先発は、GK21望月心琉、最終ラインは右から15芳賀廣人、22田中真祐斗、26成瀬文哉、中央に25長野優斗、23髙桑湊人、右に24田口理欧斗、左にキャプテンの14宮本櫂、前線には27島田凌迅。


前日多くの雨を降らせた雲は去り、青空も見え始めたAnker フロンタウン生田は、やや暖かい陽気に。


多くの両チームの選手の家族らが見守るなか、キックオフの時を迎えました。
立ち上がり、前に出ていくるのは横河武蔵野。左サイドを41が仕掛け、1人を剝がして折り返すと、遠いサイド、シュートを打ったのは49。
これが決まり、0-1。先制点は横河武蔵野に入ります。

さらに横河武蔵野は、47が右サイドからクロス。これは望月がセーブ。

3分にはさらに横河武蔵野、左サイドを41が持ち上がり、右サイド、背後を突くパス。抜け出した49がシュートを打ちますが、フロンターレ生田はブロック。
さらに左右にうまくボールを動かしていく横河武蔵野。4分には、右サイドからのパスにうまくエリア正面へ入り込んだ41がシュート。これが決まり、0-2。
横河武蔵野が突き放します。

2点を追うフロンターレは、6分宮本が左サイドでキープ。田中に戻すと田中のパスに、島田が左サイドへ。島田からエリア外左で受けた田中のミドルシュートはクロスバーを直撃。最後はGK46がセーブ。ゴールとはなりませんでしたが、フロンターレもチャンスをつくっていきます。

芳賀や田中が最終ラインでつないでいき、長野や成瀬が中央へ。前に持ち出しながら、相手陣内へ入り込んでいこうとするフロンターレ。
それに対し、横河武蔵野も自分たちでつなぎ、うまくかかわりあい、エリア前に持ち込むなどして、フロンターレの陣内で時間をつくっていきます。
8分には、フロンターレにハンドがあり、エリア外右でフリーキックを得た横河武蔵野。42が左足で狙いますが、望月がセーブ。

さらにフロンターレが自陣からつなごうとするところ、高い位置で奪う姿勢を見せていく横河武蔵野。
9分には、高い位置でボールを奪い、41が左サイドからエリア左へ。ここは芳賀がカバー。最後は望月がセーブ。
しかし、直後にも横河武蔵野、左サイドでカットすると、そこから右サイド、49へ。49が折り返すと最後は43が押し込み、0-3。
横河武蔵野がさらに突き放します。

追うフロンターレは、10分田中のフィードに、島田が左サイド、高い位置へ。しかし、横河武蔵野52が粘り強く対応。
さらに髙桑の縦パスに、田中がエリア外左へ。田中の折り返しに、島田が正面へ飛び出しますが、GK46がセーブ。



11分には、浮き球を島田が競り、エリア外正面、抜け出した長野がミドルシュート。しかし、左に。
だんだんとフロンターレがゴールの前での場面を増やしていきます。
12分にはさらにフロンターレ、成瀬がパス交換から左サイド、高い位置へ。成瀬の折り返しに、芳賀がエリア内へ飛び込むも、横河武蔵野の対応に遭い、今度は横河武蔵野が前へ。
しかし、左サイド、高い位置へうまく流れて受けた51に対しては、芳賀が対応。
右コーナーキックを得た横河武蔵野は、42が左足で、遠いサイドに入れると、51がヘディングシュート。しかし、上に。
するとフロンターレは再び宮本が髙桑とかかわってうまく前に持ち出し、そこから右サイド、芳賀へ。それに対し、横河武蔵野はカットするも、田中が奪い返し、髙桑がうまく間で受けフロンターレは再び相手陣内へ。
すると14分、フロンターレは宮本のパスにエリア正面、うまく抜け出した成瀬がシュート。これが決まり、1-3。フロンターレが1点を返します。


直後には、正面へ抜け出した島田がシュート。これが決まり、2-3。
立て続けのゴールでフロンターレが1点差に迫ります。

15分には、さらにフロンターレ、髙桑から左サイドで受けた宮本がスルーパス。島田が正面へ。島田のシュートはGK46がセーブ。


直後には、髙桑のパスに、芳賀がエリア外正面へ。芳賀のミドルシュートは、ポストに。

そこからつなごうとした横河武蔵野に対して、成瀬が中央でカット。正面へ持ち込み、シュートを打つもGK46がセーブ。
フロンターレの攻勢が続いていきます。
16分には、田中のパスを左サイドで宮本が受け、成瀬につながり、成瀬から中央の髙桑へ。髙桑は左サイド、高い位置を突くパス。島田が抜け出すもオフサイドに。
直後には、芳賀から右サイド、田口へ。田口から中央で受けた髙桑から左サイド、宮本へつながり、宮本の縦パスに、髙桑が正面へ。しかし、横河武蔵野は体を張り、ブロック。
17分には、左サイド、高い位置へ持ち込んだ宮本はエリア正面へ速いパス。長野が飛び出しますが、GK46がセーブ。
直後には、髙桑の縦パスを長野がおさめ、長野のパスに島田がエリア外正面へ。島田はミドルシュート。しかし、ここでもGK46がセーブ。


