フロンターレU15等々力(2年) – FC AIVANCE YOKOSUKA SECOND / 神奈川県U15リーグ


6月1日は、等々力第一サッカー場へ。

川崎フロンターレU-15等々力の2年生たちが、神奈川県U-15サッカーリーグ4部1stステージの最終戦、FC AIVANCE YOKOSUKA SECOND戦に臨みました。




【川崎フロンターレU-15等々力(2年) 神奈川県U-15サッカーリーグ4部GROUP O 1stステージ第7節 vs FC AIVANCE YOKOSUKA SECOND】
6月1日(土) 午後1時58分キックオフ 等々力第一サッカー場 晴れ 35分ハーフ

ここまで6勝、勝ち点18、得点43、失点2のフロンターレ等々力。2位につける港北FCが6勝1敗、勝ち点18、得点20、失点3で日程を終えたため、1位がほぼ確定しているとの状況での試合に。


先発は、GK16松田隼、最終ラインは右から2オガー悠仁、13渡部泰地、20野田永輝飛、8笠原宏仁、ボランチは5坂西叶羽、その前に6遠山煌斗、14池田颯太、右に7遠山頼斗、左に9平野杜和、前線にはキャプテンの18小嶋遼介。

 

フロンターレU-15等々力の先発メンバー




好天に恵まれ、青空が広がった夏のような陽気の等々力第一サッカー場。



多くの選手の家族らが見守るなか、試合は始まりました。

 




立ち上がり、後ろからの組み立てを図るフロンターレ等々力に対し、ラインを高め前から圧力をかけてくるAIVANCE。高い位置でボールをカットし、フロンターレ等々力のエリア前に迫る場面をつくりますが、フロンターレ等々力はコンパクトに、粘り強く対応。しのいでいきます。

左サイドでスローインを得ると、平野が裏を狙う動き。それに対して、AIVANCEは1対1の強さを見せ、そこから前に出ていこうとしていきますが、フロンターレ等々力は素早い寄せからマイボールに。

4分には、渡部がフィードを入れると、セカンドボールを池田・坂西との連係からものにし、右へ展開。右サイド、オガーから遠山頼斗につながり、再びオガーに預けた遠山頼斗が受け直し、正面へ持ち運び、左へ展開。AIVANCEが奪ったところ、中央で奪い返した小嶋から左サイド、平野へ。

平野はカットインから正面へ持ち込み、シュート。これは上にそれていきます。


AIVANCEは、高い位置で32がキープ。中央で44や58がかかわり右へ展開。45が高い位置へ抜け出しクロスを入れていきますが、エリア内をオガーがカバー。
さらにラインを上げ、持ち上がった57の縦パスに22が左サイド、高い位置へ抜け出しますが、ここでもオガーがうまく体を入れ、ボールをものに。

さらにスローインの流れからエリア前に迫るAIVANCE。しかし、フロンターレ等々力はコンパクトに対応。最後は小嶋がエリア外正面でボールを奪っていきます。
右に展開すると遠山頼斗は中央へ持ち込む動き。これはAiVANCEの守りに遭い、シュートにはつながりませんでしたが、守備から攻撃へつなげようとしていきます。

フロンターレ等々力は、GKの松田に渡部、野田、間に坂西も顔を出し、小嶋も中央に下り、池田とかかわってボールを動かし、10分には、渡部の縦パスを中央で受けた小嶋は左サイドを突くパス。これに池田が反応。エリア左へ動き出しますが、ここはシュートにはつながらず。

セカンドボールをオガーが拾い、中央の池田から左サイド、笠原へ。笠原が前に持ち出し、そのパスに平野が左サイド、高い位置へ。
エリア左へ仕掛けた平野が折り返すと、正面で小嶋がシュートを打つも、AIVANCEの体を張った守りが阻み、左コーナーキックに。

左コーナーキック、池田が右足で入れると、セカンドボールを正面でものにしたフロンターレ等々力は、攻め急ぐのではなく、後ろに戻し再び組み立てに。
そこを狙って、AIVANCEはボールを奪うと、フロンターレ等々力にファールがあり、AIVANCEのフリーキックに。

右サイドに展開したAIVANCEは、49が仕掛け、エリア内へ折り返し。ニアに飛び出した22がシュートを打つと、これが決まり、0-1。
先制点はAIVANCEに入ります。

 

