フロンターレU15生田(2年) – FC東京U15深川(2年) / メトロポリタンリーグ


5月26日のAnker フロンタウン生田。

川崎フロンターレU-15生田の2年生たちが、メトロポリタンリーグ、FC東京U-15深川戦に臨みました。


【川崎フロンターレU-15生田(2年) メトロポリタンリーグ vs FC東京U-15深川(2年)】
5月26日(日) 午後0時45分キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field 晴れ 35分ハーフ


ここまで6勝1分けのフロンターレ生田。

先発はGK33青木馨、最終ラインは右から27出口翔太、28渡邉拓眞、30森本信路、26濱野礼、キャプテンの29望月楓矢、その前に31夏目瑛斗、34中野大虎、右に37荒井瑞樹、左に36川上翔、前線には38髙越遼平。

 

フロンターレ生田の先発メンバー


FC東京深川は、2勝4敗。

先発は、GK21松原奏馬、最終ラインは右から22山下和仁、29菅澤孝太、2山下丈太朗、12長谷川貴大、ボランチは26元島幹太、33山口隼、右MFキャプテンの13秋山淳、左MF31神村拓叶、前線には24矢内輝空、25相琉翔。


青空に少し雲がかかり、少し気温の上がったAnker フロンタウン生田。フロンターレもFC東京も多くの選手の家族らやさらにはサポーターの姿も。
多くの人々が見守る、いい雰囲気の中、キックオフの時を迎えました。

立ち上がり、フロンターレ生田は高い位置で中野がボールをカット。そこから左に展開すると濱野が高い位置へ。
濱野は浮き球を入れていきますが、これはシュートには結びつかず。

一方のFC東京深川もラインを高め、右サイドの裏を突くパスから折り返し。しかし、フロンターレ生田はコンパクトに粘り強く対応。

ところが3分、FC東京深川は高い位置でボールをカットすると、エリア外正面右で矢内がシュート。
これが決まり、0-1。

先制のゴールはFC東京深川に入ります。

矢内輝空選手が決めて、先制点はFC東京深川へ


フロンターレは渡邉や森本、望月が多く触れ、森本の縦パスを髙越が下がり目でおさめ、ボールを奪われてもすぐ奪い返い、夏目を経由して荒井が右サイド、高い位置へ。
しかし、FC東京深川も粘り強くこれに対応。クロスには結びつけられず。

すると再びFC東京深川は中央をうまく山口が持ち運び、高い位置へ。しかし、フロンターレ生田は望月が粘り強く寄せ、さらに川上も中央に寄ってマイボールに。

さらにFC東京深川は最終ラインの山下丈太朗が高い位置へ持ち上がり、左サイドを突く好パス。これに長谷川が高い位置へ仕掛けていきますが、夏目、荒井が粘り強く対応。
6分にはフロンターレ生田が最終ラインで回そうとしたところをカット。矢内がエリア前に迫りますが、フロンターレ生田は体を張った守り。
最後は青木がセーブします。


FC東京深川はさらに最終ラインから山下和仁が持ち上がり、うまく中央へ付けていきますが、フロンターレ生田は中野に加え、川上も中央へ寄ってコンパクトに。
簡単には前に行かせずに対応。7分にヒア、左サイド、上村のパスに相がエリア左へ抜け出しそうになりますが、青木が外に出てクリア。

すると、8分にはフロンターレ生田、森本が持ち上がり、左サイド、川上へ。川上は追い越した濱野へパス。濱野は高い位置へ持ち込み、クロスを入れると、FC東京深川は体を張り、ブロック。左コーナーキックに。

キッカーは出口。右足でボールを入れると、セカンドボールを正面で拾ったフロンターレ生田は、左へ展開。残っていた出口はクロス。しかし、シュートには結びつかず。

それでも、ここから高い位置で髙越が体をうまく入れ、マイボールに。右へ展開し、荒井が折り返すなど、フロンターレ生田はFC東京深川の陣内でプレーする時間をつくっていきます。