田中、芳賀が最終ラインで触れ、芳賀のパスを宮本がうまく左サイドで受けるなどしていくフロンターレ。奪われても宮本がカバー。
再び自分たちのボールにしていきます。
19分には、島田が左サイド、高い位置へ。島田は折り返すも、さわることはできず。
一方の横河武蔵野も、中央に寄って受けた40のパスに41がエリア左へ。しかし、田中がカバー。
後ろでつないでいこうとする横河武蔵野に対し、島田や長野が高い位置からプレス。自分たちのスローインにするなどしていくフロンターレ。
21分には、横河武蔵野が右サイドに展開してきたところ、宮本がカバー。フロンターレのボールにし、宮本は前に持ち上がり、中央、髙桑へ。
髙桑の縦パスに田中が正面へ。いい攻撃参加を見せますが、横河武蔵野は人数をかけ、粘り強い守りで対抗。
22分には、田口のパスを、長野が間で受け、長野のパスを中央で受けた髙桑はエリア正面、右へ。シュートは左にそれ、得点とはなりませんでしたが、さらにフロンターレがチャンスをうつくっていきます。
一方の横河武蔵野も、23分には、右サイドへ展開。49が高い位置へ。しかし、芳賀がカバー。
直後には、右サイドからのパスに、42がエリア外左へ。ミドルシュートは、上にそれ、枠をとらえることはできませんでしたが、横河武蔵野もだんだんと落ち着きを取り戻し、チャンスをつくっていきます。
フロンターレは、24分、中央を髙桑が持ち出し、左サイドを突くパス。
抜け出した宮本が高い位置へ持ち込んでいきますが、52がカバー。最後はGK46がセーブ。
さらに田中から芳賀、芳賀から左サイド、宮本へ。宮本から下がり目で受けた田中がクロスを入れると、島田がエリア内へ飛び込みますが、ワンタッチあり、右コーナーキックに。
田中が右足で入れると、成瀬がヘディングシュート。しかし、これは左に。


前半は2-3でタイムアップとなります。



後半、フロンターレは最終ラインは右から長野、芳賀、田中、中央に髙桑、右に成瀬、左に田口、前線にはキャプテンの宮本、島田に。
立ち上がりにはフロンターレ、田口が左サイド、高い位置へ。田口はクロス。しかし、横河武蔵野はブロック。
さらに中央、髙桑のパスに、成瀬がエリア左へ。シュートはGK46がセーブ。ゴールとはなりませんでしたが、フロンターレがチャンスをつくっていきます。
下がり目に宮本が顔を出し、さらにつないでいくフロンターレ。
それに対し、横河武蔵野もカット。うまく間につけながら、フロンターレの陣内へ入り込んでいきますが、髙桑がカット。
再びフロンターレのボールにしていきます。
中央で髙桑、宮本がかかわり、最終ラインの芳賀のパスを間で成瀬が受けるなど、間につけ、前に持ち出そうとしていくフロンターレ。
横河武蔵野もそれに対し、カット。そこからフロンターレの陣内へ展開していきますが、田中がカバー。
3分には、横河武蔵野がエリア外正面へ持ち込んでいきますが、髙桑がカット。
髙桑から成瀬、成瀬から左サイド、田口へつながり、中央で受け直した成瀬から長野へ。長野は中央へ持ち込み、左サイドへ展開。田口へ。
フロンターレが多くの人数をかけ、つないでいきますが、横河武蔵野も粘り強くそれに対応。
逆に高い位置で51がカット、そこからフロンターレのエリア前に持ち込んでいきますが、フロンターレも体を張り、これに対応していきます。
5分には、流れの中で左サイドに顔を出した長野がカット。間で受けた宮本から中央、島田へつながり、島田から受けた成瀬はスルーパス。
島田が正面へ。しかし、シュートはGK46がセーブ。


さらに右サイドで宮本がカット。そのパスに島田が正面へ。シュートはまたもGK46がセーブ。
立て続けにフロンターレがチャンスをつくりますが、横河武蔵野も最後のところでこれを阻んでしのいでいきます。
6分には、横河武蔵野、GK46が右サイドへ展開すると、49が抜け出し、エリア右へ。しかし、芳賀が体を入れ、最後は望月がセーブ。
7分には、フロンターレ、中央、宮本から長野へ。長野から中央、成瀬につながると成瀬から再び受けた長野から髙桑へ。
髙桑からエリア外正面で受けた田中は、距離のあるところからシュートを打ちますが、左にそれていきます。
横河武蔵野も、8分には、左サイドでカット。44がエリア外左へ。アウトにかけたミドルシュート。これは右にそれ、枠をとらえることはできず。
さらに中央で51がキープ。最後はエリア外正面、42がミドルシュート。しかし、左に。
髙桑や宮本、最終ラインの田中や芳賀が多く触れ、間に差し入れ、前に持ち出すなどしながら、再び横河武蔵野の陣内へ持ち込んでいくフロンターレ。
しかし、それに対し手横河武蔵野も、パスをカット。そこから前に持ち込む姿勢を見せていきます。
13分には、髙桑のパスを受けた芳賀が中央を持ち上がり、そのパスに髙桑がエリア左へ。しかし、シュートはGK46がセーブ。


