3月23日のAnker フロンタウン生田。
川崎フロンターレU-15生田の関東ユース(U-15)サッカーリーグ、柏レイソルU-15戦に続いて、川崎フロンターレU-15生田の2年生たちがメトロポリタンリーグ、柏レイソルU-15戦に臨みました。
【川崎フロンターレU-15生田(2年) メトロポリタンリーグ vs 柏レイソルU-15】
3月23日(日) 午後4時32分キックオフ Anker フロンタウン生田 Anker Field 晴れ 35分ハーフ
横浜F・マリノスジュニアユースに6-0、東京ヴェルディジュニアユースに8-0、2連勝のフロンターレ生田。
◇フロンターレU15生田(2年) – 東京ヴェルディジュニアユース / メトロポリタンリーグ
先発はGKキャプテンの19中島嵩登、最終ラインは右から25藤崎琉久、24望月輝夢、34月見里遥希、ボランチは26戸澤蓮太、その前に32髙橋一真、28笠倉蓮央、右に23徳政岬、左に31志田龍彦、前線には30佐藤慶、35中島温。
関東ユース(U-15)サッカーリーグでは途中出場の戸澤が先発に名前を連ねました。

レイソルは、浦和レッズジュニアユースに5-0、RB大宮アルディージャU-15に3-5と1勝1敗。
先発は、GK31井澤照瑛、最終ラインは右から27高倉大翔、24岩谷奏汰、28以倉温、39林田昂大、ボランチはキャプテンの30八木橋源太、33峯島康羽、右MF29眞下竜輝、左MF38加藤凛大、前線には34中塩桔平、23岡野丈オサロ。
初夏のような陽気だったAnker フロンタウン生田は、夕方に差し掛かっても、羽織るものもいらないような過ごしやすい天候。
多くの選手の家族らが見守るなか、キックオフの時を迎えました。
立ち上がり、早々にチャンスをつくったのはフロンターレ生田。髙橋のスルーパスに佐藤が正面へ抜け出すと、レイソルが対応したところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は、エリア外左、持ち込んだ中島温がクロス。これにヘディングシュートを打ったのは佐藤。ボールはゴールの中へ。1-0。
最初の決定機をものにし、フロンターレ生田が先制します。


3分にはさらに笠倉がうまく間で受けてスルーパス。これに正面へ抜け出した志田に対しては、レイソルの守りが対応するも、こぼれ球を拾った中島温がシュートを打つと、ゴールへ決まり、2-0。立て続けのゴールでフロンターレがリードを広げます。

レイソルは、左サイドで加藤が裏を狙う動き。加藤から下がり目で受けた八木橋のパスに、高倉が反応。右サイド、高い位置へ持ち込もうとしていきますが、月見里が粘り強くカバー。
さらに5分には、八木橋の縦パスを正面で受けた中塩から右サイド、眞下へ。眞下は高い位置から右クロスを入れていきますが、中島嵩登がセーブ。
7分には、フロンターレ生田、高橋が中央間でうまく受け、前に持ち出し、その縦パスに中島温が動き出したところ、レイソルはカット。
中盤の峯島から最終ライン、岩谷に戻し、そのフィードに岡野が高い位置へ抜け出しそうになりますが、望月が対応。
右コーナーキックとなり、林田が左足で精度の高いボールを入れていきますが、中島嵩登がセーブ。
レイソルがボールを保持し、フロンターレ生田の陣内でボールを動かすところでも、フロンターレ生田はしっかり対応していきます。
フロンターレ生田も、望月や月見里が触れ、志田が高い位置をうかがう動き。レイソルがそれに対応し、右サイドから攻勢に出ようとする場面では、月見里がカバー。