先制点はAIVANCE に入る




追いかけるフロンターレ等々力、直後には、渡部のフィードに小嶋がエリア正面へ。AIVANCEの寄せを巧みに粘り強くかわし、ボールをおさめ、シュート。しかし、これは上に。

さらに坂西、池田、遠山煌斗が中央でかかわり、正面右に顔を出した遠山煌斗のスルーパスに小島がエリア正面へ。AIVANCEの集中した守りが上回り、シュートにはつながりませんでしたが、好連係からゴールに迫っていきます。

16分には、渡部から野田と最終ラインで動かし、野田は左サイド、裏を突くフィード。これに平野が抜け出しますが、オフサイド。

一方のAIVANCEも最終ラインの15が持ち上がり、中央へ持ち上がり、縦に速いパスを入れていきますが、渡部がカバー。

さらにフロンターレ等々力が組み立てを図るところを突いて、AIVANCEはボールをカットしますが、野田がカバー。野田はすぐさま左サイド、笠原へつなげ、そこから高い位置の平野へ。平野は正面へ斜めに向きを変え、スルーパス。これに遠山煌斗が飛び出しますが、AIVANCEの守りが阻んでシュートは打てず。

さらに右サイド、下がり目で受けた遠山煌斗の浮き球のパスに、遠山頼斗がエリア右へ飛び出しますが、GK1が対応。

フロンターレ等々力が間をうまく突いていく中で、AIVANCEもいい対応を続けていきます。

20分フロンターレ等々力は、中央の坂西の縦パスに、遠山煌斗が反応。エリア外右へ飛び出そうとしたところ、AIVANCEはカット。
しかし、これを奪い返したフロンターレ等々力は、野田が左サイドを突くパス。抜け出した平野がエリア左に持ち込んで折り返すと、シュートを打ったのは小嶋。
これが決まり、1-1。フロンターレ等々力がついに追いつきます。

 

小嶋遼介選手がシュート。1-1に



飲水タイムをはさみ、渡部や野田が多く触れながら組み立てを図っていくフロンターレ等々力。小嶋が下がって渡部の縦パスをおさめ、池田が間で受けるなどしていきます。

24分には、坂西が中央を持ち上がり、左へ展開。エリア外左、池田がミドルシュート。しかし、GK1がセーブ。

25分には、坂西がボールを奪い、そこから池田へ。池田のスルーパスに正面、抜け出した小嶋がシュート。しかし、AIVANCEは体を張り、ブロック。

さらにフロンターレ等々力は、正面でうまく小嶋がおさめ、左サイド、平野や中央に顔を出す遠山煌斗とかかわって、エリア前で時間をつくり、AIVANCEがボールを奪い、左サイドに展開しても、オガーが厳しく寄せ、自分たちのスローインに。球際の厳しさも見せていきます。

28分には、中央で遠山頼斗、坂西、池田とつながり、池田から左へ展開。開いて受けた平野がエリア内へ縦パスを送ると、遠山煌斗が飛び出しますが、惜しくもさわることはできず。

さらに池田の縦パスをおさめた小嶋のスルーパスに、平野が左サイドから正面へ動き出しますが、AIVANCEの守りが阻んで行きます。

なかなか前に出られなかったAIVANCEも、29分には59が持ち上がり、スルーパス。これに49が抜け出しますが、野田がカバー。

フロンターレ等々力は、遠山煌斗が右に開いて受け、オガーが中央をうかがう動きを見せるなど、位置を入れ変えながら前に。
32分には、渡部から遠山煌斗、小嶋と中央でつながり、小嶋は左サイドの裏を突くパスすると、平野が反応。シュートにはつながりませんでしたが、うまくかかわりあってチャンスをつくろうとしていきます。

AIVANCEも最終ラインから中央につけ、20が持ち上がり、縦につけていきますが、渡部がインターセプト。右サイドに展開した渡部は高い位置へ。
ここは決定的な場面には至りませんでしたが、思い切りのよい攻撃参加を見せていきます。

AIVANCEもフロンターレ等々力の攻勢をしのいで左サイドに展開。22が高い位置へ抜け出し仕掛けていきますが、オガー・遠山頼斗が囲い込むようにして対応。

34分には中央で坂西がボールをカット。その縦パスに小嶋がエリア正面へ。AIVANCEの右SBの50のカバーに遭い、シュートにはつながりませんでしたが、奪ったところから出し手と受け手の息の合ったところを見せ、チャンスに結び付けていきます。