14分には、横河武蔵野、左コーナーキックを得ると、44が右足で入れていきますが、望月がセーブ。
望月はすばやくリスタート。左サイド、抜け出した島田がクロス。宮本がエリア内へ飛び込みますが、GK46がセーブ。
GK46はすばやくリスタート。48が左サイド、高い位置へ。しかし、田口、さらに芳賀が対応。
さらに横河武蔵野は、後半の途中から出場の48が高い位置へうまく持ち込み、左サイドへ展開。クロスを入れていきますが、望月がセーブ。
望月から受けた成瀬は中央へ。エリア外正面へ持ち込んでいきますが、横河武蔵野は人数をかけ、粘り強く対応。
それでもフロンターレは、浮き球をエリア前でうまくおさめ、そこからシュートに持ち込もうとしたところ、望月が対応するなど、チャンスをつくろうとする横河武蔵野に対して、体を張った対応を続け、そこから自分たちの時間帯をつくろうとしていきます。
すると16分には、フロンターレ、髙桑のスルーパスに、宮本が正面へ。しかし、シュートはGK46がセーブ。

直後には、芳賀から島田、島田から成瀬へつながり、成瀬から右サイド、長野へ。長野がクロスを入れると、芳賀がエリア内への飛び出し。
これは惜しくもさわることはできませんでしたが、いい攻撃参加からゴールをおびやかしていきます。
フロンターレは18分、田口に代わり隣のコートで行われていた6年生の練習試合、バディSC世田谷戦に出場していた18崔雲沧が入り、前線へ。
島田が右、長野が左に。
19分には、フロンターレ、髙桑のパスに長野がエリア外左へ。長野はクロス。崔がエリア正面へ。しかし、GK46がセーブ。

さらに長野から間で受けた宮本のパスに、成瀬がエリア外正面へ。成瀬はミドルシュート。しかし、上に。

21分には、芳賀から髙桑と中央へつながり、下がり目で受けた宮本のパスに、田中がエリア外左へ。ミドルシュートを打つもGK46がセーブ。
直後には横河武蔵野、GK46が送ったボール、抜け出した43が右サイド、高い位置へ。しかし、髙桑が対応。
髙桑から左へ流れた崔へ。崔からエリア外正面で受けた宮本はエリア正面左へ持ち込んでいきますが、横河武蔵野はブロック。
フロンターレが再びゴールへ迫る時間をつくる中、横河武蔵野もよく体を張り、これに対応していきます。
芳賀が崔に預け、エリア内への動き出しを見せるなど、攻撃参加も見せ、ゴールを狙っていくフロンターレ。しかし、横河武蔵野も、自陣で人数をかけた守り。
芳賀が右サイドから持ち込んできたところ、44が粘り強く対応するなどしていきます。
24分には、髙桑から長野、長野から宮本と中央でつながり、長野から受けた島田は高い位置へ持ち込んでいきますが、横河武蔵野はクリア。
すると25分には、横河武蔵野、右サイドでボールをカット。そこからクロスを入れていくと、48がエリア前に。
高い位置でキープを図ろうとしたところ、宮本が前に持ち出していきますが、横河武蔵野はカット。
さらに田中が右サイドから持ち込んでいきますが、ここでも横河武蔵野はカット。
試合はタイムアップとなり、2-3。
勝利したのは横河武蔵野となりました。


立ち上がりに失点。そこから相手の勢いをやや受ける場面が続き、追加点を許して優位に試合を進められてしまったフロンターレ。
それでも、徐々に流れを引き戻して二つのゴールをものに。落ち着きを取り戻した横河武蔵野に対し、同点のゴールを決めることはできませんでしたが、最後まであきらめない姿勢を見せました。
この試合を糧に、これからどんなチームになっていくのか。とても楽しみにしています。
前半2-3 後半0-0 計2-3
得点:成瀬文哉 島田凌迅
フロンターレの先発:21望月心琉 15芳賀廣人 22田中真祐斗 26成瀬文哉 25長野優斗 あ23髙桑湊人 24田口理欧斗 14宮本櫂(c) 27島田凌迅交代:田口→18崔雲沧
(文中敬称略)












































































































































































































◇以下の写真は練習試合から。15分1本行われ、3-2。フロンターレは崔雲沧、島田凌迅、宮本櫂がゴールを決めた



































This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.