9分には、左サイドでスローインを得ると、ボールをおさめた中島温のパスに志田がエリア左へ。ここはレイソルの殻らを張った守りに遭い、左コーナーキックに。
志田が右足で入れるも、セーブした井澤はすばやくリスタート。右サイドに展開し、眞下がキープ。そのパスに岡野が高い位置へ抜け出しますが、徳政がカバー。
フロンターレ生が切り替えの速さを見せていきます。
レイソルは、GKの井澤にCBの岩谷や以倉がかかわり組み立てを図りますが、フロンターレ生田は中島温や佐藤らが連動して前からプレス。
すると11分には、左サイドで志田がカット。正面の佐藤につながり、佐藤はシュート。これは上に。枠はとらえられませんでしたが、前線からの守備でチャンスをつくっていきます。

さらにレイソルは、GKの井澤がエリア外に出て、うまく中央、峯島につけ、右サイドに展開。ボールを動かしていきますが、フロンターレ生田はじれずに、対応。
右サイドで眞下、高倉の連係から高い位置へ持ち込んでいきますが、正面につけてきたところをしっかり望月らが競り、対応していきます。
13分にはフロンターレ生田、髙橋の浮き球のパスに徳政が右サイド、高い位置へ。徳政は正面へ浮き球のパス。佐藤が飛び込みますが、井澤がセーブ。
レイソルも、フロンターレ生田がつなげようとしたところ、カット。そこからフロンターレ生田の陣内へ迫ろうとしていきますが、望月がカバーしていきます。
14分には、フロンターレ生田、中央に顔を出した望月がカット。中島温につながると、中島温のパスに徳政がエリア右へ。
徳政のシュートは井澤がセーブ。
レイソルも、直後には八木橋が中央でうまく前に持ち出し、いったん左サイドに展開。エリア外正面で受け直した八木橋の浮き球のパスに、中塩がエリア正面へ。
しかし、月見里がブロック。
フロンターレ生田も笠倉や戸澤、髙橋が多く触れ、戸澤から徳政とつながり、藤崎が徳政を追い越す動きを見せて、レイソルの陣内へ。
エリア外右へ持ち込んだ藤崎に対しては、レイソルの対応があり、チャンスにはつながりませんでしたが、高い位置でプレーする時間をつくっていきます。

18分には、レイソルにファールがあり、中央でフリーキックを得たフロンターレ生田。
フロンターレ生田はリスタートから、エリア右へ佐藤が抜け出し、折り返し。しかしレイソルはブロック。
さらにフロンターレ生田は、レイソルが右サイドに持ち込んできたところ、月見里が奪い、そのままやや前に持ち出すなどしていきます。
20分にはレイソル、中央から左サイド、加藤、加藤から林田とつながり、高い位置でプレーする場面をつくりますが、藤崎がカバー。
21分には、正面に顔を出した高倉から左サイドに展開。最後はエリア外正面で峯島がシュート。しかし、中島嵩登がセーブ。
レイソルが人数をかけ、ゴールに迫る中、粘り強くフロンターレ生田は守り、しのいでいきます。
23分にはフロンターレ生田、中央でレイソル、峯島が奪ったところ、月見里が奪い返すと、髙橋のスルーパスに徳政がエリア右へ。エリア外正面右で受け直した髙橋のミドルシュートは枠をとらえますが、井澤がセーブ。
さらにフロンターレ生田は髙橋がうまく間で受け、前に持ち出し、左サイドに展開。月見里、志田が高い位置をうかがっていきますが、レイソルもコンパクトに、粘り強く対応していきます。
レイソルも、25分には、岩谷の縦パスを、中央に顔を出した眞下が受けて、右サイドに展開。いったん高倉に預けた眞下は、右サイドの高い位置へ抜け出しますが、月見里が寄せて、フロンターレ生田のスローインに。
その流れから、髙橋がエリア外左へ。ミドルシュートを打ちますが、これは上に。
さらに自分たちでボールを動かす時間をつくってくるレイソルは、26分には、エリア外正面、八木橋のスルーパスに、岡野がエリア左への動き出し。
しかし、中島嵩登がセーブ。
27分には中央で八木橋が浮き球のパス。エリア外右、岡野が抜け出しますが、望月がブロック。
左コーナーキックを得たレイソルは、ショートコーナーから林田が右クロス。しかし、徳政が体を張りブロック。
レイソルがゴールへ迫る中、フロンターレ生田の体を張った守りが上回っていきます。
フロンターレ生田も、戸澤や笠倉、下がり目で佐藤がおさめるなどし、藤崎が高い位置への動き出しを見せるなどしていくと、29分には左サイド、上手く背後を取った志田がエリア左への仕掛け。これはラインを割り、シュートにはつながりませんでしたが、意欲的にゴールを目指す動きを見せていきます。
レイソルは31分、中央から右サイドを突くパス。高倉が高い位置へ。しかし、月見里がカット。
32分にはレイソル、最終ラインで組み立てを図ったところ、フロンターレ生田はカット。
右サイド、徳政が仕掛けると、いったんはレイソルが奪うも、奪い返した徳政はエリア正面右へ持ち込みシュート。これが決まり、3-0。
フロンターレ生田が突き放します。