35分には、さらにフロンターレ等々力、右サイドに展開すると切り返しから高い位置へ持ち込んだ遠山頼斗が折り返し。エリア外正面、こぼれ球に詰めた坂西がミドルシュート。しかし、これは上に。

直後には渡部のフィードを、左サイドで平野が競り、セカンドボールを中央で坂西が拾い、間でうまく受けた遠山煌斗はスルーパス。これに小嶋が動き出しますが、うまくおさめられず。

さらに野田から左サイド、平野へ。平野はうまくスペースを突くパス。これに遠山煌斗が抜け出し正面へ仕掛けていきますが、AIVANCEはクリア。

直後には、フロンターレ等々力が右サイドから持ち込んだところ、AIVANCEはカット。しかし、野田がカバー。
前半は1-1でタイムアップとなります。

 




後半フロンターレ等々力は、松田に代わりGKに19山川敦弘。遠山頼斗に代わり3木田悠司。

木田が左SB、笠原が右MFに。

立ち上がり、フロンターレ等々力は、オガーがうまく中央へ持ち込む動きを見せるなどして前に。
1分には、GKの山川が正確なボールを小嶋につけ、遠山煌斗のパスに右サイド、背後を取った笠原が折り返し。こぼれ球を拾った遠山煌斗がエリア正面右へ持ち込み、シュート。これは左にそれましたが、立ち上がりからいい形をつくっていきます。

一方のAIVANCEも直後には、右サイドでスローインを得ると、中央で受けた20は左へ展開。22が仕掛けていきますが、野田が前に出て厳しい寄せ。ファールとはなりましたが、前には行かせずに対応。

フリーキックを得たAIVANCEは、15が直接左足で狙いますが、枠はとらえられず。

4分には、フロンターレ等々力がエリア前で回したところを、44がカット。少し山川が前に出ているところを見て、ループシュート。しかし、これは上に。

直後にはフロンターレ等々力、山川から右サイド、オガーに展開。オガーから受けた遠山煌斗が中央へ持ち込み、その縦パスに小嶋が正面へ動き出しますが、AIVANCEはカット。攻めに転じたAIVANCEは44から左サイドにつなげると、57が正面へ持ち込み、左サイドに展開していきますが、野田がカバー。
さらにAIVANCEが最終ラインでボールを回しながら、中央へパスを差し込み、前に出ようとしていきますが、フロンターレ等々力は、池田が下がってうまく寄せ、ボールをものにしていきます。

8分には渡部のフィードに、正面右へ抜け出した笠原。笠原はエリア正面へパス。これに池田が反応。しかし、おさめきれず。

9分にはさらにフロンターレ等々力、平野から受けた木田が左クロスを入れると、エリア外正面、おさめた笠原はミドルシュート。これはクロスバーに。

AIVANCEも、フロンターレ等々力が右サイドを突いてきたところでボールを奪い、いったん中央に入れて、左へ展開。57が高い位置へ抜け出しそうになりますが、遠山煌斗がカバー。笠原との連係からマイボールにしていきます。

10分にはフロンターレ等々力、オガーが右サイドから正面へ持ち込み、左へ展開。木田とのパス交換からエリア左へ進入した平野は折り返し。ここでもAIVANCEの集中した守りが阻み、左コーナーキックに。

左コーナーキック、池田がボールを入れると、渡部がヘディングシュート。しかし、これは上に。

フロンターレ等々力は、さらに笠原がうまく右サイド、裏を取り仕掛けるなど、チャンスをつくり、セカンドボールもものにし、テンポの良いパス回しからゴールへ迫っていきあmす。

15分には、小嶋との連係から前に出た坂西が左サイドに展開。平野につながり、平野のパスに、正面へ走り込んだ池田から右サイド、笠原へ。
笠原が抜け出しそうになりますが、AIVANCEはカット。AIVANCEは右サイドに展開していきますが、木田がプレス。フロンターレの左サイドでのスローインにしていきます。

17分には、左サイドでおさめた平野が反転からエリア内へパス。これに遠山煌斗が飛び出しますが、AIVANCEはクリア。左コーナーキックに。
池田がボールを入れると、渡部がヘディングシュート。しかし、GK1がセーブ。

再び左コーナーキックとなり、池田がボールを入れると、正面でセカンドボールを拾ったフロンターレ等々力は左サイドに展開。
池田がクロスを入れると、遠いサイドに木田が飛び込みますが、さわることはできず。