10分には右サイドでのスローインの流れから、出口とのパス交換から夏目がエリア右へ。しかし、オフサイド。

さらに浮き球のパスを、右サイド、高い位置へ流れて髙越がキープ。右サイドでのスローインとなり、最終ラインに戻したフロンターレ生田は、森本や渡邉、出口がかかわって組み立て。間に顔を出した夏目がパスを引き出すなどしていきます。

一方のFC東京深川も12分には、フロンターレ生田が後ろからつないでいこうとしたところ、右サイドで秋山がカット。秋山から高い位置へ抜け出した山下和仁につながりますが、川上がカバー。

13分にはフロンターレ生田にファールがあり、フリーキックを得たFC東京深川。キッカーの秋山は左足で直接狙いますが、青木がセーブ。
青木は素早くリスタート。右サイド、荒井から夏目、夏目から髙越につながり、髙越は高い位置へ。ここはFC東京深川の帰陣も速く、シュートにはつながりませんでしたが、しっかり守備から攻撃へつなげようとしていきます。


FC東京深川も左サイド、高い位置へ上村が抜け出し、正面へ元島が迫る場面をつくりますが、フロンターレ生田は中野がカバー。
さらに森本が出足よくボールをカット。そこからうまく間で中野が受け、夏目や望月、最終ラインに戻し、渡邉や森本、出口、GKの青木も加わって、組み立てを図ってきます。

14分には、青木から渡邉につながり、渡邉から出口へ。出口の縦パスに荒井が右サイド、高い位置へ。うまく相手と入れ替わった荒井はエリア前に折り返しますが、これはシュートにはつながらず。

FC東京深川はカウンターに持ち込み、秋山が右サイド、高い位置へ。しかし、エリア右へ入ったところ、渡邉がカバー。シュートは打たせずにしのいでいきます。


中野が自陣の左サイド、低い位置へ顔を出し、そこから左サイド、高い位置へ開いた川上へ展開。川上は正面へ動き出した髙越へつなげようとしますが、FC東京深川の守りも集中しており、それをカット。しかし、それでもFC東京深川が左サイドへ展開したところ、フロンターレ生田は荒井が厳しい寄せ。簡単には前には行かせずに対応。

17分には、FC東京深川が正面でボールをカット。矢内のパスに秋山がエリア右へ抜け出しますが、森本がカバー。シュートは青木がセーブしていきます。


すると攻めに転じたフロンターレ生田は、髙越が中央を持ち上がり、そのパスに荒井がエリア正面右へ。荒井のシュートはワンタッチあり、左コーナーキックに。
キッカーは出口。ボールを入れると、こぼれ球を拾ったフロンターレ生田は、出口が左クロス。これに頭で合わせたのは望月。ボールがポストを叩いたところ、こぼれ球を拾った渡邉がエリア左でシュート。これが決まり、1-1。

ついにフロンターレ生田が追いつきます。

 

渡邉拓眞選手がシュート
1-1に

 


飲水タイムをはさんで、フロンターレ生田は望月が最終ライン、渡邉がボランチに。さらに出口が治療のため、外へ。しばらく10人でのプレーに。

数的には不利のなか、それでも前に出ていくのはフロンターレ生田。

20分には、右サイド、高い位置へ抜け出した夏目がクロス。エリア内、飛び込んだ中野がヘディングシュート。
FC東京深川が阻んだところ、こぼれ球を拾った川上がエリア内へ持ち込みますが、FC東京深川は体を張り、これを阻んでいきます。

FC東京深川も、21分は正面から右へ展開、秋山がカットインからシュートを打ちますが、青木がセーブ。
さらに左サイドに展開。クロスを入れると、こぼれ球を正面で拾った山口がシュート。しかし、これは左に。

さらに右サイドからフィードを入れると、こぼれ球を拾った長谷川がエリア外左でシュート。枠をとらえますが、青木がセーブ。
最後のところでフロンターレ生田は得点は許さず、しのいでいきます。