33分にはさらにフロンターレ生田、佐藤が下がり目でおさめ、佐藤から受けた戸澤から右サイド、徳政へ。
キープを図った徳政のパスに、藤崎が高い位置へ飛び出しますが、これはおさめることはできず。
さらにレイソルが右サイドに展開してきたところ、志田がカット。中島温が動き出し、エリア前に迫っていくフロンターレ生田。
35分には、中央で笠倉がカット。そのパスに左サイドからエリア左、抜け出したのは中島温。シュートを打つとゴールへ決まり、4-0。



レイソルも直後には、高い位置で岡野がおさめると、岡野のパスに林田がエリア外左へ。林田はミドルシュートを打ちますが、これは右に。
前半は4-0でタイムアップとなります。
後半フロンターレ生田は、戸澤に代わり37佐々木風雅が入り右MFに。徳政がボランチへ。レイソルは、中塩、加藤に代わり26谷口優治朗、36オランゴアモス勇。
最終ラインは右から眞下、岩谷、林田、高倉、ボランチは八木橋、以倉、右MF峯島、左MFオランゴ、前線には岡野、谷口に。
立ち上がりはフロンターレ生田、髙橋が相手陣内でボールを奪い、そのパスに佐藤がエリア右へ持ち込み、シュート。これが決まり、5-0。
前半に続いて、後半も佐藤が立ち上がりにゴールを決め突き放します。

レイソルも、八木橋がうまくエリア外正面へ抜け出し縦パスを入れていきますが、望月がカット。
望月から月見里と左サイドにつながり、月見里のパスを中央で受けた髙橋はスルーパス。エリア正面左、佐藤が抜け出しシュートを打ちますが、これは左。
しかし、フロンターレ生田がさらにチャンスをつくっていきます。

