「メンタルコントロールの重要性」
 〜テルのカンボジア蹴記〜


ブログ更新します。
読んで頂けると嬉しいです🙇‍♂️

プロ1年目のシーズンも残り5節と終盤に差しかかってきました。
試合を重ねる毎に刺激を貰えて、とても良い経験をさせてもらっています。
プロサッカーの世界は内容より結果が求められます。どれだけ良いプレーをしても試合に勝てなかったりゴールを決める事ができなければ世間から何も評価されません。
逆にどれだけ内容が悪くてもワンチャンスを決めて試合に勝つ事ができれば沢山の人が評価してくれます。
もちろん内容も結果も良ければそれが1番最高なんですけどね。笑
試合中、チームとして内容があまり良くなく、相手に主導権を握られてる試合。そんな中でも結果を出す事を意識して試合に臨んでいます。
自分がこの国でプレーして成長した部分はプレー面もそうですが、試合中のメンタルコントロールの部分に1番の成長を感じています。

学生のときありがちだったのが、1度ミスをするとその次のプレーで繰り返しミスをしてしまう事。そして調子が上がらず、途中で交代させられてしまう。
サッカーを長年やっていれば1度は経験あることだと思います。
〝ミスした後のプレー〟これが毎試合結果を出すうえで1番重要です。
自分は「馬鹿真面目プレーヤー」なんです。
ミスをしてしまったとき、「やばい。。ミスしちゃった。。次は絶対ミスしないぞ。ミスを取り返さなきゃ。。」
そう思って自分自身にプレッシャーをかけてしまう癖がありました。馬鹿真面目な性格なんです。笑
小さい頃からの癖なので、今もまだ完全には抜けません。なので繰り返しミスをしてしまう事もあります。
ただ成長した点は、1試合90分間の中で結果を出せるようになってきた事です。
現在リーグ戦5試合連続でゴールorアシストという結果を出す事ができています。
公式戦で5試合連続で結果を出せたのは恐らく無双時代の小学生のときぶりです。笑
結果を出せている理由は沢山ありますが、最大の理由は試合中のメンタルコントロールが少しずつ変化してきた事です。
〝ミスを取り返すスタイル〟から
〝ミスした事自体を一度記憶の中から消すスタイル〟へ変えてみました。
するとミスを引きずらなくなり、自分にプレッシャーをかけ過ぎてしまう事が無くなってきました。
メンタルコントロールの少しの変化が目に見える結果を出せている要因になっています。

今現在、夢に向かって必死にボールを追っかけている皆さん。
もし自分と同じような経験がある人は
メンタルコントロールの部分に少し変化を加えてみてはいかがでしょうか。
きっとそこに自分自身が成長するヒントがたくさん隠されているはずです。

読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

CC BY-NC-ND 4.0 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

コメントを残す