フロンターレ生田も、荒井から髙越、中野、左サイドの川上とつながり、濱野が中央に寄りながら組み立てにかかわってボールを動かし、濱野の浮き球を正面で髙越がおさめ、左へ展開。高い位置へ抜け出した濱野がクロスを入れるなどしていきます。

25分には、FC東京深川、エリア前で矢内がカット。エリア左へ持ち込み、シュート。決定的な場面でしたが、青木がセーブ。
左コーナーキックとなり、秋山が左足でボールを入れると、ニアで山下丈太朗がシュートを打とうとしますが、フロンターレ生田はブロック。

出口が戻り、再び11人となったフロンターレ生田。

さらにFC東京深川が、エリア前にうまく浮き球を入れ、中央では山口がボールをカット。フロンターレ生田の陣内でプレーをする時間をつくりますが、青木や望月、森本がしっかり対応していき、シュートは打たせずにしのいでいきます。

するとフロンターレ生田は、低い位置に中野も顔を出し、渡邉や最終ラインの森本、望月、出口やGKの青木もかかわりながら、組み立てに。うまく左へ開いた濱野のパスを間で渡邉が受け、右サイドに展開、出口のパスに夏目が高い位置へ動き出す場面をつくっていきます。

33分には、フロンターレ生田、エリア外正面、うまく間で受けた中野が前に持ち出し、スルーパス。これにエリア正面左、抜け出した濱野がシュート。しかし、オフサイド。

FC東京深川が右サイド、秋山や山下和仁がかかわってボールを回すところではコンパクトに焦れずに対応していくフロンターレ生田。
間でうまく受けた山口が右サイドにつなげようとするところでは、濱野がカット。川上や森本、渡邉もかかわって組み立てを図り、奪われても、望月が荒井につながるような形で対応。シュートにこそいけませんでしたが、守備でも焦れずに対応を続け、前半はタイムアップ。1-1でハーフタイムへ。

 


後半フロンターレ生田は、川上に代わり32土肥瑠星が入り、右MFに。荒井が左MFに。

FC東京深川は4人を交代。GK21松原奏馬、最終ラインは右から22山下和仁、36鳥海凜、2山下丈太朗、キャプテンの13秋山淳、ボランチは19佐野優也、33山口隼、右MF27圓谷優波、左MF31上村拓叶、前線には28シュースミス ユアン、24矢内輝空。

 

立ち上がり、最終ラインで組み立てを図り、間で佐野が受け、前に出ようとしていくFC東京深川。しかし、フロンターレ生田はそこを突いて渡邉がカット。左に展開すると、受けた濱野は左サイド、高い位置から間を突くパス、これに髙越が動き出しますが、FC東京深川のGK松原がセーブ。惜しくもシュートにはつながらず。


FC東京深川も中央をうまく山口が持ち出し、右へ展開。圓谷が高い位置から折り返していきますが、エリア正面を出口がカバー。シュートは打たせずに、対応していきます。


するとフロンターレ生田は、前に持ち上がった望月の浮き球のパスを、髙越が高い位置でおさめ、濱野や荒井、渡邉も加わって高い位置での組み立て。
再び最終ラインに戻し、出口や望月、森本がくわわってボールを回していくと、4分には、渡邉から土肥へ。土肥、出口がかかわって右サイド、高い位置でボールを回していくと、最後は土肥のパスに、夏目が高い位置へ。夏目はクロスを入れますが、松原がセーブ。

一方のFC東京深川も5分には高い位置でボールをカット。エリア正面へ迫りますが、濱野がエリア内をカバーしていきます。


フロンターレ生田は、夏目に代わり10吉澤映杜、濱野に代わり2徳政岬。2人の1年生がピッチへ。

 

 

6分には左サイドで髙越、荒井、徳政がかかわってボールを動かし、間でうまく受けた吉澤がエリア正面へ。吉澤の縦パスに、荒井が左サイド、高い位置へ抜け出し、折り返しますが、FC東京深川はクリア。

