川崎フロンターレのホームゲーム開催時に Uvanceとどろきスタジアムにて配布されている「みんなのチラ裏」。
2025年シーズンより「川崎そだちのアカデミー通信」と題し、フロンターレアカデミーに関する情報を川崎そだちにて担当しています。
今回は9月20日の多摩川クラシコ FC東京戦配布分、DF23 菊池京 選手のインタビューの詳細版となります。
インタビューは9月9日に実施しました。
◯ 去年はプレミアリーグにメンバー登録はされるものの、出場はなく、Jユースカップが主な活躍の場でしたね
はい。それで今年は怪我人の影響などもあって、開幕からプレミアリーグに出ることができて。前期はそのままAチームに関わることができたんですけど、今はそっちに絡めていないっていう状況です。
◯ 練習を見ている感じだと、A・Bと分かれた練習でBチームでは圧倒的な存在感がありました
コーチからもずっと言われているんですけど、自分は調子の波が大きくて。良いときと悪いときの差が激しいので、それをなくしていかないとAチームには関わっていけないのかなと思っています。なので今は、練習とか試合で結果を出して、Aチームの選手を脅かしていかないとという感じで、チャレンジャーの気持ちでやっています。
◯ 2年生が主役になるJユースカップの2次ラウンドが始まります(9月23日 清水エスパルス戦)
ここのところ、公式戦に出る機会がなかったので、楽しみです。なるべく多くの時間出場して、出るだけじゃなくて結果も出せるようにしたいです。
◯ 力強いことば、ありがとうございます。ではここから定番の質問に入らせてください。まず、自分のプレーの特長を教えてください
僕のプレーの特長はスピードやフィジカル面です。また、サイドバックやセンターバック、最近だとサイドハーフなどいろんなポジションをこなせることが強みですね。
◯ いま一番合っていると思うポジションは?
最近よくやらせてもらっているサイドハーフがいいです。ディフェンダーの場合は、ミスしないようにって消極的な感じでプレーしてしまっていたんですけど、サイドハーフだとゴールに向かったりするので、積極的にプレーできていると個人的に感じています。
◯ なるほど、攻撃に関することをもう少し聞かせてください
攻撃は大好きです。楽しくできています。その上で、足りない部分が多いなって思っています。仕掛ける・運ぶとか、技術的な面が僕はどうしても足りないので、そこを伸ばしていきたいです。
◯ ありがとうございます。次に、チーム・個人の現時点での目標を教えてください
ひとつひとつ勝って、1つでも高い順位に行けるようにすることがチームの目標です。個人としては、前期はプレミアリーグに結構関われていたんですけど、最近は関われていないので、まずはAチームに関わること。そして、出場する試合で勝利に貢献することです。出るだけじゃなくて、結果にこだわりたいです。
練習試合・公式戦に関わらず、結果がすべてだと思っています。
◯ なるほど。活躍を楽しみにしています。ここからまた別の方向で質問させてください。小さい頃に憧れていた選手っていますか?
最初に好きになったのはクリスティアーノ・ロナウド選手ですね。全然ポジションは違うんですけど。その頃が全盛期だったと思うんですけど、すごいゴールを決めるし、身体能力がすごいし。最初はそれを才能なんだろうなって思っていたんですけど、実はクリロナさんは誰も真似できないくらいの努力をしているということを知って、ここまでやってあの結果があるなんて本当にかっこいいなって思いました。
◯ ACLでは高井(幸大・現トットナム・ホットスパー)選手とマッチアップしてましたね
高井選手がユースの頃、練習をしているのを間近に見ていたので、その選手が自分のあこがれの選手と対峙していると思うと、すごいなって思いました。
◯ 次の質問をさせてください。サッカー以外で趣味なんかありますか?
そうですね… 僕は学校とかでもけっこう静かなタイプなので、、どっちかというと陰キャというか、とにかく静かなタイプです(笑)
あまり特徴的なものはないんですけど、最近はアニメを見るのにハマっています。「あひるの空」とか「黒子のバスケ」とか。バスケのアニメ、最近いろいろ見てますね。
◯ バスケ自体が好きなんですか?
いや、アニメで見るのは好きなんですけど、多分スポーツの中で一番できないのがバスケかな…
ブレイブサンダースのユースチームが近く(フロンタウン生田内 Soundcore アリーナ)で練習しているのがたまに目に入るんですけど、かっこいいな、羨ましいなって思って眺めています(笑)
◯ なるほど(笑) 同世代で仲良しの選手なんかはいますか?
他のチームだと、横浜FCユースの福岡湧大選手は高校が同じで、朝一緒に登校したりしていますね。
横浜FCユースと対戦したとき、彼はスタメンで右サイドハーフ、僕は途中出場で左サイドバックとしてマッチアップしたんですけど、ゴールを決められてしまって。
後日、一緒に登校したときに、やられちゃったなぁって話をしました。
サッカーをしているときでなければ、ぜんぜんバチバチとかはしないですね。すごい優しい子なので(笑)
◯ ありがとうございます。最後に、ファン・サポーターへのメッセージをお願いします
いつも、ホーム・アウェイ関わらずすごくたくさん応援に来てくれて、本当にありがとうございます。僕は前期にプレミアに出てましたけど、結果が出せなかった。とにかくチームとしてサポーターに勝利を届けたいし、個人としてはその勝利に貢献したいと思っています。これからも応援よろしくお願いします!
◇
プレミアリーグ後期3戦目となった流通経済大学付属柏高等学校戦は、終盤に1ゴールを奪われるものの、序盤から攻守に圧倒し4-1で勝利、続く1、2年生チームで臨んだJユースカップ2ndラウンド清水エスパルス戦でも力の差を見せつける4-0の勝利を飾った川崎フロンターレU-18。
Jユースカップではスターティングイレブンに名を連ねた菊池選手は、得点こそなかったものの、右サイドで攻撃の起点となり、泥臭いポストプレーや得意のスピードにのった攻め上がりでクロスを供給するなど勝利に貢献。これからが楽しみな活躍を見せてくれました。
次回のプレミアリーグEASTは、9月28日(日)17:00 Ankerフロンタウン生田 にて柏レイソル戦、Jユースカップ2ndラウンドの最終戦となるジュビロ磐田戦は10月25日(土)14:00 同じく Ankerフロンタウン生田での開催となります。
菊池京選手のこれからの活躍にご期待ください!
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.