3分にはレイソルが組み立てを図ったところ、佐藤が高い位置でカット。そのパスに中島温がエリア左へ。ここはレイソルの対応があり、左コーナーキックに。
キッカー志田が右足で入れるも、それをしのいだレイソルは一気にフロンターレ生田の陣内へ。エリア右へ持ち込み、シュート。しかし、左に。
さらにレイソルが、GKの井澤に岩谷や林田が多く触れながら、右サイドに展開していきますが、フロンターレ生田はそれにしっかり対応。
7分には、レイソル、岡野が左サイドから正面へ抜け出しそうになりますが、徳政が足を粘り強く伸ばし、カット。
直後には
フロンターレ生田。レイソルの最終ラインでの組み立てを狙い、徳政がカット。エリア外正面へ持ち込みミドルシュートを打ちますが、これは上に。
レイソルも8分には、中央で八木橋がカット。フロンターレ生田のエリア前に持ち込んでいきますが、徳政が体を張りブロック。
さらにレイソルが中央にうまくつけて、右サイド、高い位置へ展開していきますが、折り返しに対しては徳政がカバーしていきます。
中島嵩登が右サイドに正確なボールを入れ、佐々木が高い位置へ持ち込む動きを見せるなど、フロンターレ生田もレイソルの陣内でプレーする時間をつくり、9分には髙橋がボールを中央で奪い、そのパスに佐藤がエリア正面右へ。佐藤のパスに中島がエリア正面へ飛び出しシュートを打ちますが、これは左に。
レイソルも、10分には、最終ラインから右サイドに展開。岩谷が受け直し、中央間で受けた八木橋はキープを図り、右サイド、高い位置へパスを出していきますが、望月がカバー。
望月から中島嵩登に戻し、組み立てを図っていくフロンターレ生田。下がり目で受けた中島温が左サイド、高い位置へ持ち込みスローインを得ると、その流れから高い位置へ持ち込んだ志田はクロス。これは井澤がセーブするも、直後には中央で笠倉がカット。そのパスに佐藤が右サイド、高い位置へ。
佐藤の折り返しにエリア外正面左、中島温がシュートを打つとこれが決まり、6-0。
ヴェルディ戦に続いて、中島温は2試合連続のハットトリック。フロンターレ生田が突き放します。


レイソルも直後には、右サイドから攻勢に出ると岡野がエリア右へ。しかし、藤崎がカバー。
13分にはフロンターレ、右サイド、流れて受けた佐藤からエリア外正面、笠倉につながり、笠倉のスルーパスに中島温がエリア正面右へ。シュートは上に外れましたが、ゴールに迫っていきます。
レイソルも14分には、最終ラインからしっかりつないでいき、中央の八木橋から左サイド、高倉へ。高倉が中央へ持ち込み、そのパスに以倉がエリア外右へ。
以倉はシュートを打ちますが、上にそれていきます。
レイソルはさらに中央に顔を出した峯島から右サイドへ展開。しかし、志田がカット。
15分には井澤から林田とつないで、林田から右サイドに展開。エリア外右へ持ち込んでいきますが、月見里が体を張り、シュートは打たせず。
17分には、以倉の浮き球のパスに岡野がエリア外右へ。しかし、中島嵩登が飛び出してクリア。レイソルもうまく間を突きながら、ゴールへ迫る中、フロンターレ生田は集中した守りを見せ、しのいでいきます。
フロンターレ生田は、中島温、笠倉に代わり29保坂俊哉、38星野吉平。
18分にはレイソル、正面で八木橋がキープ。最後はオランゴがエリア外正面でミドルシュート。しかし、上に。
フロンターレ生田も、星野、志田が左サイドでつながり、志田のスルーパスに佐藤がエリア左へ。ここはレイソルの守りが対応。
レイソル、オランゴが左サイド、間でうまく受けたところでは、佐々木が体をうまく入れ、ボールを奪うなど咲いていくフロンター生田。
星野や志田、徳政、最終ラインの望月や月見里もかかわり、志田が左サイド、高い位置への動き出しを見せるなどしていきます。
19分には、セカンドボールを月見里が左サイド下がり目で拾い、中央へ持ち込み保坂につながると保坂のスルーパスに佐々木が高い位置へ動き出していきますが、レイソルの守りが対応していきます。
20分にはレイソル、右サイドでボールを奪うと、中央の佐藤から左サイド、オランゴへつながり、オランゴのパスに正面で以倉がシュート。しかし、上に。
21分には、さらにレイソル、中央で大倉がカット。右サイドに展開すると以倉のパスに岡野がエリア右へ。中島嵩登を引きつけて、シュートを打ちますが、望月がゴールの前をカバーする好守。
徳政から左サイド、志田につながり、中央間で星野が受けるなどしながら、ボールをつないでいくフロンターレ生田。
保坂がやや下がり目で受け、佐々木が右サイドからエリア正面への動き出しを見せるなどしていきます。
レイソルは、23分峯島に代わり32鋤田遥馬。
24分にはフロンターレ生田、エリア外左でフリーキックを得ると、志田の入れたボールに、佐藤がヘディングシュート。これは井澤がセーブ。
25分には縦パスに佐藤が正面へ。レイソルの守りが対応したところ、セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は志田がエリア正面左へ抜け出し、シュート。井澤がここでも阻みましたが、セカンドボールをものにしたところからゴールへ向かう動きを見せていきます。