8分には、左サイド、高い位置へ持ち込んだ荒井がクロス。土肥がヘディングシュートを打ちますが、惜しくも上。


フロンターレ生田は渡邉が中央でボールをカット。そこから土肥との連係から高い位置へ。中野が中央、低い位置に顔を出しながらボールを回そうとしていきます。

FC東京深川も、11分にはフロンターレ生田にファールがあり、エリア外正面やや左でフリーキックに。リスタートから左サイド、高い位置で秋山がクロス。
しかし、右へ流れたボールを荒井が拾い、徳政との連係から荒井は前に。FC東京深川はボールを奪いますが、中野が奪い返し、再びフロンターレ生田のボールにしていきます。

12分にはFC東京深川、佐野から左サイド、上村へ。上村は正面へ持ち込み、右に展開。圓谷が高い位置へ。しかし、徳政と荒井が厳しく寄せていき、自分たちのスローインにしていきます。

13分にはフロンターレ生田、中央でボールをカットした荒井がスルーパス。それに髙越が正面へ動き出しますが、インターセプトしたFC東京深川は右サイドに展開。
圓谷がクロスを入れますが、青木がセーブ。

フロンターレ生田は、徳政が左サイドから斜めに中央へ持ち出し、その縦パスに髙越がエリア正面への動き出し。
しかし、FC東京深川の守りも集中しており、シュートには結びつけられず。

さらに最終ラインの望月や、中央の渡邉、下がり目に吉澤も顔を出しながらボールを回していくフロンターレ生田。

14分には、いったんFC東京深川がボールを奪ったところ、奪い返した望月から吉澤につながり、吉澤は右サイド、出口へ。
出口のスルーパスに、エリア右、髙越が飛び出しますが、惜しくもさわることはできず。

15分には、渡邉から左サイド、荒井へ。荒井から正面の髙越へつながりますが、ここでもFC東京深川は粘り強く対応。

すると16分には、FC東京深川、右サイドからエリア正面へフィード。これには出口が絞って対応。こぼれ球を拾ったFC東京深川はスペースを突くパスに、矢内が動き出し、エリア右へ抜け出しそうになりますが、青木がカバー。

攻めに転じたフロンターレ生田は、青木から出口へつながり、出口から中央の渡邉へ。渡邉から吉澤につながり、吉澤はエリア正面左を突くパス。
しかし、FC東京深川はカット。

奪われても、徳政がすぐさま奪い返し、森本に戻して、最終ラインから組み立てを図りながら、フロンターレ生田は攻勢に出ようとしていきます。

飲水タイムをはさんで、20分にはFC東京深川。中央でボールをカット。そこからのパスに矢内がエリア内へ動き出していきますが、出口がここでもうまく絞って対応していきます。

21分、フロンターレ生田は森本に代わり1年生の5上野煌士郎が入り左のCBに。

 

22分にはフロンターレ生田、徳政のパスを髙越がおさめ、中野を経由し、右へ展開。出口の縦パスに土肥がエリア正面右へ。
土肥はシュートを打ちますが、サイドネット。

23分には右サイドでのスローインの流れから土肥がエリア正面右へ持ち込もうとしますが、FC東京深川は秋山が粘り強く体を入れ、シュートは打たせずにしのいでいきます。

フロンターレ生田はさらに、左サイド下がり目に中野が顔を出し、上野や望月、渡邉、出口がかかわって組み立てに。

24分には、望月のフィードに土肥がエリア正面へ。これに対して、FC東京深川が体を張った守りで阻んだところ、セカンドボールを拾い、右サイド、出口へ。
出口から正面、渡邉へパスが通り、渡邉はミドルシュート。これはFC東京深川が体を張り、ブロック。

左コーナーキックとなり、出口がボールを入れると、セカンドボールを正面で拾った吉澤はエリア内へ浮き球のパス。これを渡邉が競りますが、松原が阻み、シュートにはつながらず。