飲水タイムを挟んで18分にはさらにフロンターレ等々力、右サイド、やや低い位置で受けた小嶋から右サイド、笠原へつながり、笠原は正面へ。
左サイドに展開し、木田が浮き球を入れると、セカンドボールを拾った池田はエリア外正面でミドルシュート。
しかし、これは上に。

一方のAIVANCEも、左サイド流れて受けた44は正面へパス。これに32が飛び出しますが、山川が対応していきます。

すると21分にはフロンターレ等々力、渡部が持ち上がり、右サイド、笠原へ。笠原から遠山煌斗とつながり、遠山煌斗のパスに抜け出した平野がエリア外左でシュート。これはクロスバー。。

22分には正面で小嶋がカット。そのスルーパスに抜け出した遠山煌斗が1対1に。決定的な場面でしたが、、シュートは右。

23分には、坂西のパスをおさめた小嶋のスルーパスに、遠山煌斗がエリア右へ。しかし、AIVANCEの守りが阻み、右コーナーキックに。

右コーナーキック、キッカーは池田。ボールを入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ等々力は、右サイド、残っていた池田へ。
池田がクロスを入れると、エリア内、小嶋から渡部とつながり、渡部はシュート。これが決まり、2-1。
ついにフロンターレ等々力が勝ち越します。

 

シュートを打つ渡部泰地選手
2-1。フロンターレ等々力が勝ち越し



フロンターレ等々力は、25分、オガーに代わり7遠山頼斗が再び入り、右MF。笠原が右SBに。

27分には、エリア外正面でAIVANCEにファールがあり、フリーキックを得たフロンターレ等々力。
池田が直接右足で狙いますが、これは右。

フロンターレ等々力は、さらに遠山頼斗や遠山煌斗、坂西がかかわり、野田のフィードに平野が高い位置へ動き出すなど、長いボールも交え、前に出ていきます。
AIVANCEも、フロンターレ等々力が組み立てを図るところ、高い位置で22がカットしていきますが、野田がカバー。
下がり目に小嶋も下り、コンパクトに対応していきます。

すると28分には、渡部のパスに右サイド、抜け出した笠原からうまく間で受けた遠山煌斗は正面へパス。
これに抜け出したのは平野。シュートを打つとこれが決まり、3-1。
フロンターレ等々力が突き放します。

 

平野杜和選手が決めて、3-1



30分フロンターレ等々力は、エリア外正面、ボールを奪った小嶋がミドルシュート。これはGK1がはじきながらも止め、右コーナーキックに。
右コーナーキック、池田がボールを入れると、セカンドボールを拾ったフロンターレ等々力は、中央の平野から左サイド、木田から笠原へつうながり、笠原は折り返し。
GK1がここでも対応し、シュートにはつながりませんでしたが、ゴールに迫っていきます。

すると33分位はフロンターレ等々力、右サイド、遠山頼斗が小嶋にいったん預け、小嶋のパスにエリア正面右へ。ここでAIVANCEにファールがあり、PKに。
これを遠山頼斗が自ら決めて、4-1。フロンターレ等々力がさらに突き放します。

 

自ら得たPKを決めた遠山頼斗選手



AIVANCEの攻勢にもコンパクトに。小嶋が下がってプレスバックにいくなどしながら対応していくフロンターレ等々力。
AIVANCEも、11が左サイド、背後を取る動きを見せるなどしていきますが、笠原が対応していきます。

試合はタイムアップとなり、4-1。

フロンターレ等々力は、7勝、勝ち点21、得点47、失点3、得失点差+44で1stステージを終了。2ndステージは3部で戦います。

ひとつ上位のリーグ戦での戦いを通して、どんな試合をしていくのか。どう成長していくのか。とても楽しみにしています。




前半1-1 後半3-0 計4-1

得点:小嶋遼介、渡部泰地、平野杜和、遠山頼斗=PK

フロンターレ等々力の先発:16松田隼 2オガー悠仁 20野田永輝飛 8笠原宏仁 5坂西叶羽 6遠山煌斗 14池田颯太 7遠山頼斗 9平野杜和 18小嶋遼介(c)
交代:松田→19山川敦弘 遠山頼斗→3木田悠司 オガー→7遠山頼斗
控え:4猪又聖生 17中矢温仁



(文中敬称略)