月見里が前に持ち出し、志田や保坂、星野がかかわり、高い位置でボールをつないでいくフロンターレ生田。
26分には、スローインの流れから佐藤が左サイドからエリア正面へ持ち込みますが、井澤が粘り強くこれに対応。。
さらに27分にはフロンターレ生田、望月を起点に、中央で徳政がうまく受けて、前に持ち出しスルーパス。これにエリア右、抜け出したのは佐々木。
シュートを打つとボールはゴールの中へ。7-0。
フロンターレ生田がさらに突き放します。

レイソルも28分には、エリア外正面やや左で高倉がミドルシュート。しかし、上に。
29分には、八木橋とのパス交換から岡野がエリア正面右へ。しかし、望月がカバーしていきます。
30分にはフロンターレ生田、星野から最終ライン右、藤崎につなげると藤崎のフィードに、佐藤、保坂がエリア前への動き出し。
セカンドボールを拾ったフロンターレ生田は中央で志田がキープし、左サイドに展開。月見里が仕掛けていきますが、レイソルはカット。
しかし、レイソルがそこからエリア前に持ち込もうとしたところ、望月がカバー。望月から志田とつながり、星野にいったん預けた志田は高い位置へ。
レイソルの対応があり、チャンスにはつながりませんでしたが、守備から攻撃への切り替えの良さを見せていきます。
レイソルは31分、右コーナーキックを得ると、林田が左足で入れたボール、遠いサイドで岡野が合わせますが、これは左に。
さらにレイソルが間にパスを差し込み、前にうまく持ち出しながら、フロンターレ生田の陣内でプレーする時間をつくっていきますが、フロンターレ生田は月見里が中央に寄りボールをカット。縦パスに動き出した佐藤に対しては、レイソルのファールがあり、シュートにこそいけませんでしたが、ここでも守備から攻撃へつなげる姿勢を見せていきます。
アディショナルタイムに入り、36分には左サイドでのスローインの流れから、髙橋のスルーパスに保坂がエリア左へ。
これはオフサイドに。
試合はタイムアップとなり、7-0。
フロンターレ生田は3連勝。多くのゴールをものにしただけではなく、レイソルがゴールの前に迫る場面では何度も体を張り、「これは決まるか?」と思われたシュートに対しても、素晴らしいカバーを見せたフロンターレ生田。攻守にますますこれからが楽しみなる試合となりました。
前半4-0 後半3-0 計7-0
得点:佐藤慶2 中島温3 徳政岬 佐々木風雅
フロンターレ生田の先発:19中島嵩登(c) 25藤崎琉久 24望月輝夢 34月見里遥希 26戸澤蓮太 32髙橋一真 28笠倉蓮央 23徳政岬 30佐藤慶 35中島温
交代:戸澤→37佐々木風雅 笠倉→38星野吉平 中島温→29保坂俊哉
控え:1小村風人
レイソルの先発:31井澤照瑛 27高倉大翔 24岩谷奏汰 28以倉温 39林田昂大 30八木橋源太(c) 33峯島康羽 29眞下竜輝 38加藤凛大 34中塩桔平 23岡野丈オサロ
交代:中塩→26谷口優治朗 加藤→36オランゴアモス勇 峯島→32鋤田遥馬
控え:21安藤力希
(文中敬称略)


























































































































◇以下の写真は練習試合から





















This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.