しかしフロンターレ生田はさらに攻勢に。下がり目で吉澤が受け、土肥とのパス交換からエリア右へ動き出すなど、高い位置でのプレーを続行。
FC東京深川も24分には、中央で山口がボールをカット。圓谷が中央に寄って受けて、右へ展開。山下和仁がクロスを入れていきますが、上野が対応していきます。

26分には、フロンターレ生田、左サイド、流れて受けた髙越から右へ展開。受けた土肥はカットインからミドルシュート。これは左に。

28分には、さらにフロンターレ。土肥とのパス交換から高い位置へ抜け出した出口がクロス。しかし、松原がセーブ。
FC東京深川はすばやくリスタート。中央の佐藤のパスに秋山が左サイド、高い位置へ。秋山は鋭い切り返しからシュートを打ちますが、青木がセーブ。

さらにエリア外正面でボールをカット。山口がシュートを打ちますが、これは枠はとらえられず。

30分にはフロンターレ、左サイド、徳政から中央で受けた吉澤から右サイド、土肥へ。土肥から受け直した吉澤は右サイドに展開。出口から正面の髙越へつながり、髙越は切り返しからシュート。しかし、左に。

すると31分には、FC東京深川、下がり目に顔を出した圓谷から左に展開。秋山がクロス。
こぼれ球を拾った圓谷のシュートはフロンターレがブロックするも、こぼれ球に詰めた矢内が押し込み、1-2。勝ち越しのゴールはFC東京深川に入ります。

 

再び矢内輝空選手が決めて1-2


さらに高い位置でのプレーを続行。矢内がおさめ、右に展開してくるFC東京深川。フロンターレ生田はコンパクトに、最後のところで上野がカットするなど、焦れずに対応していきます。

すると33分には、フロンターレ生田、上野から左サイド、徳政へ。徳政がクロスを入れると、こぼれ球をエリア外正面で拾った吉澤はミドルシュート。
しかし、松原がセーブ。

34分には、出口から正面の髙越へつながり、髙越の縦パスに、荒井が高い位置へ持ち込んでいきますが、FC東京深川の守りも粘り強くシュートにはつながらず。


FC東京深川も左サイドに展開。秋山がまたもクロスを入れていきますが、これには上野がしっかり対応していきます。

すると35分には、フロンターレ生田、低い位置に顔を出した中野から渡邉、上野とつながり、上野から右サイドに展開。
出口から正面の吉澤につながり、右サイド、高い位置へ抜け出した渡邉へ。
渡邉の折り返しに、正面で髙越がシュート。これは、松原がセーブ。

右コーナーキックとなり、出口がボールを入れると、ニアで渡邉がおさめますが、FC東京深川はクリア。

正面へのセカンドボールを青木が拾い、荒井から出口へつながり、浮き球を入れると、正面でセカンドボールを拾った渡邉から吉澤につながり、吉澤の浮き球のパスに、望月がエリア内へ飛び込みますが、松原がセーブ。

しかし、37分にはフロンターレ生田、左サイド、徳政が縦に仕掛け、エリア外正面へ。FC東京深川の守備にあったところ、セカンドボールを拾った髙越が折り返すと、正面右、土肥へ。土肥がシュートを打つとこれが決まり、2-2。ついにフロンターレ生田が追いつきます。

 

土肥瑠星選手がシュート。2-2に


試合はまもなくタイムアップとなり、2-2。

これからも何度も競い合うであろうFC東京深川を相手に、執念を見せたフロンターレ生田。そのあきらめない気持ちは、これからの戦いにかならずつながるものになるはずです。


前半1-1 後半1-1 計2-2

得点:渡邉拓眞、土肥瑠星(フロンターレ生田) 矢内輝空2(FC東京深川)