写真撮影に臨むフロンターレU-15等々力の選手たち
フロンターレU-15等々力の先発メンバー

コイントスに臨むキャプテンの小嶋遼介選手

松田隼選手
平野杜和選手
渡部泰地選手
坂西叶羽選手
坂西叶羽選手
笠原宏仁選手
平野杜和選手
平野杜和選手
平野杜和選手
坂西叶羽選手
オガー悠仁選手
オガー悠仁選手
遠山煌斗選手
坂西叶羽選手
笠原宏仁選手
小嶋遼介選手

遠山頼斗選手
松田隼選手
松田隼選手
渡部泰地選手
渡部泰地選手
平野杜和選手
野田永輝飛選手
小嶋遼介選手
池田颯太選手
小嶋遼介選手、遠山煌斗選手
渡部泰地選手
オガー悠仁選手
オガー悠仁選手

池田颯太選手
笠原宏仁選手
小嶋遼介選手
池田颯太選手
先制点はFC AVIANCE YOKOSUKA SECONDに入る。0-1に
松田隼選手
渡部泰地選手
渡部泰地選手
小嶋遼介選手
小嶋遼介選手

遠山頼斗選手
遠山煌斗選手

遠山煌斗選手
小嶋遼介選手
小嶋遼介選手
オガー悠仁選手
オガー悠仁選手
松田隼選手
野田永輝飛選手
笠原宏仁選手
笠原宏仁選手
遠山煌斗選手
遠山煌斗選手
坂西叶羽選手
遠山頼斗選手
小嶋遼介選手
小嶋遼介選手がシュート。1-1に

平野杜和選手
坂西叶羽選手
笠原宏仁選手
遠山煌斗選手
小嶋遼介選手

小嶋遼介選手
渡部泰地選手
オガー悠仁選手
遠山頼斗選手
坂西叶羽選手
池田颯太選手
平野杜和選手
遠山煌斗選手
渡部泰地選手
遠山煌斗選手
池田颯太選手
渡部泰地選手

遠山煌斗選手
遠山煌斗選手

渡部泰地選手
オガー悠仁選手
オガー悠仁選手

オガー悠仁選手
遠山頼斗選手

坂西叶羽選手

渡部泰地選手
坂西叶羽選手
平野杜和選手
平野杜和選手
オガー悠仁選手

吉田勇樹コーチの話を聞く選手たち

木田悠司選手
渡部泰地選手
木田悠司選手
山川敦弘選手
山川敦弘選手
遠山煌斗選手
笠原宏仁選手

笠原宏仁選手

小嶋遼介選手
遠山煌斗選手
野田永輝飛選手
野田永輝飛選手
山川敦弘選手
遠山煌斗選手
笠原宏仁選手

オガー悠仁選手
平野杜和選手
木田悠司選手
木田悠司選手

渡部泰地選手
小嶋遼介選手
小嶋遼介選手
遠山煌斗選手
平野杜和選手
小嶋遼介選手
オガー悠仁選手

オガー悠仁選手
平野杜和選手
渡部泰地選手
オガー悠仁選手
笠原宏仁選手
笠原宏仁選手

池田颯太選手

オガー悠仁選手
坂西叶羽選手
坂西叶羽選手
野田永輝飛選手

平野杜和選手

池田颯太選手
笠原宏仁選手

池田颯太選手
木田悠司選手

矢島卓郎監督
小嶋遼介選手
笠原宏仁選手

笠原宏仁選手
小嶋遼介選手

池田颯太選手
木田悠司選手
池田颯太選手
山川敦弘選手
山川敦弘選手
遠山煌斗選手

平野杜和選手

遠山煌斗選手

笠原宏仁選手
坂西叶羽選手

木田悠司選手
渡部泰地選手がシュート
2-1。フロンターレ等々力が勝ち越し

池田颯太選手
池田颯太選手
遠山頼斗選手
池田颯太選手

平野杜和選手

笠原宏仁選手
池田颯太選手
遠山煌斗選手
遠山煌斗選手
遠山煌斗選手

平野杜和選手
平野杜和選手が決めて、3-1

小嶋遼介選手

池田颯太選手

平野杜和選手

笠原宏仁選手

小嶋遼介選手
とおやまら

ファールを受けPKに

遠山頼斗選手が決めて4-1

小嶋遼介選手
木田悠司選手
4-1でタイムアップ
試合を見守った家族のもとへ

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す