フロンターレ生田の先発:33青木馨 27出口翔太 28渡邉拓眞 30森本信路 26濱野礼 29望月楓矢(c) 31夏目瑛斗 34中野大虎 37荒井瑞樹 36川上翔 38髙越遼平
交代:川上→32土肥瑠星 夏目→10吉澤映杜 濱野→2徳政岬 森本→5上野煌士郎
控え:50中島嵩登 35冨田嵐丸

FC東京深川の先発:21松原奏馬 22山下和仁 29菅澤孝太 2山下丈太朗 12長谷川貴大 26元島幹太 33山口隼 13秋山淳(c) 31上村拓叶 24矢内輝空 25相琉翔
交代:相→28シュースミス ユアン 元島→19佐藤優也 菅澤→36鳥海凜
控え:1サースフィールド マルコ 16瀬田竜輝 17松下晴誠 20井上騎里 30栗田蓮


(文中敬称略)

 

試合を前にした森勇介コーチの話を聞く選手たち

フロンターレ生田の先発メンバー

コイントスに臨むキャプテンの望月楓矢選手

中野大虎選手
濱野礼選手
矢内輝空選手が決め、先制点はFC東京深川へ
荒井瑞樹選手
髙越遼平選手
中野大虎選手

川上翔選手
森本信路選手
渡邉拓眞選手
川上翔選手
川上翔選手
濱野礼選手

出口翔太選手
荒井瑞樹選手
荒井瑞樹選手

荒井瑞樹選手

夏目瑛斗選手
夏目瑛斗選手
夏目瑛斗選手

夏目瑛斗選手
出口翔太選手

荒井瑞樹選手
荒井瑞樹選手

出口翔太選手

望月楓矢選手がヘディングシュート

こぼれ球に詰めた渡邉拓眞選手がシュート

1-1。フロンターレ生田が追いつく

 

渡邉拓眞選手
川上翔選手
中野大虎選手

川上翔選手
夏目瑛斗選手
荒井瑞樹選手
中野大虎選手
中野大虎選手
濱野礼選手
渡邉拓眞選手
渡邉拓眞選手
髙越遼平選手
髙越遼平選手
濱野礼選手
夏目瑛斗選手

中野大虎選手
川上翔選手
川上翔選手
川上翔選手
濱野礼選手

森本信路選手
濱野礼選手
濱野礼選手

土肥瑠星選手
髙越遼平選手

髙越遼平選手
土肥瑠星選手
青木馨選手
徳政岬選手
荒井瑞樹選手
荒井瑞樹選手
渡邉拓眞選手
土肥瑠星選手
森本信路選手
吉澤映杜選手

髙越遼平選手
荒井瑞樹選手
渡邉拓眞選手
上野煌士郎選手
中野大虎選手
土肥瑠星選手

出口翔太選手
渡邉拓眞選手
中野大虎選手
望月楓矢選手
土肥瑠星選手
吉澤映杜選手
吉澤映杜選手

出口翔太選手
土肥瑠星選手

出口翔太選手

吉澤映杜選手
髙越遼平選手

1-2。矢内輝空選手が決めて、FC東京深川が勝ち越す
吉澤映杜選手

徳政岬選手
吉澤映杜選手
髙越遼平選手
土肥瑠星選手
徳政岬選手

徳政岬選手

髙越遼平選手
土肥瑠星選手

土肥瑠星選手がシュート。2-2に

2-2でタイムアップ

 

◇以下の写真は練習試合から

 

上野煌士郎選手
濱野礼選手
川上翔選手
川上翔選手
徳政岬選手
夏目瑛斗選手

冨田嵐丸選手
中島嵩登選手
濱野礼選手
上野煌士郎選手
森本信路選手
徳政岬選手
土肥瑠星選手

冨田嵐丸選手

濱野礼選手
練習試合では川上翔選手がゴールを決めた

中島嵩登選手
徳政岬選手

望月楓矢選手

濱野礼選手
川上翔選手
濱野礼選手
冨田嵐丸選手

森本信路選手
上野煌士郎選手
川上翔選手
濱野礼選手
渡邉拓眞選手

 

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す